- ベストアンサー
嫌いな相手に対して、付きまとい等を繰り返したりすることを何というのでし
嫌いな相手に対して、付きまとい等を繰り返したりすることを何というのでしょうか? つきまとう。待ち伏せする。進路に立ちふさがる。住居、勤務先、学校など通常所在する場所の付近を見張る、押し掛ける。行動を監視していることを告げる、または知り得る状態に置く。 ・著しく粗野または乱暴な言動をする(たとえば大声で怒鳴ったり家の前で車のクラクションを鳴らしたり)。義務のないことを強要する。 以上の行動を相手に対して好意を持って行っている者を「ストーカー」と呼びますが、 そうではなく、逆に嫌いな者に対して行っている者を何と呼べばよいと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ハラッサー」でどないでっしゃろ。変な関西弁でごめんねー。
その他の回答 (3)
- 05290907
- ベストアンサー率31% (68/213)
ストーカーは相手への好意だけではないんです。“つきまとう行為”がストーカーなんです。 ストーキングは怨恨や、金銭目的、ネットトラブルなど色々な原因から起こります。 なので、質問者様の内容からして、これはストーカーです。 それか変質者ですね。 ストーカーという呼び方がまだない時はこういう行為をする者を変質者または変態と呼んでました。
お礼
回答有難うございます。 本当に元々好意がなかった相手への質問の行為をストーカーと呼ぶべきなのでしょうか?条文を読んでみると、どうも違うような気がします。 回答者様が言われるように、今でも変質者・変態と言う方がいいかもしれませんね。 そのうち、「変態規制法」なんていうものができたりして・・・・。というか、そのような規制が必要だと私は思います。 そして、ストーカーとは呼ばないとしたら、この変態に対する刑罰って何かあるんでしょうか?
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
騒ぎを起こす人・・・トラブルメーカーの類でしょうね
お礼
回答有難うございます。 やはり、ストーカーではないということなのでしょうか? 一応、私も調べてみました。 「つきまとい」 1.この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、当該特定の者又はその配偶者、直系若しくは同居の親族その他当該特定の者と社会生活において密接な関係を有する者に対し、次の各号のいずれかに掲げる行為をすることをいう。 次の各号のいずれかに掲げる行為というのは、私が質問した内容が含まれます。そして、 「ストーカー行為」 2.この法律において「ストーカー行為」とは、同一の者に対し、つきまとい等(前項第一号から第四号までに掲げる行為については、身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により行われる場合に限る。)を反復してすることをいう。 とありますので、最初から嫌悪感を持っていた相手に対する行為に対しては適用されませんし、相手がはじめ被害者に対して行為を持っていたかどうかを特定できるかどうかもわかりませんね。 やはり、一切好意がなかった相手から受けた質問の行為は、トラブルメーカーと呼ぶしかないのでしょうかね?
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
辞書によると、ストーカーの定義は「自分が一方的に関心を抱いた相手にしつこくつきまとう人物」。 好意とは限定されていません。あくまでも「関心」です。 質問文の例もストーカーでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ストーカー規正法の条文は呼んでいないのですが、 先ほどまで以下のサイトを見ていて、疑問に思ったので質問しました。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20100622-00002664-r25&page=1 こちらには、好意をもった相手というように限定されていたので・・・・。 関心があるだけの場合や、悪意・嫌な相手に対する嫌がらせでもストーカーになるんですね。 どうもありがとうございました。
お礼
回答有難うございます。 ハラッサーですか。 「セクハラッサー」や「パワハラッサー」や「モラハラッサー」という具合に、色々な表現ができますね。 どれも相手を困らせて苦痛に追いやる酷い行為という点で共通点がありますから「ハラッサー」というのはこれらの総称ということでしょうか? 先ほどの回答者の方の「変態」という表現も中々ストレートでいいと思いますが。最近このような表現が減り、変態というと性的な変態という意味で、快楽に狂い咲いているという表現だけを表しがちです。そして、変態の意をストーカーと言う勘違いしがちな表現で使われています。私も勘違いしていた類でした。 「ハラッサー」・「変態」どちらにしても、ストーカーとこれらは違うということでしょう。 厳密に言えば、「ハラッサー」になるのは、同僚などの被害者の生活において、何かしらの関係が近い人ですから、被害者に好意を持った相手がいるかもしれませんので、 「ストーカー」(好意をもっている(いた)人の嫌がらせ) 「ハラッサー」(好意をもっている(いた)可能性がある、または好意はなくても関係が近い人の嫌がらせ) 「変態」(元々好意がない人の嫌がらせ)というように言えそうです。 どちらにしてもこれらは迷惑な存在ですね。