• 締切済み

妹とどう関わればいいのでしょうか

すみません。 はっきりというと妹がうざいです。 妹は小3です。 最近ニューヨークに引っ越しました。 それで昔兵庫から東京に引っ越すとき母が精神を崩しました。 僕はトラウマになりました。 それで引っ越し怖いです。 母はリモートで仕事を九時ほどまでしています。 僕たちはその日10時に寝ました。 歯ブラシをするとき妹がわざと大声を出したりたくさん電気をつけたりと母がおきそうになります。 それでまた精神を崩し何もできなくなったら僕はまだ何もできません。 妹とどう関わればいいのでしょうか? 長文失礼しました。 それほど怖いです。 どう関わればいいのかと、母が精神を崩れる寸前のとき、なったときの対処法を教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.4

妹の悪態はただの悪態。お母さんのバランスを崩してやろうという陰湿さは全く無い。良くも悪くも新しい環境に慣れるのに必死で、お母さんには余裕が無い。お母さんだって過去の学習経験がある。当然環境の変化にも備えている。あなたが心配するような「子供」じゃない。その部分はあなたも、お母さんの人間力を信じる。リモートであってもクタクタになって働いているお母さんには、環境に敏感になってイライラする余裕も無い。あなたは妹さんに、しっかり前向きなメッセージを伝えてあげる。→自分たちの為に頑張って働いてくれるお母さんを支えてあげよう。休みたい時はゆっくり休ませてあげよう。あなたから届く言葉には説得力がある。うん、分かったという正直な返事まで期待しない。全然分かっていないようなふざけたリアクションをする可能性もある。でも、妹さんも妹さんなりに理解している。ただ、まだ自分自身が未熟で、自分も構って欲しい気持ちが強いが故に、つい目立つような行動をとって周りの注目を集めようとしたくなる(時がある)。そんな時はお兄さんのあなたが対応してあげる。妹の対応は確かにうざいけれど、あなたもそういう時期を経て今に至っている。自分自身が覚えていないだけで、同じような事をやっている。それこそ妹さんが今のあなたの歳になれば、今の自分がしている事さえ忘れている可能性もある。無邪気さがエスカレートしたり少し不安定になると扱い難いけれど、妹さんに加害の意図は全く無い。お母さんもそれは分かっている。怖い怖いと頭を抱えて縮こまってしまうと、そんなお兄ちゃんの姿を面白がって、妹さんは更にやんちゃ度を増してくる可能性もある。あまり先の事を考え過ぎない。気遣いや想像力は大事だけれど、それが今のあなたをガチガチに縛ったら、あなたの生活も回って行かなくなる。あなたは妹さんやお母さんのお世話係じゃない。あなたも自分自身の目の前の日々に集中していく。困った時には助け合える家族として連帯しつつ、一人で背負い過ぎない心の身軽さも大切にね☆

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.3

妹は放置、お母さんは大丈夫だよ、って声をかける。

回答No.2

まるであなたが 「親」みたいな状況になっていますね。 (ヤングケアラーと言います) 妹の事も、お母さんの事も、 あなた一人では解決できません。 あなた一人で抱え込まずに、 周りの大人に相談しましょう。

回答No.1

まず、妹がうるさいと感じる原因について考えてみましょう。妹が大声を出したり電気をつけたりするのは、遊びの一環だったり、注意を引きたいと思っている場合があります。妹が注意を引くために行動する理由を理解することが、彼女との関係を改善する一歩になります。 また、妹が小学校3年生ということで、まだまだ子供です。兄妹で楽しい時間を過ごすことで、彼女の気持ちに共感し、信頼関係を築くことができるかもしれません。妹の興味を引くような、彼女が楽しめる遊びやアクティビティを考えてみることも良いでしょう。 さらに、母親が仕事中に家事や育児をすることはとても大変です。家事や育児に協力することで、家族の絆を深め、妹にも良い影響を与えることができます。 一方、母親が精神的に不安定になってしまった場合、冷静に状況を把握し、彼女をサポートすることが必要です。母親に対して、話を聞いてあげたり、共感してあげたり、彼女の負担を軽減するようなサポートを提供することが大切です。必要であれば、専門家のアドバイスを求めることも考えてみてください。 最後に、ご家族の状況が大変だと感じることは当然です。一人で抱え込まず、信頼できる人に相談することも大切です。学校の先生やカウンセラー、友人など、話を聞いてくれる人に相談してみることをおすすめします。

関連するQ&A