- ベストアンサー
酒もタバコも法律で禁止しないの?
1ヶ月ほど前から禁煙しています。 そこでふと思ったのですが、最近はヒステリックなほど 嫌煙ムードが高まっていますよね。 それ自体は全然悪いことだとは思わないのですが、 それではなぜ世間はお酒に対しては皆寛容なのでしょうか? タバコが原因で(肺がんなどで)命を落とす人もいるのと 同じようにお酒が原因で(肝臓系の病気など)で 命を落とす人もいます。 しかもそれだけでなく、お酒を飲むことによる不必要な トラブル(喧嘩とか)、飲酒運転による交通事故。。。 特に飲酒運転は全然関係の無い人の命も奪ってしまう 許せない行為です。 道路交通法を改正しても、いくらTVなどで啓蒙活動しても なくなりません。 薬物と同じ扱いにして法律で禁止すれば年間にすごい数の 人の命が救われるかわかりません。 タバコもお酒も薬物と同様、法律で禁止すればいいと思いますが 皆さんはどう思われますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1920年代にアメリカで施行された「禁酒法」が大失敗だった歴史があるからでしょう。どうしても酒を飲みたい人たちはギャングから密造酒や密輸酒を買いましたから、暗黒組織が一気に肥大して抗争が頻発、治安が悪化し、間もなく法律が廃止されました。 法律で禁止したところで、多くの人に納得させられなければ抜け道を増やし、非合法行為を助長するだけ、という歴史の教訓と解釈されているようです。
その他の回答 (12)
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
#3です。 でもやっぱり最終的には、もっと飲酒とかで事故とかやったら、もっと罪を重くしたほうがいいです。 ちょっと脱線しますけれど日本て本当に罪に甘い国ですよね。すごく悪いことをしても刑期なんてちょっぴりです。だからやまらないんだと思います。 たばこだって生産するのは日本だけではありません。 その最終工程をしてるだけです。 根本的にはアフリカなどの大地で自給自足をしてた人から仕事を奪って作っているのです。 最初からなければよかったものを作ったのは日本や先進国なんです。コーヒーや紅茶に至るまでそうです。 結果的には私もその恩恵を受けてますが、無くても生活にはそれほど困りません。 長年根付いたから「困る」と思うだけで かつての鉄鋼などの産業がなくなってきたのと同じで必要なければ衰退します。 毒と言ってもすぐ見える効果ではないだけで、国がここに目をつけるというのは麻薬を国家をあげて販売するのと似ています。お酒好きには申し訳ないですけれど、マナーを守れない人間は数多くいるのです。 そういうことが肯定的に思うのは、まさに先進国の贅沢の言い訳にしか思えません。 あと、刑期、一生出てこれないくらいでないと駄目。
お礼
たくさんの回答ありがとうございました。 皆様の意見をまとめると、禁止しても 密造して吸ったり飲んだりする人がいる、 地下にもぐって余計に弊害も出る、 嗜好まで法律で規制することはおかしい、 社会構造上なくすことは無理、 ということですね。 参考になりました。 お礼を言い切れないのでここでまとめて お礼を言います。
- igarasik0
- ベストアンサー率28% (59/208)
肝臓系の病気になるのは大量の酒を長期間飲み続けることが原因であって、適量なら薬となることがよく言われています。 お酒を飲むことにより不必要なトラブルが発生することもありますが、場を和ませる酒というものもあります。 飲酒運転はすでに法律で禁止されていますから運転者のモラルが問題なのであって、その責任を酒に問うことはすじちがいのように思えます。 平成15年の交通事故死者の中で飲酒運転によるとされるものは、全体の1割強程度だそうです。 ( http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/html/F6001020.html#z6000005 のデータから計算しました) これをふまえて「自動車は事故を引き起こして人の命を奪うこともあったり、排ガスで健康を害したりするから、使用を法律で制限すべきではないでしょうか?」というのをどう思いますか? 微妙に違いますが、暴論という意味では同じようなものだと思いますよ
お礼
>これをふまえて「自動車は事故を引き起こして人の命>を奪うこともあったり、排ガスで健康を害したりする>から、使用を法律で制限すべきではないでしょうか?」というのをどう思いますか? すべき、というかそのために道路交通法や排ガス規制があるのではなですか
- HAK_JF
- ベストアンサー率46% (248/535)
タバコも酒も同じ嗜好品ですが、他の方も書いておられるように性質が違います。 タバコは吸っているだけで回りに健康被害を与えますが、酒は飲んだだけで回りに被害を与えるものではありません。 飲んだ後に馬鹿な行動をすることによって、初めて被害を与えます。 タバコはそういう特性があるので、公共の場で禁止される場合があるわけです。 酒は、飲むことには法律的な制限は(年齢以外)ないですが、飲んだ後に被害の出るような馬鹿な行動をすることはちゃんと法律で禁じられていますので問題ないのではないでしょうか。 質問者様の考えでいってしまうと、極端な話、 ゲームは精神に影響を与えて事件が~(略)~なので、法律で禁止します。 ジュースは糖分の過剰摂取による健康被害が~(略)~なので、法律で禁止します。 など、それがなくても実生活に影響の全く無い嗜好品は、全部法律で禁止されてしまうことにもなりかねないと思います・・・ No.6の方の書いてあることは確かに極端ではありますけれど、大幅に間違っているとも思えないです。
お礼
おっしゃるとおりかもしれません。 >No.6の方の書いてあることは確かに極端ではあります>けれど、大幅に間違っているとも思えないです。 間違ってるとは言ってません。 無礼だと言っています。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
法律で禁止されている飲酒運転を、やってしまって事故を起こす人種に飲酒自体を法的に禁止したとして守るでしょうか。 残念ながら、法律で禁止しようがしまいが、やる人はやるでしょうね。 飲酒運転などは論外としても、お酒自体を禁止しても密造酒など作ろうと思えば簡単にできてしまいますから、そういう粗悪な密造酒が出回って余計に体を壊す人が増えるかもしれません。 また、よく聞くことですが日本は100キロ以上出せる道路は無いのだから、100キロ以上出せる車は不要という意見があります。 これもあなたの理論で考えれば、100キロ以上出せる車を作ることを法律で禁止せよ、ということになります。 でも、スピードを出す、出さないというより3000CCも4000CCもある車で、100キロ以上出せないというのは不自然であって、だれも買わないのではないでしょうか。 趣向品と乗り物の違いはありますが、楽しみの部分まで規制してしまうのはどうでしょうか・・・ 確かに、タバコなどは百害あって一利なしですからお気持ちはわかりますが、仮に禁止しても吸う人は自分で作ってでも吸いますよ、きっと。
- masa123456
- ベストアンサー率25% (8/32)
酒とタバコで一番違うのは酒は通常は回りの人の健康を害さないけれどもタバコは複流煙で周りの人の健康まで害してしまうと言うことでしょう。 飲酒で交通事故にあったら飲酒した運転手を訴えることが出来ますよね。 でも自分は全くタバコを吸わずにいても周囲の喫煙者のためにガンになってしまった人は、今の日本では訴えることも出来ないのではないでしょうか?何十年にも渡っていろんな人の吸ったタバコを一緒に吸わされたわけですが、相手を特定できないので訴えることも出来ないと思います。 その分タバコは罪が深いと思います。 (違ってたら教えてください)
お礼
回答ありがとうございます。 違うとは言いませんが、 飲酒事故によって(巻き込まれて) 亡くなられた方の数と複流煙によって 亡くなられた方とどちらが多いんでしょうか? 運転手を訴えても亡くなった人は帰ってこないし、 飲酒運転なんかするような人間から 十分な賠償もしてもらえないのが現状では ないでしょうか。
- tatibana3
- ベストアンサー率5% (13/258)
呑みすぎはダメですが、酒は一合程度なら薬でもありますし体を温めたりできるので良いと思います。 タバコはやめといたほうが良いですね。
お礼
回答ありがとうございます。 何事も程度の問題でしょうか。
- kenkenpapa
- ベストアンサー率15% (131/852)
禁止されちゃうと、酒もタバコも呑めなくなっちゃう。(ヤダーッ) それで生計を立ててる人達が居て、経済的に無視できないくらい大きな産業になっている。 と、私は認識してます。 これらの産業かかわっている人たち全てが暮して行ける産業を創れば、酒もタバコも無くなるんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりほとんどの方が 社会の構造上、必要であると お考えなんですね。 確かに職を失う方がたくさんいらっしゃる ことになるのは問題ですもんね。
- patofu
- ベストアンサー率23% (137/591)
あんたは火事の原因になるからといって、火を使うことを否定する人ですな。 酒の罪な部分だけを見てすべてを否定する。阿呆としか言いようがないな。 私自身はこの半年酒を飲んでいないし、向かいにある居酒屋の騒音に朝4時に起きることもままある。 が、あなたほど偏執になれないから酒を否定しない。
お礼
回答ありがとうございます。 >あんたは火事の原因になるからといって、火を使うこ>とを否定する人ですな。 しません。 極端なこと言いますね。 >阿呆としか言いようがないな。 良く言われます。 しかし好戦的なあなたほどではないでしょう。 いきなり阿呆呼ばわりとは・・・ 恥を知りなさい。
- haru2501
- ベストアンサー率18% (39/210)
昔はタバコの煙が大嫌いでしたが、最近の禁煙運動は過剰すぎて喫煙者が可哀想に思えてきました… 禁止できないのは ・値段の殆どが税金である事 ・コミュニケーションの手段が無くなる事 この二つが重要だと思います。「体に悪いから」という理由で禁止していったら数年後には砂糖・塩も無くなりそうですね…。 ポイ捨てしたら罰金を取るように、強行手段を使ってでも規制を強くして自制心やモラルの向上を図ったほうが良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 厳しい法律でしかモラルが守れない というのも悲しい話ですけどね。 それしかないんでしょうか。
法律で酒とタバコの摂取を禁止すると、現在酒・タバコに関わる労働者が一斉に職を失うことになります。 居酒屋も次々に潰れていくことでしょう。 酒税・タバコ税がなくなるので、財源確保のために他にしわ寄せがいきます。 本当に酒・タバコが法律で禁止されたら、国家崩壊にも等しい状態に陥ることは間違いありません。 極論過ぎますが、それくらい酒・タバコは日常に浸透しているもので、法律で禁止することは不可能だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 もう引き返せない社会なんですね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。 必要悪、的なものなんですね。