• ベストアンサー

保証人と連帯保証人では何が違いますか? どちらの方が責任範囲が広いので

保証人と連帯保証人では何が違いますか? どちらの方が責任範囲が広いのでしょうか?また、これを引き受ける人はこのどちらを選択するかどのように説明を受けて引き受けるのでしょうか?おそらく、お人好しの人が多いでしょうからその説明も良く聞かずに引き受けるのだと思うのですが、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18450)
回答No.3

> 保証人と連帯保証人では何が違いますか? 責任範囲が全く違います。 > どちらの方が責任範囲が広いのでしょうか?   連帯保証人です。 連帯保証人は借金した人と同じだけ責任があります。 > また、これを引き受ける人はこのどちらを選択するかどのように説明を受けて引き受けるのでしょうか? ちまたで保証人と言われているものは,まず間違いなく連帯保証人のことです。 就職のときの身元保証人はちょっと違って,身元保証ニ関スル法律で少しだけ保護されているね。

agekoba
質問者

お礼

保証人と連帯保証人とは責任範囲が違うように聞いたことがありますが、実質、連帯保証人のことを保証人と呼んでいるだけなのですね。勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.5

連帯保証人とは実際に金を借りた本人と全く同等の責任を負います。 貸した方は主債務者(実際に借りた本人)でも連帯保証人でも好きな方に請求できます。 つまり連帯保証人とは借りても無いのに、借りた本人と同じ責任を負わされるとんでもない契約です。 対して保証人の方は主債務者が自己破産した、行方不明になったなど明らかに返せなくなった場合に返済の義務が生じます。 つまり連帯保証人との違いは「まずは主債務者から取り立ててくれ。」と主張できることです。 それがどう考えても無理というなら私が払います。ということです。 しかし借りた本人が自己破産やら夜逃げするのは珍しい事ではありませんから、保証人であっても返済しなければならなくなるのが大半です。

agekoba
質問者

お礼

ありがとうございます。つまり保証人でも連帯保証人でも絶対になるべきではないと言う事ですね。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.4

他の方の回答通り 連帯保証人 の方が重いです。 ただ、どちらも50歩100歩で、財産を無くす可能性を持っています。 法律的に財産が0円所かマイナスになる可能性を持ったものですので、なる時は尊重になさってください。

agekoba
質問者

お礼

ありがとうございます。私が保証人や連帯保証人になったのではないですが、私の知人にいます。保証人への取立てとはどのくらいシビアなのか調べて欲しいとのことでしたので。。皆様のご意見を拝聴する限り破産への道まっしぐら見たいですね。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

連帯保証人のほうが、責任を持たされます。 【連帯保証人】 主たる債務者と連帯して債務を負担することを約束した保証人。 ◆通常の保証人が有する催告の抗弁権(民法452条)と検索の抗弁権(同453条)がなく、主たる債務者とまったく同じ立場となる。と、説明されています。 同格ですから、借金でしたら、債務者へ行かないで、貴方に支払えと言われて、貴方は拒否できない立場になります。 保証人はhttp://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BAのような人を言います。

agekoba
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございます。

回答No.1

 連帯保証人の方が責任は重いです。  例えば借金の場合、債務者が何らかの理由で返済が滞ると、債権者は連帯保証人に請求できますし、連帯保証人はそれを拒否できません。

agekoba
質問者

お礼

ありがとうございます。