• ベストアンサー

仕事で大事なこと、心掛け(ようとし)ていることを三点教えてください。

仕事で大事なこと、心掛け(ようとし)ていることを三点教えてください。 と就職面接で聞かれたら、なんと答えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.5

私は、次の順で重要視しています。 1.期日 2.正確 3.対話 上記三点の重要性を説明します。 仕事ですから、お客様からお金を払って貰わなくてはいけません。 その為には、仕事を完了させる事が第一原則です。 その仕事も間違いだらけでは、お客様に迷惑をかけてしまいますので、正確な作業が求められます。 その仕事を滑らかに進めていくには、共同作業者の進行状況や問題点などを把握し、全員で解決していく必要があります。 世の中には、仲良しクラブのような職場が一番良いと思われている方々が沢山いますが、自社内がどんな状態であるかは、お客様には関係ありません。 お客様が重要なのは、満足できる仕事をして貰える会社かどうかだけなのです。 勿論、和やかな職場の方が良いに決まっていますが、お客様が満足もしない仲良しクラブには、お金は払ってもらえないと思います。

jijigomapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、嫌なことから目をそむけ、和気藹々が良いかと思いがちですね。 でも基本の厳しさがないと お金を頂くなんて難しいですね。 正確に お客様の満足第一ですね。 心が引き締まりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.6

(1)報告・連絡・相談のホウレンソウと、 読み書き(正確性・記録性)そろばん(常に採算制を考慮す) (2)直属上司との信頼関係の構築 (3)常にアイディアの提供に心がける な~んてとこだったかな働いているころ・・

jijigomapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 常に採算制を考慮し、常にアイディアの提供に心がける このような方が職場にいてくれると会社は伸びてゆきそうですね。 勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.4

常に前向きであること(仕事への積極性、やる気など) 挨拶の出来ること(広義でマナー、常識) 遅刻・欠勤をしないこと(健康管理につながるもの) 以上です。

jijigomapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近は積極性、やる気を感じられる人材が少なくて一苦労です。 回答者さまのようにしっかりとした気持ちがだいじですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

★元気な挨拶と笑顔 ★相手への気配り、おもいやり ★相手への敬意 私は常にこの三点を心にもち、仕事に取り組んでいます。 基本的なことですが、この基本三点がぬけると、スムーズにことがはこばない恐れが生じます。 基本ができない人は、いい仕事はできないですし、相手への信頼関係や会社で信頼関係を構築することは困難かと思います。 勉強もそうですが、仕事も基本が本当に大事です。 基本ができ、応用もできるものです。 自分なりに自分にとって基本とは何か考え、それを決めて掲げて頑張ってください。 参考になるかわかりませんが・・・・。

jijigomapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さまの仕事への真摯な姿勢がうかがわれますね。 やはりきちんとした信念があってこそ、人柄が浮かび上がりますね。 勉強になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

あなたがこうあるべきだと思ったことを答えればいいのです

jijigomapie
質問者

補足

言葉が足りなくてごめんなさい。 私は面接を行う立場です。 こういう質問をしたら  どういう答えが返ってくるのか知りたかったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.1

・報告 ・連絡 ・相談 の、「報連相(ホウレンソウ)」 ・スピード ・スマイル ・スマート など、その職種によって色々ありますよね^^

jijigomapie
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 「報連相(ホウレンソウ)」はよく耳にしますね。 スピード、スマイル、スマート  は今時のお洒落な感じですね。 お洒落ですが 仕事をこなす上で重要ですね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A