• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集配局(旧普通局)と無集配局(旧特定局)と簡易局の取扱いサービス・商品)

集配局と無集配局と簡易局の取扱いサービス・商品の違い

このQ&Aのポイント
  • 集配局(旧普通局)と無集配局(旧特定局)と簡易局の取扱いサービス・商品の違いについて調べました。
  • 集配局(旧普通局)・無集配局(旧特定局)・簡易局毎に取り扱っているサービス・商品をまとめました。
  • 集配局(旧普通局)と無集配局(旧特定局)と簡易局の取扱いサービス・商品には、貯金、保険、郵便などがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

簡易局は郵便のみで貯金・保険は取り扱っていない場合もあります。 簡易局を引き受けているのがJAだったりする場合が多いので、その場合は貯金等はJAが自分の所の業務として行います。 簡易局の受託者が貯金や保険の資格を持たない場合取り扱いは出来ません。 各局が何を取り扱えるかは郵便局を検索すれば局別に出てきます。 集配局と無集配局ので違いは基本的に無い筈です。 大きく違っていたのは「時間外窓口があるかないか」です。 なお、現在は集配をしていても「集配センター」と「支店」に分かれます。 支店には時間外窓口がありますが、集配センターには時間外窓口がありません。 なので、集配センターエリアのお客さんが連絡を取る先は支店になります。 元集配センターで集配業務を移管したところが最近でもいくつかありますが、山梨県中田局(集配センター)に集配業務廃止直前に見に行った所「集配業務廃止翌日からチルドゆうぱっくは受付できなくなる」旨告知されていました。

OKWave0420
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 はじめて質問させて頂いたのですが、すぐに回答を頂けたので感動しました。 数日前からずっと調べていたのですが、解決できなかったので本当に助かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 局員の妻から聞いた話だけですけど、基本的には変わらないみたいですが、中央などは厳密に区切られているとか。  チルドに関しては以前から保管出来る冷蔵庫が無いところは受け付けられないそうです。  無集配の所でも窓口会社が担当なのでほとんど扱えるはずです。おかげで大変な状態になっていますが。    あと、導入されている機械にも左右されそうな感じもあります。古すぎてその処理は出来ない等々。  まぁ、愚痴のように聞かされる情報ではこんなものです。  

OKWave0420
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 無集配の局は少人数の局が多いようなので、少人数でこんなに多くのサービスや商品を取り扱ったら、とても大変だろうなぁと思います。奥様にどうぞよろしくお伝えください。本当にありがとうございました。

関連するQ&A