- 締切済み
レンダリングスピード
今3DCGをやっているんですが、レンダリングのスピードを上げるにはどうすればいいですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
お使いのソフトなどが解らないので、一般的なところだけ お話しますね。まず、レンダリングに一番重要なのは CPUパワーです。単にクロック周波数の違いだけではなく、 浮動小数点演算なども含めた、総合的なパワーの事です。 それから、次に重要なのがメモリーです。小さな画像の レンダリングであればメモリーの搭載量はそれ程でなくても どうにかなりますが、ある程度複雑な計算をさせる時には まずメモリーが足りなければ『メモリー不足です』で レンダリングに入れませんし、もし、仮想メモリーなども 使ってしまう様になると、通常の数倍の時間がかかる事も 予想されますね。 それから、グラフィックカードの性能は、レンダリング スピードには、あまり影響を与えない事も多いです。 グラフィックカードの性能は、あくまでも画面に表示 させる為のスピードであって、例えば、OpenGL対応の ソフトででOpenGL対応のグラフィックカードを使うと、 作業中のプレビュー画面の表示が速くなったり、キレイに なったりして、作業効率のアップは期待できますが、 レンダリングに関しては、作られたデータと設定で、 CPUが計算する事になります。ただし、ハードウエア レンダリング(って言ったかな?)に対応しているソフト だと、それに対応したグラフィックカードを使う事で、 レンダリングスピードが上げられるかも知れません。 それから、マシンスペックだけでなく、データの作り方も レンダリングスピードに大きな影響を与えます。例えば、 多くの光源を使ったり、半透明なオブジェクトが多かったり、 レイトレーシングなどの場合は、視線の追跡回数や、 光の反射回数の設定なども関係して来ます。また、手前の オブジェクトで隠れて見えない部分などは、オブジェクトを 削除してやるとか分割精度やレンダリング精度を落として やる、と言った地道な作業も必要になります。ちなみに、 私が使用している『Shade』と言うソフトでは、ポリゴン 分割数が何段階か設定できるのですが、1段階上がるごとに、 必要メモリーが4倍になると言われています。もちろん、 レンダリングの時間も長くなります。 そう言うところに注意してやると、それまでレンダリングに 20時間かかっていたハズの画像が、10時間で済む様に なったりする事がありますね。
レタリングは演算処理を伴うので、 CPUのスピードを上げることによって、 確実にスピードは上がります。 お金がないから、買い換えられない、 ということでしたら、 他のソフトを起動しない、常駐ソフトを外す、 などの工夫で、CPUのパワーをたくさんレタリングにまわすこと ができれば、スピードは上がります。 OSがわからないので、なんとも言えませんが。
- ametsuchi
- ベストアンサー率31% (81/257)
最新のグラフィックカードを積む。 GeForceIIより新しいのもでたかな?今数万で手に入ります。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
まずは使っている機種名とメモリの大きさ, OSのバージョン、レンダリングに使っているソフト名を書いてください。 まあ確実なのはCPUを高速のものにしてやることですが ほかにもいろいろ手はありますので。