• ベストアンサー

夫婦でうつ病に…

私は二年前に人間関係でうつ病になりました。今でもパキシル40mgとメデポリンを服用しています。 そんな中で主人も失業と不採用が原因で先月にうつ病と診断され通院しています。今は就職活動を止めて家にいます。薬でふらふらなときもあります。 その状態も私は経験しましたが、当時の主人は全く理解してくれず、薬を飲みながら普通の生活や保護者の集まりも参加しました。 かなり辛かったですが、今はかなりよくなってきました。 しかし主人は私からみると、病気も原因かと思いますが、ずっと寝てばかりで同居の義父母に子供達をみてもらったら…と子供達が夏休みでクタクタになりつつある私にいいます。 なぜ、義父母に任せたらいいと言ってあなたが面倒みるとならないのかと聞くと、泣きながら一人で出ていきました。 また余計なことを言ってしまいました。病気の重さも治療期間も私とは違うのはわかりますが、病気に負けずに家族を守ろうと言う気持ちがないように思います。 病気を口実に遊んでるようにみえてきつく言ってしまうこともあります。どうしたら私の主人への接し方が優しくなるるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

同じ鬱状態と一言に言っても、その成り立ちや原因、しんどさの質はそれぞれ違うんです。どちらにとってもそれぞれ抱える鬱は固有のもの。 ただ、共通してるのは互いに悩んでいる。混乱している。自分が上手く整理できないでいる。そういう状態で相手と上手く関われない状態になっているという事。 大切なのはお互いに辛い部分を抱えて頑張ってるんだという自覚を持つこと。どちらが軽いとか、どちらの方が楽とか、そういう尺度の話ではないんです。お互いに少しでも笑顔の自分になれるように。その為の回復へのプロセスはそれぞれ違うんです。原因が違えば対策も違う。 うつ状態では同じでもね。だからこそ、互いに互いを支えあう部分は大切にしつつも、お互いに抱えてる問題に振り回されてしまう現実は今はやむを得ないんだと受け止める事。 好きで旦那さんは今の状態になってる訳じゃないんです。 自分でも分からない、自分でもどうしようもない部分でのもがきであり、苦しみなんですよね。 ご主人の今はストレスと喪失感、社会的責任を全う出来ていない自分への怒りと不安。その渦の中で混乱してるんです。 貴方自身が鬱を経験しているが故に、旦那さんの態度が歯がゆかったり、あれこれ言いたくなる気持ちは分かる。 でも悩みの質はそれぞれ。抱え方もそれぞれ。解決へのアプローチもまた違うんです。その違いを違いとして受け止めてあげる事。 それが優しい目線なんです。旦那さんも旦那さんなりに考えてますから。貴方の余計な事を~という部分の裏にある何とかしたい気持ちも伝わってる。でもそれが素直に受け止められない状態が今の彼なんです。 それを貴方なりに自覚して、良い意味で彼が自分を立て直せるような距離をあげる。でも放置せずに、経験者としても、奥さんとしても優しい眼差しでサポートしてあげる姿勢で寄り添ってあげる。 焦らずに。焦らせずに。 主治医ときちんと連携を取る。 お互いに支えあっていかないとね☆

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。主治医の先生などと相談しながら乗りきろうと思います。

その他の回答 (6)

  • enemykill
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.7

質問者さん、あなたは卑怯です。 もう一度言います。あなたは卑怯です。 自分の何が卑怯といわれたのか、どこが卑怯なのか考えなさい。 理解できないなら理解できるまで考えてください。 理解できたとき、貴方の旦那さんへの接し方は優しくなっています。 自分は「理解してもらえずかなり辛かった」? 旦那は「家族を守る気持ちが無い、うつなど関係ない」? ふざけるのもたいがいにしたらどうですか。

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。考えてみましたが、卑怯とまで言われる理由がわかりません。だから同情してくださいとも思いませんが、このスレのどこらあたりでそう考えられたのですか。 決して逆ギレしているわけではありません。ふざけてるのでもありません。ただ疑問に思ったので。

  • pocket05
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.6

はじめまして。40代の男性です。 子どもたちも大きくなりました。 ご主人のご両親と同居ですか。 mittarashiさんも奥様として大変な環境ですね。 さて、彼の「うつ」には、多分に「甘え」が存在しています。 ご両親と同居ということは、「生活の心配がそんなにない」ということですよね。親に「甘え」ているわけです。 「孫なのだから、ご両親に見てもらえばいい。」 父親としての役割を逃げている「甘え」ですね。 >病気を口実に遊んでるようにみえてきつく言ってしまうこともあります。 いいんです。奥様が言わなければ、づーっと甘えっぱなしです。きつく言われることも必要です。立ち直ってもらって、仕事に復帰してもらわねばなりません。人生なんだから、辛いこと、苦しいことはこれからも続くわけです。自分に対する甘えをどこかで断ち切ってもらわねばなりませんから。いつまでも薬に頼らず、どこかで立ち直るきっかけを作っていかなければならないし、そのきっかけは、やはり、自分で作らねばならないのです。 「いつまでも あると思うな 親と金」 あなたも、がんばってこられたのは、甘えないで、そこでがんばってきたからです。「なにくそっ」って乗り越えていかなければならないんですよ。男なんだから。 すべて、あなたが嫌みを言ってきたわけではないですよね。それなら、時々そういったことを言うことも必要です。甘やかすだけでは、刺激になりませんから。 カウンセリングマインドの立場からは、逆行しているように見えると思います。私も、そういったことは多少学びましたし、私自身も、うつ状態の苦しい時期を経験しました。そして、今の結論に達したわけです。薬に頼れば、ずーっと続きます。最後は、自分がどうするのかという決定に迫られるのです。 寄り添うことも大切です。でも、それだけではなく、時々そういったことを言ってもいいのです。 お二人とも、お大事になさってください。

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。いろいろアドバイスをいだだきながら乗りきろうと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>そんな中で主人も失業と不採用が原因で先月にうつ病と診断され通院しています。  これが発症要因です、極度のストレスです奥さんを見て映る事は有りますけど・・・・・  同じ環境で暮らして居るなら墜ちますけど・・・・ >その状態も私は経験しましたが、当時の主人は全く理解してくれず、薬を飲みながら普通の生活や保護者の集まりも参加しました。 かなり辛かったですが、今はかなりよくなってきました。  子どもさん居たから目的意識で気丈に振る舞えたんです、旦那さんは何も無い更地ですし、肝心要の仕事が出来ない困窮です。  比較は災厄です、仕手は行けない行為です。 >なぜ、義父母に任せたらいいと言ってあなたが面倒みるとならないのかと聞くと、泣きながら一人で出ていきました。  叱咤激励です、ご自身も追い込まれた叱責ですけど・・・・ >また余計なことを言ってしまいました。病気の重さも治療期間も私とは違うのはわかりますが、病気に負けずに家族を守ろうと言う気持ちがないように思います。  精神疾患は比較は出来ませんけど・・・・相当重篤ですけど・・・ >病気を口実に遊んでるようにみえてきつく言ってしまうこともあります。どうしたら私の主人への接し方が優しくなるるでしょうか。  追い込み感情有る段階では無理です、追い込むなら自死念慮も来ますけど自殺に追い込む事を言います、其処まで追い込むのも言葉の暴力にも当たりますけど・・・・  痛い思いを思い出されると旦那さんへ労りのなりませんか・・・・

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。自殺においこむようなキツイことを主人に言ってしまい、主人に謝罪します。自分が発病したときは誰もわかってもらえなかったのに…と思わないよう考えてみます。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.4

拝見させていただきました。夫婦で同じとは大変なことと思います。 基本的な「うつ状態」のことをサイト等でお調べになっていますでしょうか。まず知識を身につけていただきたく思います。 貴方様の心も疲れているし、また同時にご主人の心も疲れているのです。「甘え」といえばそれまでです。そういう部分が見えるのも仕方のないことです。余計なことを言ってしまうのもわかります。お互いに疲れているのですからやむを得ないことです。 >病気に負けずに家族を守ろうと言う気持ちがない これはある意味、正解なのです。それが「うつ」です。 ただし今はないだけで、必ず元に戻るものです。 いま精神科・心療内科にかかる方がものすごく増えていらっしゃるそうです。ほとんどが「うつ病またはうつ状態」です。現段階で貴方様にご主人に優しく・・・といってもたぶん厳しいでしょう。 σ(o^_^o)は貴方様もご主人も責める気はございません。この状態において互いの思いやりをもつことがどれだけ難しいか。そう思っています。「うつ」というと「甘え」だと決め付ける心無い人も大勢おられます。理論的には正しいが、それは本人には通用しない。だから「病気」なのです。 医療費も厳しいとは思いますが、お二人で継続的なカウンセリングを希望の上、受けられることをお勧めしたいと思います。

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 診察だけでなくカウンセリングなどもうけてみて、改善できるよう努めてみます。

noname#132927
noname#132927
回答No.3

お気持ち、判らないでもないですが、鬱と一言で言っても、その人ごと症状は異なるので、責めるような対応は逆効果だと思いますよ。 私の父親も、私が中学の時に失業と再就職先の職種が性格に合わず、再びの失業となり鬱になりました。私自身、人間関係方神経症を、2度患った経験もあります。 励まそうとして励ます言葉をかけるのや、叱責的な言い回しは、神経症の対応では逆効果になることが多々あります。 私の会社の人で、2年近く前に奥様が鬱となって入院、その看護のため看護休暇を取った人がいます。 そしてその後奥様の症状が軽くなり退院したのですが、看護疲れから本人が鬱となって入院しました。その後治療の甲斐があって退院しました。 そして今年の春、本人の復職の意志が強くなり、会社の臨時検診を受けて問題がなければ私の職場に復帰することが決まった人がいました。 そして今月の中頃、臨時検査も無事終わったので、管理部門に顔を出し早く復職したいと意思表示をして帰ったその日に奥様とケンカとなり、そのまま家を飛び出しました。 そのまま家に帰らず、自宅近くの私鉄に飛び込んで自殺、即死でした。 責めるような行為はよい結果を呼びませんから、美馬もっと、励ますとか言うのではなく、何があっても私は一緒だというような支え方をしてあげて下さい。

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。鬱と言っても人によって状況も違いますし、自分のときはこうだった…と偏見をもたないよう、なんとかささえあっていこうと思います。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

>病気に負けずに家族を守ろうと言う気持ちがないように思います。 この発想は病気を悪化させると思うんですけどね。多分何ヶ月分かの治療を無駄にしてしまったと思いますが。 >病気を口実に遊んでるようにみえてきつく言ってしまうこともあります。どうしたら私の主人への接し方が優しくなるるでしょうか。 自分が苦しかったときのことを思えば優しくなれると思うんですけど。積年の恨みを晴らすのはやめとようと決意するだけでいいのでは? 世の中にはどうにもならないこともあるんだと受け入れることですかね。 >なぜ、義父母に任せたらいいと言ってあなたが面倒みるとならないのかと聞くと、泣きながら一人で出ていきました。 これは厳しいですよね。不理解もいいところ。子供の面倒を見ると何か問題が解決するんでしょうか? あなたの気が済むだけなのでは? あなたの言い分には合理性があるようでいて、何もスジが通っていません。単に感情ぶつけてるだけ。 問題抱えてる人にこういう対応はゴミ扱いってことですよね。「どうせお前は就職できないんだから子供の面倒見てわたしを楽にさせろよ」といってるわけで。 あなたは、病気に時に旦那様、あるいは周囲に支えてもらわなかったのでしょうか?

noname#155403
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 私のときは全く理解してくれる人も何もありませんでした。保護者の集まりも行事も辛いといいながら、私しか行く人がいないので泣きながらでも行きました。辛かったですが、今は自信にもなりました。