• 締切済み

初めましてm(_ _)m

初めましてm(_ _)m 質問させて下さい。 今月の31日に帝王切開をします!!私は旦那の扶養になっていて、社会保険なのですが、高額医療の対象になるのでしょうか? 息子を出産した時そのような制度があるのがわからなくて何もしませんでした。 できたら対象になるのなら、手続きの仕方を教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします!!

みんなの回答

noname#124460
noname#124460
回答No.2

最近帝王切開で出産しました。主人は社会保険に加入しており、私は扶養家族になりますので質問者様と同じ環境です。 『限度額認定証』というものを、全国健康保険協会から発行してもらいます。 手続きは以下の通りです。 あなたがお持ちの保険証に記載されている保険者名称に連絡する(全国健康保険協会○○支店のことです) こちらへの連絡は入院する方が連絡したほうが良いです。 入院する日など聞かれると思いますので。 『限度額認定証の申請をしたい』と言えば良いです。 支店から申請用紙が郵送され、必要事項を記入し、返送。 大体一週間から二週間以内に『限度額認定証』が届くと思います。 入院前には手元にあったほうが良いと思いますので、すぐにでも連絡してみてください。 出産頑張って下さい!!

20080830
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 明日は土曜だけど一応連絡をしてみます!!かなりわかりやすくて本当に助かりました。 入院前まで手続きが出来てるか不安だけどすぐしてみます!! 本当にありがとうごさいましたm(_ _)m 出産頑張ります!!

  • sze0904
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.1

こんにちは。 帝王切開は高額療養費制度の対象になります。 事前に申請した方が楽なのですが、今からで間に合うかな?? 事前申請すると限度額認定書がもらえますので、それを病院に提出すると、限度額から超えた分のみ支払えばよくて、後での手続きは不要です。 ご主人の会社の担当部署か、保険証に記入されている窓口に問い合わせしてみてください。 たしか郵送でも手続きできたような気がします。 それか、窓口にいくとその日に手続きが済むと思います。 後で申請される場合、病院の領収書(コピー可)が必要になります。 後での手続き方法もご主人の会社の担当部署に問い合わせてみてください。 注意点としては、ご主人の収入によって限度額が違いますので、もしかして高額療養費の対象にならないかもしれません。 帝王切開でも、保険適応対象外の実費部分がいろいろあるので(分娩費、食事代、部屋代等) 高額療養費で戻ってくる分はもしかして少ないかもしれません。 それから、一年間で医療費が10万円以上かかると医療費控除もできますね。 こちらもお金が戻ってくるかもしれません。 出産までもう少しですね。 帝王切開は術後が痛いと聞きましたが、ご無理をせずにお体大切にしてください。

20080830
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 今日旦那に話しをしてみました。会社を通さなくても大丈夫なんですねぇ!! わからないことだらけで助かりましたm(_ _)m 後少し頑張ります!!

関連するQ&A