- 締切済み
高2で自主退学して一人で大学を目指すことのメリット、デメリットを教えて
高2で自主退学して一人で大学を目指すことのメリット、デメリットを教えて下さい。 一応地頭は悪くないはずです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
たぶん貴方は頭が悪くないが、決して良いとはいえないと承知します。 <m(__)m> デメリットは: 高校は、同年代の者と磨き会う場であります。 大学で目指す学部、つまり将来の職業が決まったのですか? 仲間の考え方などを参考にして将来を決めるべきです。 退学すると言うことは、対人関係に適応する能力に欠けるので職業の選択肢が狭くなると思います。 メリットは: 間違えて地域の底辺校に入学してしまい、こんな仲間と時間を費やしていたら 学問の道には縁が無くなると思えた時です。 通信制に切り替えて、卒業資格または大検をとるのも一方です。 いま、三流大学は、希望すれば入れます。 かなりのデフレで、物価も安いが、学歴もデフレです。 大学出ても、就職できない人は多いです。 経済新聞とか工業新聞とか購読して目指す職業が決まったら、自主退学しても良いと思います。 語学や会計学の専門学校も有ります。 佐倉クレーン学校も合宿できます。そこの資格を全部取って、起業するのだとがんばっている若者も見ました。 せっせと仲間作りで、連絡先等をノートにまとめていました。
- asakoaro
- ベストアンサー率40% (11/27)
私は経験がありませんので、なんとも言えませんが、著名な方でもそういった学歴の方がいますので、その方の著書を参考にされても良いのではないでしょうか? 確か内田樹さんは高校を辞めて家を出て、その後一年浪人をして東大に入って、今は教授…という経歴だったかと思います。 pieceboyさんの心境に近い経験者がおられると思いますので、一度その方々の著書を読んでからでも良いと思います。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
高校を退学する理由によっては、大学生活を卒業まで全うできない可能性が高い。 高校生活すら全うできない者が、大学へ行って何が出来るのか、それが大いに疑問である。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
また、えらく古いタイプの人に話を聞いたのでしょうか。大検じゃなくて、高認ね。他の方も書いていますが、上級学校に進学できないと、中卒が最終学歴になります。まあ、義務教育はそこまでだから、別に不都合はないんですが。 東京大ならともかく、早慶は、独学じゃ無理ですよ。問題がヘンですから、真っ当な勉強で受かろうとするのは、ギャンブルみたいなもんです。進学校の高校の先生を含めて、受験のプロがいないと、多分、成功しません。 もし、その道を進むのなら、信頼できる家庭教師に頼るのがイイですよ。早慶レベルではあまり聞きませんが、東京大や一橋大、またはハーバード大を卒業して官僚などのエリートになる人には、割とそういう方法を取る人がいるんじゃないかな。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
>メリット ない。 >デメリット 結果的に大学入試に失敗すれば学歴が中卒。 大学に入れる前提だろうがお気楽すぎないか?
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
メリット 思いつきません。 学校でいじめ等のデメリットがあったらその回避くらいでしょうか。ただ、その手の話は大学のほうがキツイ気がしますし。。。 デメリット 高卒「見込み」の資格では大学受験ができなくなること。 要は、引かれた既定のルートから外れること。 自由はあっても、サポートがすべて金銭とのトレードになります。高校は義務教育じゃないけど、小中学校以上に国や地方からの税金が投入されています。私立でもです。それがない環境は、すべて自分の家庭の支出だけが頼りになります。
補足
友達は多く家もかなり金持ちです。 けど今の自分が学校に通うのは甘えなのかと思い、参考書で独学で大検を受け最低早慶は合格したいと思うのですが