- ベストアンサー
施設での事故で指切断!
先日子供を連れて児童館で遊ばせていたら、長男6歳が館内のドアに挟まれ右手薬指第一間接切断という事故にあってしまいました。館内にはドアが3つぐらいあり、いずれもドアを開けると地下通路に通じるらせん階段になっていて、暗闇の通路を子供達は探検ごっこ・迷路ごっこをして何度も出入りしていたのですが、息子が入った瞬間に誰かがドアを閉め、今回の事故となってしまいました。 事故後、3人ぐらいの子供が「僕が閉めたかも知れない」と発言がありましたが、明確でなく、目撃者もなく、直接事故に繋がる時にドアを閉めたか特定できません。事故として今回のケースをどう対処していいか迷っています。 親としての責任を十分感じていますが、それだけを責められても耐えられません。泣き寝入りになってしまうんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、行政職員です。児童館はおそらく公的機関だと思いますので、 そうであれば、まず間違いなく「賠償保障制度」に加入しているはずです。 第三者に対して被害を与えた場合に、その被害を賠償する制度です。 この場合、児童館の管理責任、あるいは施設の安全性を問うことになります。 まず児童館館長にこの制度を適用するように相談してください。 窓口としては当該市町村の総務課あたりになります。 今回の場合、指の切断という比較的大きな事故ですし、賠償の対象にあたるものだと思います。 児童館は何も言ってませんか?子供が指を切断したのにえらく無関心じゃないですか?
その他の回答 (3)
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
以前に児童施設での経験のある自治体職員です。 明らかに、児童館の責任は免れませんので、児童館ともお話をなさった方がいいと思います。 泣き寝入りなんてとんでもないです。 既に、皆様がご回答のように、賠償責任保険に入っていると思いますのでその適用を働きかけることと、館としての責任をどう取ってもらえるかを交渉すべきです。 今回のケースは、明確に「事故」ですので、管理責任も含めてキッチリと行政とお話しなされるべきです。 もし、館で対応できないのなら、所轄課を教えてもらってそこで話をすべきでしょう。 いずれにしても、お気の毒です。お子様の指の傷とこころの傷が癒えますようお祈りしています。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。悲しみに耐えながらも何かをはじめなければと思案している所でした。区がどの様な対応してくれるか不安です。生涯背負う傷を負った息子に対しても泣き寝入りしたくないですし、誰が相手でも戦う気持ちでいます。ただ、もめた時に弁護などの高額を要する事態は避けたいのですが。難しいのでしょうか?
- bizinn
- ベストアンサー率33% (38/114)
以前、児童館に勤務していたことがあります。 これは、児童館職員の目の届かないところで起きた事故なので、 対応に苦慮しているかもしれません。 児童館と言うところは、もともと、学童保育が必要であったために設立されたところなので、 管轄は、厚生省つまり市町村で言えば、福祉課が担当しているはずです。 保険制度もしっかりしているはずですが(学校安全会などに加入していませんか?)。 入館させるときの説明でそれらしいものはありませんでしたでしょうか? 切断となれば、大きな事故ですから早急に対応しなければなりません。 担当の指導員に直接相談するのが一番角が立たないと思います。 なぜなら、職員が一番責任を感じているはずだからです。 それを通り越して、窓口に行くと、職員は責任を逃れたい心理になる怖れがあるからです。 もしも、相談しても解決しそうになかったら、その時に窓口に行ってもいいのではないですか? 子供さんの状態はどうですか? 入院されましたか? 本当に大変な事故にあってショックだと思います。一日も早く、傷口が快復するといいですね。 お母様方も、ご心配と思いますが、落ち着かれて対処されますことを願っています。 どうぞおだいじに。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。すぐに救急車で運ばれ東京医大で手術いたしました。入学式を控えていたので6日後に一時退院し、現在通院中です。繋がる可能性が低く、壊死した先端の部分を少しずつ削いでいく治療を受けています。全くのぞみがなければ接合した部分の指は全部削がれるかも知れません。ショック・看病の疲労・精神的ストレス・不安・子供の将来・絶望感・人間不信と様々な感情が交差する中、事故に対する対処を考えています。
- a-kitoh
- ベストアンサー率34% (58/170)
追伸。 >ドアを開けると地下通路に通じるらせん階段になっていて、 >暗闇の通路を子供達は探検ごっこ・迷路ごっこをして何度も出入りしていた ということですが、 「こんな危険な場所に、子供が自由に出入り出来るのをなぜ放置しておいたのか?」 みたいな指摘で良いと思います。 あと、あまり喧嘩腰に行政職員を責めると、過失を認めなくなる恐れ大いにあり。です。 「こういう事を聞いた」という具合に、入れ知恵するような感じで進めるとスムーズです。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。私も同感です。しかしどうやらこの地下通路が子供には人気があるらしく、この児童館を訪れる子供が多い様です。でも施設としては不適当だと感じています。階段はコンクリート、ドアを閉めると完全な暗闇 、細い通路、子供達は懐中電灯を児童館から借りて楽しんでいるのです。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。児童館からその様な話はありませんでした。児童館側では、お見舞いしか出せませんという言葉でした。ただ現場にいた子供の住所を記録していただき、事故の状況を子供達から聞きだしてくれた様です。現在、警察に被害届を出しましたが、警察では子供同士の事故なので立証権がなく難しいそうです。