• 締切済み

鬱病患者が同居されている家族に質問です。

鬱病患者が同居されている家族に質問です。 現在私自身も鬱病に罹患しております。5年近く経ちます。 鬱病は本当に理解されにくい病気です。 色々家族と衝突がありましたが、いまではすこしずつ理解を示してくれるようになりました。 『病気だから…』と言い聞かせ、腫れ物に触るような接し方ですが。 鬱病患者の方と同居されていらっしゃる方、どう思っているか本音を聞かせてもらえませんか? 正直わたしが逆の立場で、家に今のような私の状況の人間がいれば、両親ならあらゆる手を使って治そうと思いますが、兄弟がそうだとなると、優しくできないと思います。 是非、お子様が罹患されてる方、御兄弟が罹患されている方、鬱病患者に対しての本音を教えてください。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1537/4407)
回答No.2

私の場合は、以前、婚約者を亡くしているとか周りに多くの鬱経験者(通院中も含め)と接してきた関係上、他の方とはちょっと違うかもしれません。 まず、夫婦や子供の場合でしたら、「支え守ってやるから、信じて付いて来い」って感じです。 でも、色々体調等々を見計らいながらアドバイスしても、実行しない(試みない)場合は、半分放置状態で“2回目は、直ぐに来るぞ。繰り返したくなかったら、私の言うとおり実行してみなさい”とお灸をすえるくらいです。 親の場合でしたら、状況により変わります。 幼い頃に、虐待等の記憶がある方の親がなった場合、一切面倒観ません(心情的に) いつも、本当に困って頼んだ時に助けられた親の場合は、「守ってあげます」 私の場合、兄弟が居ないのでなんとも言えませんが、親と同居している場合は、 法定保護者は親なので、両親に面倒をみせます。 この際、血縁的に「両親にも“まともに付き合うと、引き込まれるからね”」と助言しますし、親からの相談については答えますが、兄弟からの相談については状況によるという感じです。 また、親と同居していなく兄弟で親から離れた所に部屋を借りている場合でしたら、親に状況を説明して、親元に帰します。 こんな所でしょうか

noname#120103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 突き放されたり、『何でも言っておいで』という風に理解を示してくれたと感じさせるような態度がコロッと変わる時がありました。 自分は家族の負担になっているんだという気持ちがあり、実際負担に感じている家族の方も多いのではないかと思い質問させていただきました。 紆余曲折はありましたが、今は両親ともに理解してくれようとしているようなので、早く以前の自分に戻るようにマイペースですが努力していきたいと感じています。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

精神病院の医師が診察とともに、もっとも気にされるのが家族関係です。鬱病などは家族の理解、協力なしには治すことが大変難しいからです。ですから診察には必ず家族を同伴される方がいいです。程度によりますが、思い切って自主入院するのも手です。自主入院なら本人の意向でいつでも退院することができます。

noname#120103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3年間くらいを経てやっと理解を示してくれるようになりました。 ですが、なかなか鬱病の回復見込みがなく、家族に迷惑をかけてしまっているという自責の念にかられてしまう毎日で…。 最近になり、治療に専念するため、入院を考えているところです。

関連するQ&A