※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ずっと悩んでることがあって、どうしたらいいかわからないので、是非皆さん)
無車検・無保険で事故を起こした後、警察が検挙できるか?車検や免許に影響はある?
このQ&Aのポイント
無車検・無保険で事故を起こし、供述書に署名した後、警察の検挙は可能なのか?友人の話によると、事故が施設内で起きており、警察が実際の公道走行を確認しない限り、検挙や逮捕は難しいということだった。
車庫証明を申請し、車検も予定しているが、もし検挙され罰金を受ける場合、車検は無駄になるのか気がかりで不安だ。
免許が取り消される可能性も心配で眠れない。しかし、詳しい反則点や罰金の情報は分からないため、不安な気持ちを抱えている。
ずっと悩んでることがあって、どうしたらいいかわからないので、是非皆さん
ずっと悩んでることがあって、どうしたらいいかわからないので、是非皆さんのお知恵をお貸しください。
1ヶ月程前(6月30日)に、某コンビニの駐車場内で事故を起こしてしまいました。
道路へ出ようと停車していた軽自動車に、後方確認不足で当方車両を後退して、相手車両の右側後部に衝突してしまいました。(すみません・・・支離滅裂です><)
実は、当方車両は 無車検・無保険でした。
事故処理後、交番に行き 供述書というものを作成され、署名させられました。
無車検・無保険が違反だということは充分に理解していましたが、「1日くらいは・・・」という甘い考えがあったのは否定できません・・・
先日、相手車両の修理代を支払い、物損事故の件は解決したのですが・・・
友人から、道路交通法は原則「現行犯」じゃないと検挙できないと聞きました。
友人が言うには、「事故を起こしたのは、施設(コンビニ)の敷地内だし、警官が来たときは車両は動いてないから「現認」じゃない。 警察官が張り込み等で、実際に公道を走行しているのを確認しないと検挙や逮捕はできない。」ということでした。
供述書に署名した時も、キップ(赤)きられると思ってたのですが、キップも切らず・・・
友人の話は本当なのでしょうか?
無車検・無保険で乗ってしまったことを反省して、早速 車検を受けるため、昨日 車庫証明を申請しに所轄警察署へ行ってきました。
来週の月曜日に車庫証明があがって、火曜日に車検通します。
気がかりなのが・・・
もし検挙され、反則点や罰金が科せられた場合、車検しても無駄になってしまうかな・・・と
何点残ってるか、詳しく調べてないので。。。
もし免許取り消しになったらと思うと、不安で眠れません><
補足
ありがとうございます。 呼び出しがあるかもしれないので、しばらく様子をみたいと思います。