- ベストアンサー
洗濯物の湿りについてです。
洗濯物の湿りについてです。 朝(7時くらい)に外に干して 夜(21時くらい)に取り込んだところ 全体的に湿っていました。 家の中に30分くらい干したら 渇いたので少しの湿りだったのですが。 この時期に夜露でしょうか? しかも21時に?? 昨日のことなのですが、一日快晴でした。 日当たりのいい場所なのでびっくりです・・・ 休みの日などは3時間くらいでカラッと乾きます。 ご存じの方いましたら 教えていただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の夏は湿気が多いもの。 昼間は太陽光で洗濯物の湿気が飛びますが、日没後は空気中の湿気が浸透してくるわけです。 夜露というほどのことはなくても21時には洗濯物はもう湿っているでしょう。 昼間の間に乾いていればいるほど素早く湿気が入りこんでしまいます。
その他の回答 (5)
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
難しい事は分かりません。夜露の様な物でしょう風が無い状況で気温が下がりだし水分を含んだ空気が数メートル上の逆転層まで溜まりだしたのでしょう。
- kenig
- ベストアンサー率13% (29/223)
日が落ちる前に取り込むしかないでしょう。 仕事で取り込めないのかもしれませんが、夜中に洗濯物を干すことの効果がわかりません。 室内干しでも良いのではないでしょうか。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
晴れていても夜、エアコンの室外情報を聞いてみると 湿度70%です なんて ほぼ毎日言ってますからね・・・。 夕方までに取り込むしかないでしょうね。
- totosapuli
- ベストアンサー率33% (1/3)
夕方、湿度が上がるのでせっかく乾いた洗濯物も干しっぱなしにしてしまうと すぐにしけってしまいます。 取り込み時間は夏場だと、3時半くらいがいいらしいですよ。
- yukaru
- ベストアンサー率12% (143/1118)
>昨日のことなのですが、一日快晴でした。 >日当たりのいい場所なのでびっくりです・・・ >休みの日などは3時間くらいでカラッと乾きます。 これがいつも正しいのなら 夜露でしょう、別におかしくはありません ほかの要因も考えられますが、それはQからは不明です