• ベストアンサー

建築家に依頼して住宅を建てました。が!

建築家に依頼して住宅を建てました。が! 「明るめの家をお願いします」と言ったら吹き抜けの大きめの窓を設置。 しかし、夏に向かって暑くて、窓はシングルで断熱がしてありません。 普通デザインをしたうえで「夏は暑いから断熱しますか?」とか提案をしないのでしょうか? 自分の助手にほとんど任せていて、なんだか納得いきません。 庇もついていないので、よしずなどのたてかけも出来なくて困っています。 断熱にいいようなものがあれば提案をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

他の方法として ガラスフィルムがあります。 http://www.lintec.co.jp/products/construction/wf/index.html この場合、太陽光を反射して室内に入れない工夫が大切で つぎに断熱効果があるものが大切です。 室内に入れてブラインドで遮るのは最終手段でしょう。 透明性も考慮して選んでください。 建築家や工務店よりも ガラス屋さんに相談したほうがいいと思います。 ガラスよりは安いし、施行も簡単ですからお勧めします。   ・・・って、設計やってる者が言うのもなんですが・・・。

その他の回答 (8)

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.10

>普通デザインをしたうえで「夏は暑いから断熱しますか?」とか提案をしないのでしょうか? する人も居るし、しない人も居る。 着工前に図面を見せられてるだろうし、住んだあとのことまで考えなかったのですか?(質問者) 普通(って、そもそも個人の感覚の違いだから何が「普通」か分かりませんが)、自分たちが住む家なら図面見て、設計士によく相談してから建てるもんですよ。 >自分の助手にほとんど任せていて、なんだか納得いきません。 要所で対応してるならまだマシじゃ? 自分が設計段階で疑問を投げかけなかったのに、今頃になってウダウダ言うなんて納得いきません。 と言うのじゃ、何にも解決にならないから、今までに出ていない提案としてオーニングは? スタイリッシュなものもさがせばあります。 http://www.tostem.co.jp/lineup/exterior/gardenfabric/ayadori/ http://www.tenpal.co.jp/product/home/index.html http://www.takano-net.co.jp/exterior/product/ http://www.toex.co.jp/lineup/category/awning/default.htm http://www.markilux.jp/

  • no009
  • ベストアンサー率40% (109/269)
回答No.9

>吹き抜けの大きめの窓を設置。しかし、夏に向かって暑くて、窓はシングルで断熱がしてありません。 真冬の曇った日や夜はさぞかし寒いでしょうね。せっかく暖めた空気が上に上り、大きな窓で冷やされた冷たい空気が降りてくる。リビング・キッチンであれば、結露もひどいでしょうね。 庇がついていないので、窓に直接雨水が当たるとシールの耐用年度の切れる数年後からのリスクもあるでしょうね。特にそのような高名な建築家だったら。漏水より見栄えを優先しそう。 陽の射す冬の昼間などとりあえず1年過ごして判断されるとよいと思います。今から計画しても秋になります。大きな庇を付けて、インナーサッシかな。 >普通デザインをしたうえで「夏は暑いから断熱しますか?」とか提案をしないのでしょうか? 提案以前の問題でしょう。こうなることは分かっているはずです。冬場にはどうなるかも。 その建築家に冬場結露しませんか。サッシの結露受け、結露水処理はどうなっていますか。きちんと尋ねて記録に取りましょう。そして冬場に確認しましょう。

  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.7

窓ガラスを二重にしようが三重にしようが、室内に入ってくる熱量にはそう大きな差がありません。 断熱といっても普通、室内の熱を外気に奪われないようにしてやる目的で、Low-Eガラスも熱を室内側に反射するようになっています。 ただし、断熱をすることによって、エアコンの効きは格段に違ってきます。 室内側をブラインドやカーテンで締め切ってしまえば、少なくとも床などが太陽光で暖められるのは防げますが、既にそこそこの光(熱)エネルギーは室内に入ってしまっています。 しかもそうすると、当初目的の明るい家とは相反しますね。 効果的なのは室内に入る前に日光を遮ることです。 意匠的な好き嫌いがあるかもしれませんが、外付けのサンシェードとかブラインドがいいでしょう。

fukutan5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 サンシェードをつけようと思ったら、つけられないようなデザインをされてしまい、随所で 変更できないようになっていました。 仕方ないので、すだれをたてかけたり、工夫をしています。 建築家と建築会社の選定を失敗しました。途中でやめる決断をすればよかったです。 自分のデザイン優先ばかりでなく、建築会社が隣地の方と揉めてしまい、1か月ほど工事を中断されました。 そのせいで、こちらの建物の素材の選定や相談に割く時間が 半分以上、隣地の方の対応の追われていました。 隣地の方も少しおかしい方なので、警察沙汰になりました。色々ありすぎて書ききれません。 最終的に建築会社に同意書を書かせました。 目黒区の建築家や建築会社には注意しないといけませんね。 うちが弁護士をつけると言ったら「それはやめてくれ」と建築会社に懇願されました。 下手したら、賠償問題なので絶対建築会社が負けてしまう内容ですが、主人は温和だし、仕事が忙しいので。 今は、地元の大工さんに相談してなんとかやっています。 ご意見ありがとうございます。^-^

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.6

断熱というのは、室内の熱を外に逃がさないようにするためのものなので、かえって暑くなると思います。 なにかするなら、赤外線吸収ガラスとかでしょうが、冬に寒くなるかもしれません。 なんとか工夫してよしずを立てかけるなり、植物(ヘチマとか)を這わすなりするのがいいかもしれません。

fukutan5
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 サンシェードをつけようと思ったら、つけられないようなデザインをされてしまい、随所で 変更できないようになっていました。 仕方ないので、すだれをたてかけたり、工夫をしています。 建築家と建築会社の選定を失敗しました。途中でやめる決断をすればよかったです。 自分のデザイン優先ばかりでなく、建築会社が隣地の方と揉めてしまい、1か月ほど工事を中断されました。 そのせいで、こちらの建物の素材の選定や相談に割く時間が 半分以上、隣地の方の対応の追われていました。 隣地の方も少しおかしい方なので、警察沙汰になりました。色々ありすぎて書ききれません。 最終的に建築会社に同意書を書かせました。 目黒区の建築家や建築会社には注意しないといけませんね。 うちが弁護士をつけると言ったら「それはやめてくれ」と建築会社に懇願されました。 下手したら、賠償問題なので絶対建築会社が負けてしまう内容ですが、主人は温和だし、仕事が忙しいので。 今は、地元の大工さんに相談してなんとかやっています。 ご意見ありがとうございます。^-^

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.5

断熱しようが、ペアガラスにしようが 当方、断熱あり、ペアガラス、吹き抜けが南東にあります 北向きの部屋以外はどーやっても厚いですよ 断熱ってことは温度が変化しないということですから 入って来た日差しでどんどん室温が上昇します 逆に涼しいってことは日当たりが悪いってことになりますから・・ 日当たりの良い立派な家だと思います うちも朝は普通の窓から陽が入り 昼間はその窓は影になりますが 今度は吹き抜けの2階にあた部分の窓がすりガラスになっていますが 陽が入り暑いです^^; つまりは明るいお家=暑いお家ですよ

fukutan5
質問者

お礼

そうなんですか、明るい家は暑いのですね。 ご意見ありがとうございます。 サンシェードをつけようと思ったら、つけられないようなデザインをされてしまい、随所で 変更できないようになっていました。 仕方ないので、すだれをたてかけたり、工夫をしています。 建築家と建築会社の選定を失敗しました。途中でやめる決断をすればよかったです。 自分のデザイン優先ばかりでなく、建築会社が隣地の方と揉めてしまい、1か月ほど工事を中断されました。 そのせいで、こちらの建物の素材の選定や相談に割く時間が 半分以上、隣地の方の対応の追われていました。 隣地の方も少しおかしい方なので、警察沙汰になりました。色々ありすぎて書ききれません。 最終的に建築会社に同意書を書かせました。 目黒区の建築家や建築会社には注意しないといけませんね。 うちが弁護士をつけると言ったら「それはやめてくれ」と建築会社に懇願されました。 下手したら、賠償問題なので絶対建築会社が負けてしまう内容ですが、主人は温和だし、仕事が忙しいので。 今は、地元の大工さんに相談してなんとかやっています。 ご意見ありがとうございます。^-^

回答No.4

私は建築家に依頼して家を建てようとして途中でトラブルになって辞めた者です。 そこそこ有名な建築家で高額な設計料を払ったのに、あまりにもずさんで 自分のデザイン追及のみしか考えず、予算オーバーは当然で予算が足りなければ 簡単にシングルガラスや断熱性能を落とすなど、施主の為の家を建てようという 気持ちが見られませんでした。 最終的に地元の工務店に頼んでデザインはそれなりでも施主の立場に立ったとても 住み心地の良い家を建てる事が出来ました。 私もあなたも依頼する相手を失敗しましたね。 他の方が言われるように外に後付けの庇をつけるのがいいかもしれません。 断熱はインナーサッシを付けられるかどうか検討してみてはどうでしょうか?

fukutan5
質問者

お礼

そうですね。 建築家と建築会社の選定を失敗しました。途中でやめる決断をすればよかったです。 自分のデザイン優先ばかりでなく、建築会社が隣地の方と揉めてしまい、1か月ほど工事を中断されました。 そのせいで、こちらの建物の素材の選定や相談に割く時間が 半分以上、隣地の方の対応の追われていました。 隣地の方も少しおかしい方なので、警察沙汰になりました。色々ありすぎて書ききれません。 最終的に建築会社に同意書を書かせました。 目黒区の建築家や建築会社には注意しないといけませんね。 うちが弁護士をつけると言ったら「それはやめてくれ」と建築会社に懇願されました。 下手したら、賠償問題なので絶対建築会社が負けてしまう内容ですが、主人は温和だし、仕事が忙しいので。 今は、地元の大工さんに相談してなんとかやっています。 ご意見ありがとうございます。^-^

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

お怒りは解らない訳では無いのですが・・・・  実際に住んで見ると 結構設計の時とは使い勝手が相違する事は多いです。 以下の商品なら後付け施工が可能と思います。  http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/mawari/slimart/default2.htm 施工業者さんと良くご相談下さい。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

フィルムを貼ってはいかがですか。 建てる前に窓の大きさや、シングルであることは図面で分ったのではないですか。 ペアだったとしても大きな差は無いと思います。 庇は後からでも付けれるでしょう。