- 締切済み
引っ越し後、初めての歯医者に行った時に感じた疑問についてです。
引っ越し後、初めての歯医者に行った時に感じた疑問についてです。 生えかけの親知らずに菌が混入したため、炎症を起こし腫れて膿がたまったので、とても痛く、膿を除去してもらうことになりました。 「少し痛いので我慢してくださいね」、ということだったのですが、尋常ではない痛みを伴う除去作業でした。30年近く生きてきた中で一番強い痛みで、失神してしまうのではないかと思うほどでした。(因みに二番目に痛かったのはムカデに刺された時です。) 帰宅後ネットで調べてみると、膿の除去には麻酔を使用していることが多いことを知り、なぜ今回使ってもらえなかったのか、とても疑問に思うのと同時に、腹が立ってきました。処置の最中は痛いとジェスチャーで伝えましたが無視され、5分以上続けられました。 今後もこちらの歯科医院にお世話になろうか、他の医院に行ってみようか悩んでいます。 膿を出すのに麻酔をかけないなんて信じられない!!というご意見をたくさん頂戴したら、迷わず他の医院に変えようと思います。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
>>(1)親知らずが生えかけで全く状態が変わらないままもう3年ほどたっており、年に2~3回炎症を起こしているので、抜いてしまった方がいいですか? あまり良い対応ではないでしょうね。 ただ、親知らずの抜歯は本来28才までに行うべきなので、仮にその年齢を超えている場合は 患者さんの意志も抜歯を行うか否かの判断基準に入れるものなので、 その点もあるのかなと思います。 >>(2)最近酸味のある果物を食べると必ずその直後に歯の表面が痛くなるのですが、酸蝕歯でしょうか? 酸蝕症と診断するレベルになっている場合は、他のものでも染みますし、視認も できます。ですので、視診で判断も間違ってはいません。 現在の症状は、酸蝕症というより果物を食べることにより 唾液が高張になり浸透圧がおこり象牙細管の 内液が外に移動、歯髄の末端がそれに伴い刺激されて痛みが生じているという 状態が一番考え易い状態です。(実際見てないのでわかりませんが) であれば経過観察で問題ないです。そしてこんな細かい説明を患者さんにするべきか? という部分でいろんな考え方がありますので。 そもそも高校で化学を真面目にやってない人に説明しようとすると浸透圧の説明からしないといけませんからね。今の保険制度の報酬では患者さんひとりにそこまで時間はさけません。
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
>>膿を出すのに麻酔をかけないなんて信じられない! 国立大学の口腔外科にいました。 炎症の強い組織は酸性に傾きます。 で、麻酔液は塩基性なので、中和するような感じで無効化します。 ですので、炎症が強い時は麻酔が効かないのが一点。 また安易に麻酔を打つと膿を近くの隙に押し出すことになります。 蜂窩織炎を誘発する可能性もゼロではないです。 ですので麻酔を打たないというのは間違ってはいません。 calaminum さんが痛がっても他に方法がないので処置を一気に終わらせた方が良いと 判断したんでしょうね。 痛いのは同じでも休み休みやるかぐらいの希望は聞いてくれても良いとは思いますが。 とりあえず、腫れている部分に麻酔は打ちません。 その周りをなんとなく少しでも麻酔効いてくれっていう気持ちで打つ先生が ほとんどですし、そういう事をした方が今回のような誤解はなくなるのかもしれませんが 痛みは変わらないと思います。 また、今は患者のニーズの高まりもあり歯医者は安易に麻酔をしますが 歯の治療に関しても歯の事だけを考えてベストを尽くせばギリギリまで麻酔は しない方が良いです。 麻酔をしてしまうと歯の中を循環している血液も止まります。 歯を削る時に発熱をするのですが(だから水がでる)、血流がある方がクーラントの 役割をして歯の神経のダメージを抑えることができます。 確かに僅かな差なのですが、ベストを考えると上記のようになります。 今は痛いと、麻酔をしないと藪や心ない人のようにネットで批判されるので それに日和って、ほとんどの人が麻酔をしますがあまり良い傾向とは正直思えません。 本来は麻酔はケースバイケースであるべきです。
- gatzman
- ベストアンサー率25% (2/8)
そんな事されたら、まず行かないです。 歯医者選びは難しいですよね。 一回24時までやってる歯医者に行きましたが、最悪。 研修生っぽい先生が現れては、「歯が痛い原因がわからない」と一言。 違う病院に言ったら、親知らずが完全な虫歯になってました。 私の良い歯医者の境界線は歯石取り後に歯茎に張りをもたせる薬を歯石をとったすきまに入れてくれるところです。そのあと、歯茎のマッサージまでしてくれます。
お礼
遅くなってすみません。そして、ありがとうございます。 歯ぐきのマッサージなんて良いですね(^_^) 細やかな心遣いって大切だと思います。 参考になりました☆
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
私の通っている歯医者さんは、C1程度の治療でも、お願いすれば麻酔をしてくれます。 それで特別料金が課せられる訳でもありません。 ハズレですね。
お礼
ハズレに一票ですね。参考になります。ありがとうございます<(_ _)>
お礼
ありがとうございます。専門家の方からのご説明、ためになりました。 この説明が担当歯科医師からあれば幾分違っていたと思いました。 すでに炎症を起こしてしまっている箇所には麻酔は効かないということであれば、確かに今回麻酔を使わなかったことが正しい判断なのかも知れないと思いました。 しかし、麻酔のこと以外でも、(1)親知らずが生えかけで全く状態が変わらないままもう3年ほどたっており、年に2~3回炎症を起こしているので、抜いてしまった方がいいですか? という質問に対して、「まぁ、それも考えてみてもいいんじゃないですか。」の一言で終了したり、(2)最近酸味のある果物を食べると必ずその直後に歯の表面が痛くなるのですが、酸蝕歯でしょうか? の質問に対しては、 「見たところ違いますね」の一言で終了したりと、安心してこれから通いたい・任せられる、という印象を受けなかったため、こちらで質問をするにいたりました。 歯医者選びはなかなか難しく、特に(2)については以前インターネットでも質問したのですが、そんな症状は聞いたこという方ばかりで、情報を得ることができませんでした(こちらのサイトで私と全く同じ症状の方がいたのですが、解決していないようでした。) 以上、長々とすみませんでした。 また何かわかることがあれば教えていただけましたら幸いです<(_ _)>