• 締切済み

大学1年生の者です。

大学1年生の者です。 両親が嫌いです。 でも両親を嫌いと思っている自分も嫌いです。 過去に投稿された質問で似た質問もたくさんあったのですが、あえて質問させてもらいました。 僕は両親を人間的に尊敬していません。ただ、今まで育ててきてくれたことは感謝したいです。 日々、両親に反論したいことが山ほどあります。 でも彼ら(両親)だって彼らなりに僕のことを思っていろいろと言ってくれているのだろうと思って反論はせず黙って受け入れています。 ただそれは心から受け入れているわけではなく、心の中では不満だらけです。 そうすると今度は、自分のもっとも身近な存在である両親に本音を言えない自分でいいのかという疑問を持ってしまいます。 どうすればいいでしょうか? また、この悩みを僕の身の周りの人に相談したいのですが、誰に相談すると良いでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m あと…厳しい回答はしないでいただけたらなと思います。

みんなの回答

回答No.6

自分にも似た経験があります。 素の自分は素の自分で 両親には両親が求める自分を演じています。 ですので24歳ですが本音を出すのはもっと先になると思います。 しかし、主さんとの違いは自分は両親を誇りに思います。 自分より長く生きて自分や兄を育ててくれたこと。 自分の小さな我が儘も大きな心で受け入れてくれること。 居なくなって欲しくないこと。 自分は高校時代主さんと同じ考えから大学時代に一人暮しを経験したものの、1週間で一人の孤独に負け、ストレス性のジンマシンにかかりました。 その時、実家に帰り、内心で帰る場所の大きさに感動したので現在そう考えられます。 居なくなって初めて良さが解ることがあると思うので、主さんも焦らず両親と向き合える時を待ってみてください。 以上

  • suswm
  • ベストアンサー率10% (14/130)
回答No.5

反論しましょう。 親が尊敬できなくたって、 今まで一緒に生きてきた家族でしょう? とにかく、 感情的にならずに 言いたい事、反論したい事を 一つずつ冷静に話し合う事。 お互いに誤解している部分だって 結構あると思いますよ。 あなたのぶつかる部分がどういうものか わかりませんが、 私の経験からしても、半分くらいは 変な誤解だったり、 感情的なぶつかり合いだったような記憶です。 勇気をもって、 本音をぶつけあってみては。 相談相手ですが、 あなたの身の回りにどういう人がいるかわかりませんので、 なんとも言えませんし、 全くもって 相談相手の性格や価値観で 全然違う答えやアドバイスが返ってくると思いますが、 あなたのご両親の年代では あなたのご両親と同じように考える方が多いでしょうし、 同年代や少し上の世代では あなたの親の気持ちからは遠すぎて、 あなたと同じ様に考えて、 堂々巡りになると思います。 子どもがいる30半ば~40半ばくらいだと 親、という気持ちが理解できて、 でも若い頃の気持ちもつい最近のように覚えていて、 いろんな社会的な事も理解でき始め、 様々な事柄や価値観に柔軟に対応できる年代だと思います。 人にもよりますが、 周りに、良さそうな方で、その条件に当てはまる方がいれば、 思い切って相談してみてはいかがですか?

  • jam-23
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.4

親を嫌いだ…つまり、好き・嫌いという区分けをしているようですね。 私はあなたに「人間として」の評価をする事をお勧めします。 あなたの周りを見てください。もちろん、ある程度分別が付く年齢であれば年下であっても、高齢であっても、男性でも女性でも構いません。そしてその人たちの事あるごとの反応や考え方を知ってください。 この時、あなたは同意することも反対と思う時もあるでしょう。 親だから、という事ではなく、一人の人間として、同意できる時は同意し、反対の時は反対すればいいのです。 つまり、親だからと言って全てについて正しい事を言っているわけではない、という事を知るべきなのです。ただし、全く逆に、あなた自身も正しい時もあれば間違っている時もありますよ。 もうひとつ。 この世の中では正しい答えは一つとは限りません。山の頂上に登る時、その道は色々なルートがあるものです。そのどれをとるかは人によって変わるのです。 子供であればしっかりとした判断が出来ない事が多々ありますから、親の決めたルートでのぼることになります。ですが、あなたはもう立派な大人です。そろそろ自分なりの判断の元にルートを決めることもいいでしょう。それに際して「周りから情報を集める」ことは参考になりますよね。 さて。 親という存在。 絶対的な支配者だったのはもうあなたにとって過去の事ですね。育ててもらった、とか、子は親を敬うべし、なんて世間一般の道徳的な見地では当り前な事です。 ただ、「老いては子に従え」なんて言葉もある通り、子が自分なりの判断をし、その責任をとることも知ったとすれば、もはや「親子」である前に人間同士です。あなたが尊敬できない理由を一番身近にいて多少の事では解消できない関係である「身内」として苦言を呈してもいいのではないでしょうか。 ただし、あなたが間違っていることも同様に指摘される事も忘れずに。 私はあなたの倍以上の年ですが、やはり父親を尊敬していません。彼は私から見て正しいルートを選択しているようには思えないからです。その結果として周りに迷惑をかける事がある、と感じています。 私はその事をはっきり言いますし、そのような時以外に口をきくこともありません。 一般論として親を敬うよう苦言を呈する周囲の人や、かつて習った「道徳」の授業に出てくる善意の人達の言葉に今もって同意できずにいます。ですが、それは私の考え方ですし、今まで全ての積み重ねの分だけ「時間をかけて」出てきた事です。所詮私に、あなたに、実際にあった出来事を周りの他人が体験できるはずもないのです。 親、親族、友達。色々な繋がりがありますが、その前に一人の人間としてその責任とともに自分自身の頭で、心で、行動を選択してください。 その結果大事にする物や人は大事にすればいいのではないでしょうか。

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.3

みんなそう思ってる、とまでは言いませんが、両親に対してそういう風に感じている人は多いです。 私もそうでしたし、酔って友人にそのことを言うと「俺もそうだよ、たいていそうなんじゃないか?」っていわれましたね。 洋の東西を問わず、古典的かつ代表的な青春期の悩みです。 >「どうすればいいんでしょう?」 何もすることはありません、あるとも思えません。そのうちその悩みとも折り合いがつくでしょう。 みんな悩んで大きくなるのです。 友人と酒でも飲んで(別に飲まなくてもいいですが)語り合えばいいでしょう。 哲学にかぶれるか、宗教が救ってくれるか、スポーツが昇華してくれるか、恋に目覚めるか・・・ >でも彼ら(両親)だって彼らなりに僕のことを思っていろいろと言ってくれているのだろうと思って反論はせず黙って受け入れています。 ただそれは心から受け入れているわけではなく、心の中では不満だらけです。 それが自分で意識できるなら、衝動的なことにはならないでしょう。私は「僕のことを思って言ってくれている」とは考えることができませんでした。 悩みを経ることできっと良い大人になるでしょう。

noname#119490
noname#119490
回答No.2

理解出来ない事はしっかり話してみては?話あってそれでも納得行かない事がたくさんあるならまだわかります。話もしないで黙ってるのに嫌いって… 私は親が間違っていても両親が好きですよ。だって産んでもらって衣食住を与えてもらって学校にも行かせてもらって… 親だから当然って思うかも知れませんが反抗期があったりフラフラ遅くまで遊んでも怒ってでも迎え入れてくれる。困った時は助けてくれる。してもらった事を考えると嫌いにはなれないと思いますよ。

noname#126423
noname#126423
回答No.1

反論すればいいじゃないですか…言いたいことははっきりと言った方がいいです。喧嘩とかになっても溜め込んでいるよりはマシだと思いますし。例え親でも言わないといけない時だってあります!だから親の意見を嫌々聞くだけじゃなく、自分から言うことも大切だと私は思いますし、言い合ううちに親が嫌いではなくなるかもしれませんよ? でも、どうしても言いにくいならまずは家族の次に身近な友人とかに相談してみてはどうでしょうか? うまくアドバイス出来なくてすみません…(-ω-;)