- ベストアンサー
ギターの右手の指で和音を弾く方法と上手になるためのコツ
- クラシックギターで和音を弾く際、どの指を使えば良いかについて疑問に感じています。従来の弾き方では上手く弾けないことに気付き、正しい指の使い方を調べることにしました。
- 調べてみた結果、3弦を人差し指、2弦を中指、1弦を薬指で弾くのが一般的な方法であることがわかりました。しかし、この方法では慣れるまでに時間がかかり、特に薬指が短いために難しいと感じています。
- 和音を上手に鳴らすためには慣れるしかないのか、それとも他に方法があるのかについて相談したいです。また、今までの弾き方が間違っていたのか、指導者に何も言われていなかったので今まで通りでいいのかも気になっています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クラシックギターの専門家ではないので、詳しいウンチク解説は専門家の方に譲りますが、とにかく、 >1弦を人差し指、2弦を中指、3弦を薬指で弾いてました。。。 「もっとうまくなりたい」なら、そんな弾き方は論外です。専門家でない私でも、一番上手くなれない弾き方と言い切れます。 人間の身体(手)の構造的に、その弾き方で正しくスムースに正確に弾けるわけがないし、もしもその弾き方で弦だけは正しく正確に弾けているとしたら、手首や肘に相当に負担が掛かってるはず。 正直言って、今は弾き方が徹底的に下手だから(それは初心者なら当たり前。最初から上手い人は天才でも滅多にいない)、正しい >3弦が人差し指で、2弦が中指で、1弦が薬指で弾くってことがわかりました・・・(TOT) の弾き方と、音に差がない(か、むしろ間違った方が弾きやすい)だけです。後ほんの少し上達したら、比較にならないほど「正しい弾き方」の方が良い音が出るようになります。 先生も、まさか「そんな絶対にあり得ない」弾き方してるとは、夢にも思わなかったのではないかと… とにかく、正しい弾き方マスターしましょう。
その他の回答 (1)
- Hydra666
- ベストアンサー率38% (365/953)
あなたの教則本には書いていなかったかもしれませんが、 まともな教則本ならそれくらいは書いてあると思います。 普通に考えて、654弦が親指なら必然的に3弦は人差し指だと思うので そんな弾き方をしていた意味がそもそもよくわかりませんが、 上達したいのなら絶対に矯正するべきです。 基本的な演奏方法が決まっているというのは、 それが楽器を上手に弾くために一番良い形であるからなんです。 上手に和音を鳴らす方法なんて、ただ正しい形に慣れるだけです。 というか、本来は絶対にそっちのほうが弾きやすいはずなので 慣れさえすれば今までより上手に鳴らせるはずです。 あと、無駄な改行は読む側からするとウザイだけです。 芸能人のブログじゃないんですから。
お礼
ありがとうございます♪ やってみたら弾きやすかったです。。。 ほんとだ!!無駄な改行、全然自覚なかった(><) これからは、気をつけます。。。
お礼
あり得ない弾き方だったんですね・・・(TOT) 教えてくれてありがとうございます!! ずっとこのままやってたらどうなってたことか・・・。 早く正しい弾き方がマスターできるように、明日から猛練習します(><) 本当にありがとうございました。