• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車用ブレーキパッドの処分方法)

自動車用ブレーキパッドの処分方法

このQ&Aのポイント
  • 自動車用ブレーキパッドを処分する方法について詳しく教えてください。
  • 自動車関係のお店でのブレーキパッドの引き取りや費用について知りたいです。
  • また、ブレーキパッドには他にどのような使い道があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megira
  • ベストアンサー率50% (160/319)
回答No.7

廃棄物処理法上の定義で、産業廃棄物は「事業活動に伴って生じた廃棄物」に限定されていますので、個人が私的に発生させた廃棄物は、いかなる種類のものであろうと、産業廃棄物に分類されることは絶対にありません。 しかし、「産業廃棄物か一般廃棄物か」という区分の問題と、「市町村で引き取ってくれるかどうか」ということは、別の話なんです。 市町村が「市町村では適正に処理することが困難な一般廃棄物」と指定しているものについては、家庭ごみに分類されるものであっても、市町村は受け入れを拒否することができます。 http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1138858543456/index.html 「市では、家庭から排出される廃棄物の中で、適正な処理が困難なものを適正処理困難物として指定しています。」 市町村が受け入れてくれないからといって、それは必ずしも産業廃棄物だからというわけじゃないんです。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。ブレーキパッドは「適正な処理が困難なもの」かどうかって事が、担当者の間で判断が分かれるって事ですね。 ・・・やっぱり、スタンドに引き取ってもらった方が確実なのかも。

その他の回答 (6)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.6

産業廃棄物」とは事業所活動によって発生した廃棄物(ゴミ)の事で、一般家庭からのゴミは「産業廃棄物」とは言いません。 質問者さんの住んでいる自治体がおかしな解釈をしているようです。

noname#149288
質問者

お礼

少なくとも、モノがモノなだけに、人(職員?)によっても解釈がマチマチのようです。 交渉の余地はありって事ですかね・・・ 一応、「燃えないゴミ」で出してみて、持って行かれなかったら、改めて交渉してみる、って事も考えています。

noname#214454
noname#214454
回答No.5

ブレーキキャリパーではなくパットですよね。 それより大きな燃えないゴミを出した事が無いのでしょうか? 私は「燃えないゴミ」として出します。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 #2の方のお礼に書いた通り、「家庭ゴミ」か「産業廃棄物」かで、切り分けが違ってくるので、質問させていただきました。 以前も、(粗大ゴミではない物で)「家庭ゴミ」として出したゴミが「産業廃棄物」と見なされて持って行かれなかった経験もありますので・・・

noname#131426
noname#131426
回答No.4

オイル交換をやったり、点検をするようなディーラーやショップで、付き合いのあるような所なら大概無料で引き取ってくれますよ。 新しい車を買ったところに相談してみたら?

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・そうですね。今度相談してみようかと思います。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

お付き合いのあるところなら引き取ってくれるでしょう。 その場合 費用はサービスしてくれるかもしれませんね。 必要でも500円程でしょう。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度、よく行くスタンドに声をかけてみようかと思います。 ・・・オイルorフルード交換の際にも、処分はGSに持って行きますからね・・・

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

地域の自治体での分別方により、ゴミで処分出来るか決まるでしょう。 私の地域では「燃えるゴミ」(生ゴミ、紙クズ、プラスチック等) 「資源ゴミ(リサイクル)」(ペットボトル、アルミ・スチール缶、古新聞、ダンボール等) 「燃えないゴミ」  (少量の金属、陶器、小さな電気製品、傘、スプレー缶、等) 「有料粗大ゴミ」  (タンス、自転車、布団、絨毯、家庭電器製品(リサイクル品は別) 等) なので、ブレーキパッドなら「燃えないゴミ」に出します。

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、「家庭ゴミ」なのか「産業廃棄物」なのか、と言う事で解釈が違ってくると考えたからです。 少なくとも、「家庭ゴミ」に「産業廃棄物」を出してはいけない、という考え方が、市の基本的な考えのようですね・・・。 市役所の清掃事業課に問い合わせても、人によって解釈がマチマチのようですし・・・

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>、「燃えないゴミ」として家庭ゴミで出すわけにはいかないでしょうし なら、粗大ごみ バイクのマフラーとか 袋に入る大きさに切って、鉄くずとして 市の回収に出しています

noname#149288
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・「粗大ゴミ」って位の大きさではないと思いますね・・・ 僕の住んでいる市役所のHPを見ると粗大ゴミの定義が「石油ポリタンクよりも大きなゴミ」って定義されてました。

関連するQ&A