- ベストアンサー
一年突破したギタリストの右手の形についての質問
- ギター一年突破して少しずつ自分の欠点が見つかってきたが、特に今は右手の動きに不安を感じている。
- 質問したいのは速弾きのときの右手の形で、自分はOKサインのような形で弾いているが、他の人はグーの形になっている。
- グーの形で弾く人は肘だけギターにつけて他はギターから離れているのか、小指の横腹でギターに触れているのか、それとも弦の上に右手をおいて弾いているのか知りたい。また、このフォームはやめたほうがいい場合も教えてほしい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 暦4年現役音大生ギター専科の者です。 確かに最初は不安定に思えるかもしれませんが、小指等を支えにしていると スキッピングや早いオルタネイトフレーズになると、力の入れ方が難しくなりうまく弾けない場合が多いです。(絶対弾けないわけではないとおもいますが) なのでできれば >みんな右手がグーみたいな形(卵を握るような感じ)になっているんです。 この弾きかたの方をお勧めしたいです。 これらは練習してくうちに自分なりにコツを掴んで行くのがいいとおもいますが、 参考までに私の弾きかたを言いますと、 支えにするのは親指の付け根あたりを低音弦側に触れさせて、そこを支点にして弾くようにしています。(画像参照) 5・6弦を弾く時はピックガードに同じように親指付け根をつけて弾いています。 私も同じように悩んで練習して身に着けたスキルで、弾きかたも周りでそれぞれ違っています。
その他の回答 (1)
- zakusama
- ベストアンサー率42% (8/19)
こんにちは。#1の者です。 >なるほど。低音弦って6,5弦ですよね?そこに触れても別に構わなかったのですか! 1~3弦を弾くとき"私は"そうしています。別に触れずに弾く人もいますよ! #1ではあくまで私の弾き方を載せたまでです!(^o^) なので質問者様が自分で一番弾きやすいスタイルが見つかればいいと思います。 >あと、もしよろしければピックは何を使っているか教えていただければ幸いです。特に硬さを。自分は今GIBSONのHARDを使用しています。 JIM DUNLOP の DELRIN 500 Standard というピック 硬さというか厚さは 0.96mmか1.14mmがお気に入りです。 こいつは楽器屋では絶対見かけるものだと思います。 私が使った中では形・質・使いやすさでNO1のピックです。手に入りやすいというのもありますが^^ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419%5E41R%5E%5E もう一つは HISTORYのピックです。硬さはHARD。 こいつは島村のオリジナルブランドなので店頭では島村楽器でしか置いてないですねぇー 材質がウルテムという爪にちかい材質で非常に音の立ち上がりがよく気に入っています。 http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/accessory/guitar_pick.html 自己満足の世界なので自分が気に入ったピックがいいですよね(・ω・)♪
お礼
回答ありがとうございます! ぜひ僕もそのピックを試させていただきます! これからもいろいろ質問させていただくかも知れませんがそのときもまた回答していただけたら幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。低音弦って6,5弦ですよね?そこに触れても別に構わなかったのですか! なんせ動画で見る奏者が速弾きしてるときに弦が揺れないのでブリッジや弦に触れてはいけないのかとずっと思ってました。 あと、もしよろしければピックは何を使っているか教えていただければ幸いです。特に硬さを。自分は今GIBSONのHARDを使用しています。