ブレーキからのキーキー音について
いつも識者の皆様の助言を頂戴し、大変助かっております。
連続投稿で恐縮なのですが、また宜しくお願い致します。
実は義母の車(93年式のトヨタ カリーナSD、走行距離約72,000km)なのですが「ブレーキを踏むたびに、キーキー(キュルキュル?)といった音がする」と言っております。
ブレーキパッドが磨耗してきた兆候だろうだから、早急にディーラーで交換してもらうように助言したのですが、義母は「音がし始めてすぐ、行きつけのディーラーで”ブレーキなんたら”いうのを治してもらったばかりだ」と申します。
それでも音がするようなら、もう一度診てもらうよう強く勧め、改めて行ったら「こんなもんですよ」的なあっさりした回答だったとか。
多分、ブレーキパッドを交換したのだろうと思いますが、それでもキーキー鳴るというのは何か原因が考えられますでしょうか。それともディーラーが言う通り、特に問題がなくても音が鳴るということがあるのでしょうか。
私が行って音の度合いを確かめたり、他の整備工場に持ち込んで診てもらう等ができれば良いのですが、ちょっと離れていて思うに任せません。義母の話だけでは私自身も要領を得ないのに質問をして恐縮ですが、ご助言を頂ければ幸いです。
お礼
回答ありがとうです。 そんなに高い物でもないようですね。 早目に変えた方がいいと思うので早速行きたいと思います。