- ベストアンサー
酒とタバコの規制
酒とタバコならどちらを規制を厳しくするべきでしょう? 化学的な意見から倫理的な意見、広い考えから狭い考えからどんな意見でもいいです。 みなさんにお答えいただければ幸いです。 私の考えは、メディアに踊らされて世間は、タバコ>>酒という意見になっているように思いますが、私は逆の考えを持っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以前読んだ話によると常習性の物で犯罪の要因になっていないのは「タバコ」だけだそうです。 特に酒が原因の犯罪って多いですよ。 私も,酒>>タバコだと思いますね。
その他の回答 (8)
- Wino
- ベストアンサー率22% (60/271)
いわゆる規制とはちがいますが 年齢制限を徹底してほしいですね コンビニでも制服着た子に売ったりしてるし 交番の前で吸ってても注意しないし マナーを守らないから、規制になったりするわけで… 個人個人もっと自覚をもってもらいたいですね。 あと、するなら、飲酒と同じに喫煙運転の禁止をしてもらいたいですね。田舎の畑は高速の側道沿いに有るのですがポイ捨てによる火事が何度かあります。 吸殻(フィルター)からDNAを採取することもできるはずなのでデータとして蓄積、何かの事件時には… ってやってもらいたいですよ 警察に言ったら笑われましたが…(なんで笑うねんっ!!)
お礼
たしかにコンビニなどでも営利にはしり普通にタバコうっていたりしますね。当たり前の”法律を守ること”を先にやってほしいものです。 DNAですか、唾液からとれるのかはしらないんですが、面白いかもしれませんね♪ でも、費用が尋常ではないとおもいますが… 回答ありがとうございます。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
どちらも規制すべきではありません。規制をすれば必ず密造、密売など地下に潜ります。そうなれば規制そのものが難しくなりますし、暴力団や北朝鮮の資金源にされかねません。結局は治安悪化をもたらすだけです。現状のように製造者を国が管理するのが一番良いと思います。
お礼
なるほど、そういった考えもあるんですね。 ただ、国が管理もタブンろくなことがないのでしょうけど 回答ありがとうございます。
- ele
- ベストアンサー率22% (177/791)
>酒とタバコならどちらを規制を厳しくするべきでしょう? どちらもよりいっそう厳しく規制すべき。 >私の考えは、メディアに踊らされて ここが理解できません。(eleが馬鹿だから?説明もありませんよね!) >タバコはいくら吸ってもその場で人を死に至らしめることは少ないですよね 少ないかもしれませんが、無意識に不特定多数の人に影響及ぼしてるならそっちの方が悪いんじゃない。(死に至るケースがあっても、殺人には問われないし。) 以下は最近禁煙したヘビースモーカーの意見です。 最近の火事は放火や火遊びによる原因のものが多いようですが、煙草の不始末が原因となるものも多いはずです。 朝や昼に酒を飲んだら変な目で見られますが、煙草はそんな風には見られません。でも、酒も煙草もやらない者にはどちらも迷惑です。 海外に目を向けた場合、煙草・お酒の課税率を比べると日本の煙草の課税率はお酒に比べ低いと言えます。 私はどっちもどっちだと思っていますが、煙草が国営であったところに(今でも国内はJT専売体制)怪しいものを感じるのですが…。(自販機が多いのも。) ちなみに、eleは、禁煙はできましたが、禁酒をする気にはなりません。
お礼
言葉足らずですまんです♪ メディアに踊らされるってのは、ダイエットの話にするなら、”テレビでXXXはいい”と報じられると、皆買いますよね。 今回、タバコの害がすごいと言っています。ではどれくらいすごいのか?ほぼ知っているはずがないです。テレビなどで聞いただけなのですから。 禁煙ですか~したいですが、今の仕事柄無理です… 酒はやりません、第三者を危険な目に合わせかねないので…
仮に規制した場合の景気への影響で言えば、圧倒的に酒のほうが大きいでしょう。つまりそれぞれの販売に携わっている業者と販売量が圧倒的に酒が多いからです。銀座や歌舞伎町はモロに影響あるでしょう。 さらに言えば、税金収入が相当減ります。これはどちらにも言えますが、やはり酒の方がデカいでしょう。(現在あわせて三兆円弱) ちなみに私はタバコはやめません。規制されて仮に犯罪になったとしても隠れて吸います。270円が500円になればさすがに考えるかも・・・。酒は元々大酒のみでしたが、今後は必要ないです。
お礼
税収の減退がネックなんでしょうね。 私も酒は車での移動を拘束されるので飲みませんが、煙草は必須アイテムです。 一箱500円なら、辛いですが、やめるでしょうね。 回答ありがとうございます。
- rita_rouge
- ベストアンサー率31% (15/47)
No.2の方と同意見です。ご質問が矛盾しています。 既出の通り、酒を規制することと煙草を規制することを比較してどちらをより規制すべきであるかという疑問は、大根と宇宙船を比較してどちらがより広大であるかという頓珍漢な疑問と同質です。規制のされ方や他人に迷惑をかける(=他社危害排除の原則)に触れる点が似ているために、比較したつもりになっているだけです。 酒と煙草では規制する根拠が異なりますが、メディアは「倫理学的に真っ当」な論法で事象にアプローチしてはいません(酒や煙草に限りませんが)。こういった問題を深く考えるのであれば、テレビよりも応用倫理学系の書籍を読む方が確実です。
お礼
どの部分が質問に対する回答なのか私の頭では分からないのが残念です。 矛盾している頓珍漢な質問に、お答えいただきありがとうございました。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
タバコは依存性の強いものです。私も(やめる気はないですが)ドップリと依存状態となっています。 本人や周囲にもたらす様々な害が述べられていますが,タバコによって無関係の人をその場で殺してしまうということは少ないように思います。 一方,酒も依存性の強いものといえます。 そして,無理に飲ませること(イッキの強制)などによって,その場で殺してしまうこともあるものです。 また,飲酒運転が理由の死傷者,酒の上での口論からの喧嘩や殺人,酔っ払いに突き飛ばされての死傷者… こういったものを考えると… 同じように規制するか,或いは,酒>タバコというふうに考えてしまいます。 以上kawakawaでした
お礼
これまた同じ意見(?)の方とはうれしいですw そうなのです。タバコはいくら吸ってもその場で人を死に至らしめることは少ないですよね。 一方では、酒はその場で人を死に至らしめることがあります、というか事実多々ありましたよね。 ですので、タバコだなんだの歌っていないで、先に酒をもっと規制してほしいものです。 回答ありがとうございます。
- kunicci
- ベストアンサー率31% (77/244)
どちらも厳しくすべきだと思います。 歩き煙草で罰金2000円?甘い甘い。 もう少しマシな罰を考えたほうがいいと思います。 例えば丸一日街を掃除しなければいけないとかですね。 酒だって今は殆ど規制はありませんが泥酔者はせめて1週間拘留位にすべきです。 シンガポールを見習ってつばやガムを吐き捨てるのも罰することにしたほうが気持ちがいいし、町もきれいになるでしょう。 医学的には、 酒はまぁ百薬の長とも言いますから、適度に取るぶんには悪いことではなく、むしろ良いことだと思います。 この辺の事を知りたければ調べてみてください。(ネットでも十分調べることが出来ます) しかし飲みすぎると次の日二日酔いになるばかりか、毎日飲み続けると肝臓に負担をかけてしまいます。 肝臓は沈黙の臓器と言われ、自覚症状がでてから治療しては手遅れとなってしまうので注意が必要です。 でも本当に酔っ払いの世話は大変ですね。 飲むなら楽しんで安全に飲んで欲しいものです。 タバコについては逆に百毒の長(言いすぎですが)といってもいいくらいです。 自分の肺は勿論黒くなるし、周囲の人にだってその被害は広がります。 煙草を吸う人の吸う煙(主流煙)よりも周りの人が吸う煙(副流煙)のほうが毒性は強いので、簡単に言うとドクをばら撒いていることになります。 ただ、プライベートな時間と空間で吸うぶんには自分にしか負担がかからないのでいいと思いますけどね。 両方に言えることは人に迷惑をかけてはいけないということですね。
お礼
規制レベルを、シンガポール並にってのはイイですねw そうですね~迷惑はあきませんw 回答ありがとう♪
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
この二つを同等に論じるのは無理があるのでは 無いでしょうか? 酒は、適度な量であれば迷惑は掛けませんが、 過度な量になれば迷惑を掛けます。 普通の生活なら泥酔しない程度、 車を運転するなら、その「過度」が事実上ゼロに なるわけです。 でも、いくら呑んでも人に迷惑を掛けない人も いますよね。 だから、泥酔者と、酔払い運転を 取り締まれば済むわけです。 ところが、タバコの場合、喫煙室にでも閉じ込めない限り 確実に周囲の迷惑になります。 1本しか吸わない人が5人居ても、5本吸う人が 一人でも、それは変わらない訳です。 よく言う表現でいえば、 「タバコを吸う権利はだれにでもある。 でも、その煙を他人に吸わせる権利は誰ももって いない。 そして、裸火は刃物と同じである」 ということに尽きるのではないでしょうか だから、吸う時には、喫煙室に閉じ込めるわけです。(笑) 余談ですが、 「くさい・きたない・かっこわるい」という お地蔵様マークの禁煙を勧めるシールを あちこちに貼っている人がいるようです。 でも、そのシールも凄く汚いんです。 公共物にシールを貼る精神も良くわからない。 というわけで、過度の禁煙運動も嫌いです。
お礼
おっしゃられるように、適度な酒は問題ないですよね。 でも、裏を返し過度なら、タバコに比べてはるかに危険です。例えタバコ100本目の前にたかれても、そうそう死んだりはしませんが、飲酒運転や、暴行なら容易に人は死に至らしめうるからです。 ですので、メディアでタバコはダメだのなんのより、酒の規制などを訴える方が先のように思います。
お礼
同じ意見なので、うれしいです♪ そうなんですよね。 酒は犯罪を起こしうる可能性を秘めているわけですから、タバコタバコと謳っていないで、酒をもっと厳しきすべきを思います。 回答ありがとうございます。