- ベストアンサー
マフラー錆防止のための方法とスプレーについて
- マフラーの錆を広げないための方法について悩んでいます。マフラーをぶら下げている金具が錆びており、さらに錆びが進行すると困るため対策を考えています。マフラー用のパテや補強材を使用する方法も考えていますが、水がたまったりするとかえって錆びやすくなる可能性もあるため、塗装用のスプレーを使用することも検討しています。おすすめのスプレーについて教えてください。
- マフラーの錆防止のためにどうすれば良いのか悩んでいます。特にマフラーをぶら下げている金具部分の錆びが気になっています。パテや補強材で修復する方法も考えましたが、水がたまる可能性があるため不安です。そこで、塗装用のスプレーを使うのはいかがでしょうか?ただし、スプレーは熱で落ちてしまう可能性もあるため、効果的なスプレーについてアドバイスをお願いします。
- マフラーの錆防止について相談です。マフラーの下部についている金具がかなり錆びており、これ以上の錆びは避けたいと考えています。マフラー用のパテで修復するか、アルミや金属で補強する方法を考えていましたが、水がたまったりしてさらに錆びやすくなる可能性があるため悩んでいます。そこで、塗装用のスプレーを使うことを検討していますが、どのスプレーが良いのか教えていただけますか?また、手軽で効果的な方法もあれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
今一つ、ご指摘の部位はわかりませんが。。。 マフラーにしろボディーにしろ溶接した部分は酸化していますのでサビが発生しやすいです。雨水など頻繁にかかる部分だけに始末に終えないですね。 冬期間はスタットレスタイヤの使用が当たり前となった今、融雪剤の大量散布に伴い車には より防錆性能が求められ、自動車メーカーも最初からステンレス製マフラーを採用するようになってきています。費用耐効果を考えつつ、汎用品のステンレスマフラーに交換することも手立てかもしれません。 サビを防止する方法は、先の紹介にもありましたようにラストアレスターなど電気的に腐食しにくくする汎用パーツもりますが、ノックスドールと呼ばれる腐食防止用の塗料を塗布したり、マフラー等加熱部分には耐熱塗料で塗装することが一般的な対処です。 アルミテープを巻いて雨水がかかる事を防止する事も効果があるのかもしれませが、テープを巻けない部分は亜鉛配合塗料で塗装すると良いでしょう。 下回りの塗装には腐食防止として簡単にな汎用スプレー塗装も悪くは有りませんが、塗膜が薄く耐久性が悪いのが難点です。私も古い車に乗っており、ジャッキアップ+ウマをかけ、下回りは金属用油性塗料を刷毛で厚塗りしています。
その他の回答 (5)
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
気になるようなら「サビチェンジ」などの塗布剤があります。 錆の上から塗って錆の広がりを押さえる黒い塗料です。 CRCを吹きたくなるけど、ゴムを溶かすので絶対にNGです。 (千切れます) でも、吊り金具が錆で千切れる前にマフラー内部の腐食の方が先に進むから、 「そんなの気にしない」というのが正解ですよ。(笑) マフラーは純正部品ならそんなに高価なものではないです。 社外品マフラーはボッタクリなので、うるさい音にしたい人だけが満足する品です。 ショップの店員的には「お勧め!」のパーツですけどね。
お礼
錆びチェンジですか? 大きいカーショップで見なかったです ホームセンターにあるのでしょうか もしかしたら錆びがひろがっているので下手に触ると 逆効果かもしれませんね 見えないマフラー内も錆びがひろがっているというサインと思ったほうがいいのですかね 10年くらい前に マフラーの異音からマフラーの穴 修理は不能?でマフラー交換(たしか純正品)かなり高かった思いでがありました。がそんなに高くのですね、調べてみます あと3年と考えている車なのでもたせたいです 金具部分が取れても 他の部分の金具があるのでマフラー交換ってことはないと思いますが・・ CRC注意します ★みなさんから回答いただいているのに、ベストアンサーお一人だけしかつけれませんがみなさんアドバイスありがとうございます。
「錆びている」「予防」で矛盾しています。 錆びているものに何を上からかけても 中から腐ってきます。 とりあえずサンドペーパーなりサンダーなどで 錆を落とし金属の下地を出す。この時点で穴が あく可能性が高いと思います。 この時点で肉厚が薄くなっていなければですが、 下地が出た時点で酸化が始まっているので、 すぐにスプレーします。 マフラーでしたら耐熱塗料ですが塗ったら終わり ではなく、エンジンをかけ熱で塗料を密着させます。 耐熱塗料でも塗っただけでははがれやすい、熱を 加えれば馴染む、と言う事です。
お礼
ホントに錆びの上にスプレーで覆うことは無駄な行為か逆効果なんでしょうか 科学的に 立体的とというか サンドペーパーがかけれるような金具ではないですが。。。 なるべく落としてみます。 どれだけ錆びが進んでいるか たしかに鉄はほんとすぐに錆びますよね 専用の耐熱スプレー見てきましたが 思ったより高く種類もありました 休日の昼間 暑くてなかなか作業をさせてもらえません
- fumiyahama
- ベストアンサー率44% (48/108)
錆についてですが、錆びの程度によって対処法は異なるような気がします。 まず、錆の予防法をお話します。私の経験からすると『電気防食』が有効でした。パルスを掛けた微少電流をバッテリーからボディに流してやる方法です。ツーフィットというような会社から販売されています。 同じような考え方で、『犠牲電極』を取り付けてやることで錆を防止し錆の進行を抑えることが出来ると思います。方法は錆びている鉄製部品の表面の錆を取り、鉄より卑金属の鉛とか亜鉛の固まりを電線で繋ぐか密着させてやる方法です。 またアルミとか金属で巻くように補強するとか。>>>>上で説明したように、錆を取りアルミで撒くと効果はあるまも知れませんが、アルミは時間と共に溶けて細くなってきます(アルミが犠牲になるから『犠牲電極』)ので、ご注意下さい。 次に、「錆が金属表面のみにある場合」は、鉄錆を化学的に安定化させる方法が有効です。錆が金属の奥深く入っている場合は駄目ですので、ご注意下さい。 鉄はタンニン酸と反応して安定なタンニン化鉄になりますので、この方法は有効です。御自分でやられるなら、試薬屋さんから購入するとか、釣具屋さん(通販もあり)から柿渋を購入することも可能ですが、オートバックスなどでタンニン酸+樹脂入りの商品を購入されれば良いでしょう・・・但し、配合されている樹脂は『耐熱樹脂で無い』ので、塗布して表面が黒くなった直後に拭き取り、塗り重ねた後に、マフラー用耐熱樹脂を塗れば良いでしょう。 マフラーや下回りに多少錆びがあるので 穴が空くとかの前にスプレーして予防したいです でも熱でスプレーが落ちる?>>>>>>> マフラー素材が書いてありませんので、多数派のSUS304とかですと、手入れが良ければ耐久性は比較的あると思います。これは昔風にいうと18・8ステンレスですが、注意したいのは『もらい錆』現象です。もらい錆とは、錆びた鉄に接触していると、本来は錆びない雰囲気でもステンレスの接触面から錆始める現象です。ステンレスの錆びた部分は、普通の鉄と変わりありません、錆落としをして元のようなステンレスの性能を回復しましょう。下回りの錆は今までの、走行場所とかスティーム洗浄の履歴とか、駐車場所の雰囲気によって変わりますので、私にはお答え出来ません。
お礼
はじめて聞くお話しでした 大変詳しく説明ありがとうございます 難しそうですが・・・ スプレー類を見に行く予定なので オートバックスは近くにあるので一緒に見てきます
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
とりあえず油を吹く。 CRCとかですね。 現実的にはそれ位かなと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます
- owatashu89
- ベストアンサー率16% (4/24)
錆びは酸化ですから、塗装して空気に触れないようにすればよいのではないでしょうか。 カー用品店などでは耐熱スプレーというものが売っていますよ。
お礼
耐熱スプレーは知りませんした みてみます
お礼
特に気になった部分というのはマフラーをぶら下げてる 金具とゴムとがセットになったような部分で マフラーとは溶接されています その部分がかなり錆びています。 雪道も走るので錆びが進むのもあると思います スプレー塗装は簡単そうで 季節ごととかに手軽にできそうなので考えました。 まずはカーショップで見てこようと思います。 耐熱部分は専用スプレーで スプレーでなくてブラシで塗るのもいいですね ホームセンターにもスプレーがあったと思うし安いので試してもいいかなぁとか考えてます いきなり塗らず CRCスプレーとかで今の錆びをできるだけ落としてから パーツクリーナーで油分を落としてからスプレーがいいですよね