- ベストアンサー
ネットと現実では、違うなって思うことはなんですか?
ネットと現実では、違うなって思うことはなんですか? 例えば、ネットでは○○と△△は対立してるけど、現実ではそんなことない。みたいな感じで。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1)現実だと込み入った複雑な話は、人払いした上で充分に話し合うことが可能だけれど、ネットだと自分で想像していたよりも事情が込み入っていたり、突然横やりが入るなどして、話が余計に拗れてしまうことがあるということ。 2)現実だと目の前にいる方と会話しているので、主語が取り違えられることは先ずないけれど、ネットだと、言葉を選んでいるつもりでも、匿名故に境遇が当てはまる方も多く、自分が話し掛けている相手(そのときの質問者の方)ではない方が返答してくることがあって、困惑することがあるということ。 3)現実だと仲が拗れても、仲介者はそれぞれの人柄や事情を良く知った方なので、安心して任せられるけれど、ネットでは、見知らぬサポートさんにお任せするよりなく、最終的には自分の力で切り抜けるしかないということ。 1~3は、これまでにあった失敗談です。 でも、良いこともあります。 4)全然タイプが違っていて、恐らく、実生活で顔を合わすことがあっても挨拶程度の会話しか出来なそうに思える方でも、何度か遣り取りしていると、思いがけず温かい言葉を掛けていただけること。 5)現実だと見知らぬ方に愚痴は聞いて貰えないけれど、ネットだと見知らぬ方でも悩みを話しやすいこと。 6)現実だと憑いていないときは、自分ばかり不幸な気分になってしまうけれど、ネットだと見知らぬ方の苦労話を知って、自分が大袈裟に悩んでいたんだと解ること。 ここで参加していて、ちょっと困ったことがあると私は、 「人と顔を合わせて、声を聞いて会話するのが性に合ってるんだな」といつも思います。そして「不器用だな」と思います。 でも、投稿してしまうのは、「4」の出会いが私の中ではいつも新鮮で、色褪せないからです。 回答をしていると、「ありがとう」の言葉を掛ける機会を逃すことが多いけれど、今までに、たくさんの「ありがとうございました」の声を掛けたかった方達の存在があるので、今も投稿を続けています。 最近ここで嫌な気分になり、トゲトゲしていたのですが、久しぶりに息抜き投稿させて頂きました。 ネットを利用するのなら、「息抜き」として、それでお互いが「生き生き過ごせるなら最高」ですよね。 場を提供して下さって、ありがとうございました。
その他の回答 (6)
- sawai197
- ベストアンサー率39% (164/415)
血液型性格判断。ネット上では信じていない人が多くて、少数派の信じてる人はボコボコに叩かれる。・・・けど、現実には結構血液型別性格判断の話題を好んでする人は多くても、ムキになって否定する人にはほとんどあったことがない。 まあ、そういう私も否定論者でありながら、リアルでは周りにあわせてそんなに否定できないんですけどね。こういう人が多いのかな。 黒髪VS染髪どっちがいいかアンケートをとると、ネット上では圧倒的に前者が人気だけど、現実には染めている人が多い。わざわざ自分の嫌いな髪にはしないと思うので、少なくとも染めている人はその方がいいと思っているわけだから、リアルでは染髪の方が人気ってことなんでしょうね。 子どもの顔写真のみの年賀状・・・ネット上では、あんなに非難轟々なのに、なんであんなに毎年どかどか届くの・・・? 結局、インターネットに現れてくる意見・ネット層っていうのは、所詮偏りがあって、全国民の正しいサンプリングにはなりえない、ということなんでしょうね。 それが悪いという訳ではないし、サンプリングすることがネットの目的という訳でもないんですが、「ネットの多数意見=日本国民の多数意見」と思うのは早計だと思います。
お礼
ありがとうございました。ネットのいろいろな支持率?ってあてにならないですね。
- nikosan77
- ベストアンサー率38% (95/248)
ネット:やたら強気な人が多い、とくに掲示板系は考え方が誰かと違うと ほぼ99%その後口論になる、。でも面白いやりとりや人もいる。本音もりだくさん(笑) 現実:至って大人な方が多い、本音が殆ど聞こえてこない。 ネット:パネェ! 現実:凄いですね! ネット:お前ら(笑) 現実:すみません、○○さん・・ 他etc・・
お礼
ありがとうございました。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
ネット 質問がもしAが良いと思うのですがどうでしょうか? 回答 Aなんてよくない。Bのほうが良い。このように相槌をうってくれる人、背中を押してくれる回答は少ない。 現実に友人に質問 Aが良いと思うのだけど君どう思う? 友人 そりゃいいね。やったらいいと思うよ。 現実の相談相手は友人でしかも向き合って聞いているので質問者のことを考えて良いと思うことを回答してくれる。それが本心でない場合もある。友人だから相槌を打ってくれているのだ。 ネットは赤の他人でしかも匿名のネットなので玉石混交の意見が出てくる。相槌を打つことはほとんどない。でも自分のまわりにいる限られた人たちでなく、多くの人が見るのでものすごく詳しい人がアドバイスしてくれる。助かることが多い。この使い分けは大事だよね。
お礼
そうゆうことも、ありますね、ありがとうございました。
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんばんは。 面と向かってだと絶対に言わないだろうと思われる言葉を、 ここぞとばかりに吐きまくる輩がネットには多い。 多分彼らは現実世界ではおとなしくて弱い人達なんだろうな・・・
お礼
言葉荒いですよね、私も荒くなる時があるんで気をつけようと思います。現実でもネットでも笑
- idonoyoko
- ベストアンサー率14% (109/736)
ネット 誘拐されない 気をつけていればいざこざになりにくい 現実 誘拐されたり、いざこざに巻き込まれる可能性もある
お礼
確かにそうですね、ありがとうございました。
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
実生活:分からないことがあったら誰かに聞こう ネット:分からないことがあったら検索しろ
お礼
ありがとうございました。
お礼
いやいや、こちらこそありがとうございました。