- ベストアンサー
テレビでカブトムシやクワガタの幼虫をそのまま食べていましたが、寄生虫は
テレビでカブトムシやクワガタの幼虫をそのまま食べていましたが、寄生虫はいないのでしようか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
野生生物なので、なんらかの寄生虫はいると思っていいと思います。感染している甲虫を介して、人に感染して病原性を示す寄生虫に限っていえば、 条虫:いわゆるサナダムシ ・縮小条虫(甲虫→ネズミ、ヒト) ・小形条虫(甲虫→ネズミ、ヒト) ・有線条虫(ダニ、甲虫→両生類・爬虫類・哺乳類(ヒト)→哺乳類(ヒト) 線虫:回虫とかアニサキスの仲間 ・美麗食道虫(甲虫→ウシ・ヒト) 鉤頭虫:ちょっと変わった寄生虫 ・大鉤頭虫(甲虫→ブタ・イノシシ・ヒト) ・鎖状鉤頭虫(甲虫→ネズミ・ヒト) なんかが、有り得るかもしれませんね。 甲虫といっても、多くはフンコロガシの仲間です。これらは、動物の糞便内に排出される虫卵を摂取することによって感染します。家畜の糞便と接する場所で幼虫期を過ごしたカブトムシ、クワガタなんかも、感染していることがあるかもしれませんね。ちなみに、甲虫体内にいる幼虫は、いずれも熱に弱いので、加熱してあげれば食べても全く問題ありません。私は食べませんが。
その他の回答 (1)
noname#160321
回答No.1
いると思います。 リチャード・ドーキンス先生の「拡張されたされた表現型」という本で、青虫に寄生し「鳥を誘うように触角を動かさせる」寄生虫(虫??)について述べられていますから。 でも、人間は「宿主」になれないので、排出されるか消化されてしまうだけかも知れません。
質問者
お礼
ありがとうございました。私自身ゲテモノが入っているのですが、生で食べるということに不安があったものですから。しかしさすがに幼虫は駄目ですね。せいぜいイナゴの佃煮ぐらいですね。
お礼
ということは、やはり生では食べないほうがいいということですね。アフリカの原住民族なども生で食べているのをテレビで見るので大丈夫なのかと思っていたのですが、寄生されるとあらば怖いですね。ありがとうございました。