- ベストアンサー
廓言葉の勉強をしたいのですが
廓言葉の勉強をしたいのですが こんばんは。 最近、廓言葉に興味を持ったので、勉強してみたいと思ったのですが、 書籍等で廓言葉について書かれている本というのは無いのでしょうか? 本でなくとも、ネット上のページでも構いません。 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。 湯沢幸吉郎『郭言葉の研究』(明治書院、2008) 秋田出身、東大国文、江戸語の研究家です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236439992 2。 真下三郎『遊里語の研究』(東京堂 1966)今は絶版だと思いますが、古本屋か図書館でご覧になれると思います。 http://www.amazon.co.jp/%E9%81%8A%E9%87%8C%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6-1966%E5%B9%B4-%E7%9C%9F%E4%B8%8B-%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/B000JABEMO 著者は生まれも育ちも京都祇園、東京大学の国文出で、郭言葉に関しては、身を以てご存知の方です。吉原の郭言葉より古い、上方の郭言葉、その中でも、京都は由緒が古く、しかも祇園と島原では、郭言葉も違うので、「地方方言」のような地理的な広がりだけでなく、郭自体が階級制度の厳しい社会ですから、一種の「階級方言」もあり、三次元の研究が必要です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212735402 http://www1.ocn.ne.jp/~tsujii/language.html こんなことから、東は1、上方は2と広がりをもってお調べになるといいと思います。