- ベストアンサー
夫に理解してもらうためのコツ
- 夫に自分の気持ちを理解してもらうためには、積極的にコミュニケーションをとることが大切です。
- 相手の立場に立って話をすることで、お互いの意見を尊重し合うことができます。
- さらに、自分の感情を表現する方法や時間を共有することで、夫に寄り添ってもらえる可能性が高まります。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も先日、父を亡くしました。 私はまだ学生で、家庭も子供もないので、我慢しないで泣きたい時に泣いています。授業中にふと涙が出てきたりもします。 母も仕事が終わって帰宅すると泣いています。 家庭と子供のために強さを求められる質問者さんは大変ですね。 泣きたい時には泣く、という当たり前のことを我慢し、毎日の生活に没頭しなければならないのは、本当に辛く、虚しいと思います。 頑張れ頑張れ強くなれとよく言いますが、そんなのは悲しみを乗り越えた先に自然とあるものではないでしょうか。 子供がいるのだからいつまでも泣いてるな、強くなれ。そんなことないですよ。子供を見くびるなと言いたいです。例え幼くてもです。 私は悲しんでる母親に無理して笑ってもらうより、泣きたい時には泣いてもらいたいです。 それくらい受け止めるのが子供の私の役目だと思っていますし。いつまでも泣いてるな!なんていう親じゃなくて本当に良かったです。 確かに残していった側としてはいつまでも泣いていてもらいたくないと思います。 先に逝く人間なら誰もがそう願うと思います。 だけど、そんなのは充分に落ち着いてからの話じゃないですか? 急ぐ必要なんてないですよ。 急がなくたって時間は勝手に過ぎていきます。ゆっくりゆっくり悲しみを癒して下さい。 私も夜は泣いていますし、父の遺影に向かって「残していく側は気楽でいいよねクソ親父」なんて愚痴りながら、毎日やっています(笑) そんなものじゃないでしょうか。 回答を見て、あまりにも精神的に強い人ばかりで驚きました。強いってどういうことなんだろうなと考えさせられました。 質問者さんの側に行って、抱きしめてあげたいです。 大切な人を失うのは本当につらいことなんだと私は学びました。 これからは、大切な人が悲しんでいたら、私は黙って側にいてあげたいです。 旦那さんのことは嫌いにならないで下さい。 男性はそういう考え方のようです。 父がそうでした。
お礼
アドバイスありがとうございます。 夫のことは愛しており、一番理解してもらいたい人に突き放すような言葉をかけられたので自身を見失ってしまいました。 また先日は夜の営みを求められ、私のことなど全く理解されていないとショックでした。 理解できなくて当たり前と思えれば楽なのでしょうね。