• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は離婚したくないのですが、妻が離婚調停を申し立てました。(長文です))

私の離婚調停申し立てに対する対応方法と勝訴可能性についての質問

このQ&Aのポイント
  • 私が離婚したくないのですが、妻が離婚調停を申し立てました。私の病状や経済的状況を理由に離婚を要求されており、裁判になった場合に勝つことはできるのか、私が今行うべきことは何かを教えてください。
  • 私は離婚を望んでいませんが、妻から離婚調停を申し立てられました。その理由は私の病状と経済的状況にあります。もし裁判が行われる場合、私は勝訴することができるのでしょうか?また、現在私が取るべき行動はありますか?
  • 妻が離婚調停を申し立てた理由は、私の病状と経済的状況によるものです。私は離婚を望んでいませんが、裁判が行われる場合、私は勝訴することができるでしょうか?また、現在私ができることはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

(1)についてですが、 恐らく裁判になれば離婚は認められないと思います。 離婚事由として裁判所が認めているケース以外では 裁判で離婚する事はできないのです。 恐らく妻の主張は、夫(相談者さん)は 「回復の見込みのない強度の精神病」であると主張すると思います。 が、裁判所はうつ病程度では、回復の見込みのない精神病として 認めない場合が圧倒的に多いです。 ですので、相談者さんのうつ病を理由に離婚はできないと思います。 (2)については、難しいですが 一刻も早く療養して社会復帰することだと思います。 相談文を拝見しましたが、奥さんの意見も正しいと思います。 実際の問題として、収入が無ければ子どもも奥さんも生活はできません。 仕事と育児と相談者さんの看病は奥さんにとって重責となるのは 容易に想像がつくと思います。 妻の主張を考慮して、離婚せずに済ませるには、 相談者さんが実家に帰る形で別居して、母子扶養手当以上の 生活費を月々渡す必要があると言えます。 うつ病に対する公的な支援もあります。仕事ができなくても、 実家に帰れば生活費の負担はほとんど無くなるはずなので 僅かでも公的な支援を受ければ、生活費を妻に送ることもできるはずです。

lapulapu0429
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。 私も妻の意見を否定するつもりはありません。

その他の回答 (7)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.8

子供を殺すような母親がいるのに素晴らしい奥さんだと思います。 本来質問者様は奥さん、子供さんの生活を保障しなければならないのです。 その義務を果たしての離婚に対する不満であれば少しは理解できます。 

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.7

調停とは人を介した話し合いで お互いの後見的な側面も持ちますので  直接話しにくいが 切羽詰った場合にはよい方法だと思われます。 お互い生活がありますし 困難があることも事実なので 何らかの問題を抱えている 両人がきっちりと話し合いをする方法としては これしかなく しかも お互い公正な話し合いになるでしょう。 ただし 経済的に余裕があるわけではないので 長引く可能性もあり いよいよになったら 審判官に一任してしまおうという考えかもしれません。 恐ろしいのは じつは 奥様も産後鬱にかかっていて 治療にもいけずに困っているなどの 2次的な深刻さにはまって事態を悪化させることです。 ぜひ公的な福祉相談も含めてまずはご自身の生活 または 健康の保護を図ることを優先しつつも 余裕のある範囲内でお話し合いをされるのもひとつではないでしょうか?

lapulapu0429
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互いにとって良い方法を探っていきたいと思います。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

実家は「住居」になります。 失礼しました。

lapulapu0429
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 うつ病のときに、離婚を言い渡され、さらに調停を申し立てられたとなると、さぞ病状が悪化したと思われます。 法律によると、夫婦は同居し、互いに協力して扶助しなければならない義務をもっています。 と書いてあり、さらに配偶者が強度の精神病にかかっているなら、なおさら夫婦は互いに協力し、助け合わなければならない義務があります。 精神的な病気が原因での離婚を成立させるには「強度の精神病にかかり回復の見込みがない」と言う医師の診断書が必要であり、それをもとに裁判官が判断することになります。 たとえ、精神病院に入院したからといって、すぐに離婚の請求をしても、まず認められません。 うつ病は、なりたくてなるわけじゃないし、相談者様を責めるのもおかしいです。 要するに、奥様は実家のお母様へ看病をしろと言って、看病を放棄しているようなものです。 しかも、うつ病を悪化させてらっしゃいます。 これでは、相談者さまも、たまったもんじゃないですよね。 私の知っているひとで、ダンナさまがうつ病なんですが、奥様が働きにでられて、仲良くやってらっしゃいます。 金銭的に不満があるとしたら、役所の福祉課に行き(医師の診断書が必要)病院代の軽減【自立支援の申し込み】と障害者手帳の発行、障害者年金の申請、生活保護の申請など、訪ねてみられてはどうでしょうか。 地域によるんでしょうが、障害者年金は月に10万ほどもらえると聞きました。 実際、それで生活をしているひとも知っています。 とにかく、うつ病のときに離婚問題と立ち向かうのは、やめたほうがいいです。 余計に悪化しちゃいます。正常な判断もできないと思います。 まずは、診断書を書いてもらって、役所へ行って相談することをおススメします。 追伸ですが、わたしも現在うつ病でシングルマザーです。 役所の援助は、とっても助かっております。

lapulapu0429
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 確かに現状家の外に出ることさえできない自分が離婚問題に立ち向かうなんて到底出来ない気がします。 実家からこちらの裁判所までの移動でさえ困難なのにそのうえ調停や裁判など考えるだけで死にたくなります。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

(1)負ける可能性が高いです。 「病気などで社会復帰出来なくなること」は離婚事由の一つとして認められています。 育児も家事もせず看病されてるのなら尚更です。 (2)仕事を見つけて働くことです。 仕事をして収入があるのであれば、離婚する理由が無くなりますから離婚も認められません。

lapulapu0429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ今の病状では新たに仕事を見つけることは非常に困難なのが現状です。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

>(1)裁判になった場合私は勝つことができるのでしょうか?? 現在の状態では「難しい」としかいえません。 特に「住居」がありませんから、婚姻継続不可能と判断されるかと考えられます。 (2)私がいまやるべきこと、やれることはなんでしょうか?? 今は「治療」に専念してください。 相談者さんも「実家に帰り」治療に専念した方がいいかと思います。

lapulapu0429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >特に「住居」がありませんから、婚姻継続不可能と判断されるかと考えられます。 住居についてですが実家は住居に当たらないのでしょうか??部屋数などには かなり余裕があり家族3人と父母5人くらすには十分な広さ、間取りがあります。 >相談者さんも「実家に帰り」治療に専念した方がいいかと思います。 お盆明けにも実家に帰り治療に専念したいと考えています。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

1.確実に負ける。てか、そこまでいけない。 2.治療に専念する。 奥さんの言うことは全部とは言わないまでも半分以上正しい。 今、質問者さんは何もできない(判断さえできない)のですからね。 治療が終わったら復縁などを検討してみてはいかがですか。

lapulapu0429
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。