• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:andは必ずしも文において役割が同じものを接続しないのでしょうか。)

andの使い方についての疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • andは文において役割が同じものを接続しないこともあるのか疑問です。
  • さらに、「A and B」の形で並列する場合、AとBは単語や句、節である必要があるのかも知りたいです。
  • 特に、「節と句」の組み合わせは見つけられなかったため、参考になるウェブサイトや書籍の情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

句と節などでも,同じように名詞としての役割を果たすのであればかまいません。 I know (about) his mother and what she does. 「彼の母親を知ってるし,何をしているのかも知っている」 こんなことだって可能です。 疑問詞 SV は節(いわゆる間接疑問文) 疑問詞 to 原形は句 などと区別はありますが,並列にして問題ありません。 そもそも,句だの節だの分けるのは専門家だけです。 We have to decide what we should buy and where to go. 「何を買ったらよいか,どこに行ったらよいか決めなくては」 whether to というのはこの疑問詞+不定詞のようなものです。 whether 自体,一種の wh です。 whether SV という節,whether to 原形という句のパターンがある。 同じ表現をあえて避けて,最初は節で,後は句(不定詞)で。 he or she という主語の繰り返しを避けるための不定詞とも言えます。

koheiji10
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

う~ん.... 確かに「節か句か」という点では違うけど, 「文における役割」は同じでは?

koheiji10
質問者

お礼

ありがとうございます。