• ベストアンサー

「社会通念」って何ですか?

こんにちは。 ご教授願います。 判例や論文を読んでいますと、「社会通念」という言葉がよく出てきます。 この「社会通念」って何でしょうか? 広辞苑には「社会一般で受け入れられている常識または見解。良識」と書いてありましたが・・・ 常識、見解、良識定義も、今ひとつ、あやふやです。 この件について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-MARK
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

判例、法律解釈についての社会通念というものは、簡単に言えばその人の独断と偏見です。 法律解釈は、規範>あてはめ>結論、となるのが原則ですが、このルートを取ると結論が「明らかに」おかしい、ということが生じます。 これを避ける為に、社会通念を利用するわけですが、この「明らかに」と言う部分が社会通念であり、規範>あてはめ>結論のルートを取らないという意味では、そのひとの独断と偏見であると言えるのです。 なにが「明らかに」がわからないという場合は、判例を出来るだけたくさん読んでください。社会通念とは何か、といった答えがわかるよりも先に、どの場合に社会通念を利用しなければ行けないのか、がわかります.そして、正にこの時に、社会通念とは何か、がわかるでしょう。

Fujjy
質問者

お礼

勉強あるのみですね!ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.3

社会通念といっても、その人によって違います。 例えば、会社を経営している人と、主婦では社会通念が違う場合があります。スーパーのバイヤーでは、ラーメンを5個といえば5ケースの意味になりますが、主婦に取っては5袋の意味になります。 このように、社会通念といってもそのおかれた状況を客観的に考える必要があります。

Fujjy
質問者

お礼

状況や立場によって違うのですね。ありがとうございました。

  • gootan
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.2

簡単に社会通念を説明すれば、「そんなの当たり前!常識!」と言うせりふがありますよね! つまりま、周りのみんなが考える事!行っている事!などでしょうね。 明らかに悪い部分は別として、現代の考え方、行動などの平均値のようなものと思ってもあまりおかしくないでしょう! 今の人は、常識が無いと言う人も居ますので、100%とは言えませんが・・・ ただ、「同年代の常識、社会通念」といった使い方は、フッイトすると思います。

Fujjy
質問者

お礼

100%に近ければ近いほど、社会通念と言えるのですね。ありがとうございました。

  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.1

 定義としては広辞苑のとおりです。  また,その説明に用いられている語句(常識等)自体が曖昧なものというのもそのとおりです。  何とでも解釈できる便利な言葉としか言いようが無いという感もありますが,裁判や調停などで判断の際に成文法や慣習が無いときに「条理」から考えるのだという「裁判事務心得」というものがあり,この条理とかなり近い概念と捉えられます。  しかし,条理や社会通念と言ったところで時代や地域によって異なるのは当然で,つきつめると何が条理や社会通念なのかは判断が困難なものとされます。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg9906-3.htm
Fujjy
質問者

お礼

曖昧ですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A