- ベストアンサー
結婚しているお兄さんか弟さんがいらっしゃる方に質問
結婚しているお兄さんか弟さんがいらっしゃる方に質問 もしお兄さん夫婦(弟夫婦)に何か苦言を呈したい事がある場合 (こういう行動は止めて欲しい、またこうして欲しいなど) どうされますか? ☆お兄さん夫婦(弟さん夫婦)の行動は どちらの考えに基づくものか分かりません。 ☆お兄さん夫婦(弟さん夫婦)は近所に住んでいて これからも顔を合わせる機会が多い という条件なら・・ 1.代表者であるお兄さん(弟さん)に直接か電話で話す 2.お嫁さんにしっかりしてもらわないといけないので、 お嫁さんに直接か電話で話す。(そしてお兄さんにも伝えてもらう) 3.二人並べてお説教
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、「直接」弟に言います。 しかし、全てを言うのではなく、「必要」なことだけです。 逆に「弟」も私に言いますが、問題なく解決しています。
その他の回答 (4)
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
私も前の方と同じです。 苦言を呈する立場ではないと思っていますので、言いません。 兄弟は私(長女既婚)、弟(長男既婚)、弟(二男未婚)です。 もし上の弟夫婦が、実家にあまり行かないといって親が不満をもらしていたとしても、その不満を言うべき人は親自身です。 私夫婦と弟夫婦は別の家族に属する人間です。 ある意味他人のように距離をおき、他人のように相手の考えを尊重することが、それぞれの家族がうまくつきあう秘訣だと思っています。 もちろん本当の他人ではないのですから、助け合う必要があるときには助け合います。 思うに未婚の兄弟は、別の家族の人間になったという認識が弱いので、これまでの兄弟関係のようにささいな文句もそのまま言いたくなってしまうのだと思います。 でもそのまま言ってしまってはいさかいの種を蒔いているようなものです。 もちろん弟本人がタバコを吸い過ぎだとかそういうことは本人に言えばいいと思います。 でも、家族の在り方に口出しするような内容はNGです。 不満のある親本人に任せましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 なかなか説得力のある回答だと思います。 現実は黙っていられる人ばかりではなさそうですね。 感情が先走ってしまう事もあるでしょうし。 兄弟、姉妹は赤の他人よりも 一生切れないだけにやっかいだと思います。 丁寧な回答をくださって、 ありがとうございました。
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
わたしは何も言いません。 苦言を呈する立場ではないと思っています。 わたし長女・弟・次女 という兄弟です。妹にとっての兄嫁に対して、言いたいことがあるらしいが、 やめておけといいます。 妹が思う言いたいことは、わたしの価値観からすると ・仕方が無い部分もある。 ・弟が選んだ女性だし、弟も認めている事。 ・本当に困る事なら親が言う。 だから質問者様の言いたい苦言も、 違う角度からみれば ・単なる気に食わないだけのこと。 ・嫌味と思われる。 ・兄or弟家の家族との関係がギクシャクする原因となる。 という可能性があります。 そんな言いたい事や、嫌な事があるのはお互い様。 もし、何かあったときには協力し合わなければいけない。 仲良くやっていって欲しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 義理の関係はなかなか難しいものですね。 丁寧な回答を下さってありがとうございます。 参考になりました。
ごめんなさい!この質問では、あなた自身の「苦情」がどういうものか 解りません、それが正しいのかどうかも。 お兄さん夫婦(弟さん夫婦)にとって、迷惑な苦情はしないほうが良いだろうし、 あなたが本当に正しいのであっても、 はなから自分が正しいと決めつけて「お説教 」をするのは いかがなものか?と思います。 お兄さん夫婦(弟さん夫婦)と、仲が良いなら、皆揃っている場面で、 「相談」という形で、言ってみるのも良いかと思いますが。 「お説教 」するつもりで話をするのなら、今後仲良くやっていけるかどうかは、 わかりませんねぇ~~!!
お礼
回答ありがとうございます。 結婚すると兄弟でも難しくなるみたいですね。 ありがとうございました。
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
ごめんなさい。 自身既婚者。その夫の義兄夫婦(義弟??)への苦情?? それとも自身は実家(独身)で、ご夫妻の夫サイドと兄妹関係であり、その兄夫婦への苦情?? もし前者ならば、私の場合、主人に弟がおり、私からすれば、義弟夫婦へ何か言いたい時。 という話になる、となれば、今までもそうですが、主人が「長男」という立場と、あと、 結婚も子育ても、主人が運よく先だったので、その先輩として、アドバイスがてら伝える、 これはちょっとね・・・は、義母に私どもが愚痴り、義母がその気持ちをくんでくれて、弟夫婦に助言。 というパターンがおおいですね。 主人でも義母でも言えないことはありますが、そんな時二人(主人と義母)は、 「世間でいつの日か笑われるときが来て、その時二人で気付いてくれるのを待つしかないが」 と言ってしました。 二人並べてお説教はしません。 そこまで私ども夫婦も人間として凄いできている人間ではないので。 ただ、主人が「兄」としての助言は多いです。 もし、条件が違っていたらごめんなさい。 ちょっと判りづらかったので。
お礼
回答ありがとうございます。 分かりにくい質問文になってしまい、 申し訳ありませんでした。 (具体的に何か(このサイトに)相談があるわけではありません。 一般的にどうなのかと思って質問させていただきました。 カテゴリーはアンケートにした方が良かったかもしれませんが、 こちらの方が回答がつきやすいかと思いましたので・・。) 仮に私(←既婚でも独身でもどちらでもいいとして)に、兄弟がいるとして、 兄(弟)夫婦に何か言いたい事がある、 それも実家の親に関する事なので、 親を通すことは避けたい(というか出来ない)。 (たとえば「もっと実家に顔を出して欲しい」とかそんな類の) 正しい、正しくないは別として、考えを伝えたい。 という場合、 それは兄(弟)に言うものなのか、 お嫁さんに言うものなのか、 二人に話すものなのか。(お説教という言葉は適切ではありませんでした) という事です。 (文章が下手なので上手く伝わらないかもしれませんが。) 兄弟が上(兄)か下(弟)かによっても変わって来るものですか? 私はお嫁さんに言うと後々ギクシャクするのではないかと思うのですが。 (ちなみに私自身には男の兄弟はいません)
お礼
回答ありがとうございます。 実の兄弟に言うのが一番すっきりしてそうですね。 ありがとうございました。