ベストアンサー 現在高校に通っている高校生は高認とった場合学校を辞めても問題ないのでし 2010/08/18 20:39 現在高校に通っている高校生は高認とった場合学校を辞めても問題ないのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー f272 ベストアンサー率46% (8653/18508) 2010/08/18 20:53 回答No.1 高認をとらなくても学校を辞めても問題はないよ。単に高校卒業の資格がもらえないだけです。 高認をとれば,大学,短大,専門学校の受験資格が与えられ,就職,資格試験等に活用することができるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 現在高校に通っている場合の履歴書の書き方 来週バイトの面接を受ける事になったのですが 学歴の欄をどう書けばいいのかわかりません。 小学校、中学校の記入の仕方は分かるのですが 現在高校に在籍している場合なんと書いたらいいのでしょうか? 現在、定時制高校の二年です。 「平成17年10月 ○○高等学校定時制課程二年 在学中」 で、いいのでしょうか? ご回答できる方、お願いします。 現在高校生ですが、専門学校か各種学校(職業訓練校)に行きたいのですが、 現在高校生ですが、専門学校か各種学校(職業訓練校)に行きたいのですが、専門学校、各種学校(職業訓練校)の試験って筆記もあるのですか?また大学生はエントリーシートとかあるらしいですが、専門にもあるのですか?それと専門学校は2年間に短縮していますが、付いていくのは大変でしょうか?また各種学校(職業訓練校)はどうなのですか?それか高校卒業して一般で入る場合、専門学校か各種学校(職業訓練校)高校の時より推薦で入るよりどうなのでしょう?また、大学を卒業して就職出来なくて専門学校や各種学校(職業訓練校)に行く人がいるのですが、どうなのでしょう。長くなりましたが、回答をよろしくお願いします。 30歳を過ぎてから高等学校に行く場合、高校生の割引料金になるか 30歳過ぎてから、高等学校に進学した場合って、映画館などの公共施設で高校生の割引料金になるか? 学生割引という趣旨であれば学生証があればOKだということになりますが。 年齢で判断するという場合(中学を卒業して高校にいかなかった場合で4月1日現在の年齢が18歳未満であれば可)もありうると思うのですが。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中学校、高校校の問題集があるサイトを教えて下さい。 最近物覚えが悪く物忘れが激しいので、これは今流行りの“脳力”が衰えているのだと思います。そういえば昔勉強した事をすっかり忘れている事に気がつきました。是非中学校、高校校の復習がしたいのですが、そういう問題があるサイトがあればご紹介下さい。 市立銚子高校 学校独自問題 私は市立銚子高校を受けようと思っている中3です 特色化をうけるのですが 学校独自問題の過去問がのっているサイトがあったら教えてください 高校の問題集についての質問です。 私は今高校一年生で、専門学校に通っています。 その高校は高校卒業資格も取れるのですが、普通の授業では中学校の復習をよくしています。 それで最近中学時代の友達と話していたら、数学の話になり、訳の分からない式などが出てきて、ついていけなくなりました。 私の学校では小学校から中学校の復習しか一年間のうちにしないのに、友達のちゃんとした高校ではちゃんと、普通の高校生がやる問題をやっていて…なんだか私だけ置いていかれた気分でした。 なにより友達に分からない問題を聞かれたりしても答えてあげられないし、友達の力になれないことがとても悔しいです。 私だけ中学校時代の私から一歩も進めてない気がして嫌になりました。 そこで私も学校と関係なく高校の勉強をしようと思ったのですが、何か高校の一人でもできる分かりやすいオススメの問題集はないでしょうか? お金があまりないので、安い奴だと助かるのですが…。 流石に塾とかはお金がかかるし、私のために沢山のお金を高校に出している親に塾に連れて行ってなどと、言えません。 なので、オススメの問題集があったらぜひ教えてください。 長々と申し訳ありません。 分かりにくい文ですが、宜しくお願いします。 現在中三なのですが、学校に行っていません。 現在中三なのですが、学校に行っていません。 中二の時も行けませんでした。 家の用事で転校したのですが、学校の友達や、雰囲気に合わなくて、4月の終わりくらいからずっと休んでいます。 高校受験を控えているのですが、これから学校に行こうとはあまり思いません。 通信制の高校に行こうかと思っているのですが、通信だとやっぱり卒業率は低くなってしまうのですか? どうしたらいいのかよくわからなくて悩んでいます。 なにかアドバイスなどあれば何でもいいのでお願いします。 小学校での採用で高校への異動はあるのですか?? 私は現在大学四年生で、高校一種免許(公民)と通信教育で小学校二種免許を取得予定です。 教員採用試験では高校の倍率が高いこともあり、小学校の試験をうけるつもりです。しかし高校教員の夢も捨てきれません… 小学校の教員として採用された場合、高校への異動ということもあるのでしょうか?また、異動がない場合、小学校の教員をやりながら高校の教員採用試験に合格しなければ高校の教員にはなれないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 私は現在、工業高校にかよう高校3年生です。 私は現在、工業高校にかよう高校3年生です。 もうすでに就職の時期ですが正直ここにきて進路に迷っています。 最初は公務員になろうと思っていましたが、今は整体師になりたいと思っています。 整体師になるには専門学校か大学に行かないといけないらしいですが、専門学校に行ったら知識は身に付くけど技術が身に付かないと聞きました。 自分自身、専門学校よりは大学に行ったほうがよいのかと考えています。 しかし、大学で整体などを専攻できるかも知りません。 整体師になった場合、最終的には自分で開院するのが普通なんでしょうか。 あと、学校に通って整体関係のアルバイトなどはあるのでしょうか。 自分は全くの素人ですので、よろしければ詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 私は現在、高校受験を控えています。 私は現在、高校受験を控えています。 千葉県立の国分高等学校が第一志望なのですが、内申点の見方がよくわかりません。 三年間の合計なのか、三年だけの成績をみるのか・・・・。 情けないですが、教えていただけないでしょうか。 どうしても、国分高校に入りたいのですが色々ありまして特色化しか受けられません。 私立は受験せず、特色化で失敗した場合には市川東までランクを落とします。 正直、難しいのはわかっているのですがどうしても入りたいので受けることにしました。 国分高校は算式1を使用しないとのことだったのですが、どの程度内申点があればいいのかも教えていただけると嬉しいかぎりです。 現在の小中学校における教育問題って? 現在の小中学校における教育問題って具体的にどんな問題がありますか。小中学校にお子さんがいらっしゃる方や先生など意見をお願いします‼︎ 校区外の小学校に通う場合。 友達の話になります。 小学校1年と3年の子供が居ます。 現在マイホームを建築中ですがその場所は現在子供が通っている小学校には通えない場所(指定校区外)な為どうするか悩んでいました。 やはり子供を転校させるのは避けたいと思い、子供2人だけの住所を知り合いの家に置く事を考えているそうです。(その知り合いは現在子供が通っている小学校の校区内に住んでいます) そうすれば問題なく小学校に通えると・・・ そうした場合、子供と両親の住所が別々になる訳ですが、生活していく上で何も問題は起きないでしょうか? 住民票をとる場合とか保険証の住所とか・・・ 小学校は6年間と長いので簡単に考えてる友達の事が心配で質問させて頂きました。 問題なければいいのですがアドバイスをお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 現在大学1年生の男の子です。小学校、中中学校、高校 現在大学1年生の男の子です。小学校、中中学校、高校とひざの下まである白いスクールソックスしか履いてきませんでした。家には高校の時に履いていた、スクールソックスが大量にあります。(くるぶしソックスなどは、一枚もありません) このまま、スクールソックスを履き続けたいと思ってるんですが、履いてる人をなかなか見かけません。長いスクールソックスって、ダサいんでしょうか? スクールソックスを短パンに合わせるのはどうしたらいいですか? よく、「短いの履いたら?」と言われますが、今まで、長いのしか履いてないので、短いのは、足が気持ち悪くて履けません。友達のを試しに履かせてもらっても、気持ち悪かったです。 自分は、そのままスクールソックス履きたい。でも、スクールソックス履いてる人いない。 どうでもいい悩みですが、どうしたらよいのでしょうか? 高等専修学校と高校について 高等専修学校と高校について 大学入学資格付与指定校の高等専修学校を卒業した場合、高校卒業と同じ意味をなすのでしょうか? 現在の時事問題 高校1年なのですが、学校の小テストで時事問題が10~20問でるらしく、結構成績に反映するらしいので、できるかぎり全問正解したいのですが、最近新聞も見てなかったので、よく分かりません。 テストの詳細は、昨年12月くらい~現在ギリギリ までの範囲の時事問題です。教科は社会です(だからといってスポーツ系が出ないとも限らないと思います)。 この範囲の月にあった時事問題にでそうなものを問題数くらい、教えていただきますようお願いします。(例を言うと、「薬害C型肝炎」などです) 現在高校生です 現在高校生です 精神科を受診したいと思っています 理由としては 自傷行為 自殺願望 人が怖い 発達障害の疑いなどです これらがあることは多分親も知ってると思います 中学生の時は通っていたのですが、 都合上通えなくなってしまい、 新しい病院を探すことになったのに、頼んでも行かせてもらえません 最近では学校にもあまり行けてないので、不登校になりそうで怖いです でも1人で行っても結局親に伝わるだろうし どうしたら連れてってくれるでしょうか。 現在通信制高校に行っています。体育が負担です。学校にも馴染めず勉強に付 現在通信制高校に行っています。体育が負担です。学校にも馴染めず勉強に付いて行くのも大変です。辞めるべきか悩んでいます。今年齢は40代です。うつ病でもあります。よろしくお願いします。 中学校→高校→大学→・・・・ 現在中学3年生です。 小学校の時は、学校も楽しかったのですが、中学校になってからは、死ぬほどつらく、楽しくなく、嫌いです。 今後、高校、大学となっていきますが、また、学校が楽しいと思えるようになるでしょうか? 中学、高校、大学は、どれが楽しいでしょうか?また、その理由は何だと考えられますか? PS 先ほども言いましたが、中学校がとてもつらいです。転校も考えたいのですが、どう思われますか? また、引越し(転校)をするなら、関東と関西、どちらのほうが友達をつくりやすく、いじめが少ないでしょうか?(←これについては、皆様の経験での感想でも結構です) 質問が重なり、申し訳ございません。ご回答お願いいたします。 僕は現在高校2年生で、同じ学校の同級生と付き合ってます。 僕は現在高校2年生で、同じ学校の同級生と付き合ってます。 彼女は僕と付き合う前に彼女の家の近くの男子にわいせつな行為をされた事があって、少し男性不信なところがあります。 そんな事を聞いてからすごく不安になったので彼女に夜遅くまで遊んだりしてほしくないと言いました。 でも、夜の11時半くらいまで遊んだりとかするのですごく不安になって彼女に、夜遊びするのなら何かあっても僕には対処出来ないし、心の傷を治す事も簡単じゃないよ?と言いました。 それでも彼女はよく夜遊びします…… 縛ってるつもりはないんですが、僕は間違ってるんですかね? 回答お願いします 高校で留年しそうな場合の質問 高校で留年しそうな場合の質問 私は現在高校1年です。しかし、重度のアスペルガーで現在の高校はいわゆるマンモス校なので人数が極端に多く(1クラス50人ほど)なかなか環境に適応できずあまり登校しなくなり単位不足で留年が決定しました。それを知り合いに相談してみると私立の高校(聖陵高校)で少人数(1クラス15人ほど)で中学校のとき不登校だった人とかを受け入れている学校に転入したらどうかと言われました。そこで質問なのですが単位不足の生徒を受け入れる私立高校がほんとに存在するのでしょうか?また転入した場合レポートを提出したりするなどして単位を認めてもらうことは可能なのでしょうか?ちなみに成績は現在の高校(偏差値56程度)ではほとんど1位です転入先は偏差値50程度です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など