• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古マンションを購入しようとしています。色々と一般向けの書物を読み、()

中古マンション購入時の竣工図書閲覧について

このQ&Aのポイント
  • 中古マンションを購入する際、竣工図書の閲覧は難しいケースが多いです。
  • 中古マンションの購入者は、基本的な構造についての知識を持たずに購入することが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です >(1)中古マンションを購入する際、購入希望の段階では、竣工図書は見せてもらえない、というケースはよくあることなのでしょうか?  私の経験上でも(職歴約7年)過去に竣工図を求めた人は数人です。 しかも、全ての人が例の「姉歯事件」の後。 そして、全てのケースで管理組合(管理会社)から「拒否」されました。契約前の段階では。 >(2)もしそうだとすると、中古マンションを購入する人は、物件の基本的構造を知らぬまま購入する人が多いのでしょうか? 私の経験上は全ての中古マンションを購入された方はそうでしたね。 竣工図に拘った方達も「建築確認済証」で納得していただきました。 まぁ、幸か不幸か民間(JIO等)の「確認済証」ではなく、役所の建築主事が出した「確認済証」がある物件でしたから「役所が出したので・・・」という事で。 まぁ、どこまで拘るかはご自由ですが殆どのケースでは難しいでしょうね。ご希望を通すのは。

Priapus
質問者

お礼

コメントありがとうございます、なるほど実情はそうなのですね。「マンションを購入する際の注意点」のような類の本には、だいたいどれにも、竣工図書をみてから買うようにと書いてあったので、見ることができるものと思ってしまってました。「建築確認済証」のことはよくわかっていないので、調べてみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

(1)も(2)も残念ながらその通りですね。 私もこの点は法律の整備が遅れている点だと思います。数千万円の買い物をするのに、構造すら見れないという理不尽な構造です。セキュリティ上であったり意匠上、著作権上、など便利な言葉は沢山ありますので、管理会社は簡単に断れます。 ホームインスペクションという言葉がありますので、調べてみてください。費用はかかりますがが、竣工図書が無くてもある程度は調査して貰えます。これもオーナーや管理会社によっては断るケースもあるようですが、それなら買わないまでですね。

Priapus
質問者

お礼

どうもありがとうございます。なるほど、実情はそういうことなのですね。一般向けの「中古マンションを購入するときの注意」のような本には、大体、「竣工図書をあらかじめ見てから購入するように」と書いてあることが多いので、鵜呑みにしてしまっていました。「ホームインスペクション」についても考慮してみます。ご返事いただけて助かりました。