• ベストアンサー

国連事務局の採用資格について

国連事務局の採用資格について 今私は高一で将来なりたい職業として国連事務局員に興味があります。 それで国連の職員採用の要項を見たところ、少なくとも二つの公用語が堪能でなければならないとありました。 そこでの『堪能』とはどの位のレベルをさしているのでしょうか? ネイティブレベル以上でなければならないのでしょうか。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bayu-bayu
  • ベストアンサー率81% (86/105)
回答No.1

こんにちは。 民間企業のサラリーマンですが、時々国際機関の仕事をしている者です。 お若いのに、国連を目指そうという高い志、素晴らしいですね。 ぜひ頑張って夢を実現して下さい! さて、国連事務局の採用資格についてですが、語学以外にもいろいろと条件があります。 語学はもちろんですが、専門性や、高度な学術研究能力も問われます。 具体的には、大学院卒(修士課程以上、博士号があるとなお良し)が絶対条件で、募集している分野の専門を大学院まで専攻している必要があります。 また、大学院卒での採用はほとんどなく、通常最低5~7年の社会人経験が必要とされています。 特に、民間企業の場合は、国際開発や関連の職種に従事していた期間が問われます。 お尋ねの語学の件ですが、2つの国際公用語が堪能であることは、経歴以上に必須条件です。 日本人で国連機関にお勤めの方は、英語と中国語、英語とフランス語という方が多いです。 なお、どのくらいのレベルか、というと、分かりやすい指標で言うと、英語の場合TOEICで860点以上です。860点でもボーダーギリギリでしょう。 英検だと1級では完全にレベル不足で、それより専門性の高い語学能力を問われる国連英検の1級が基準になります。 ネイティブレベル以上というレベルは存在しないので(日本人以上の日本語能力ということになってしまう)、正確には「ネイティブ並み」と表現されるべき能力が必要でしょう。 英語能力に関しては、日本国内の援助機関などでも、TOEIC860点はある意味必須となっています。 日本語を使う日本の政府系機関でもこのレベルですから、国連はすべてが英語が基準となる以上、かなり高い語学能力を問われると考えてください。 いずれにしても、志は高く! まだまだ時間はありますから、今から、大学・大学院としっかり勉強して、さらに5年くらい社会に出て会社で働きながら現場で英語を習得できると、夢が開けると思いますよ! 頑張ってください!

mikannmoti
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません。 とても参考になりました。ありがとうございました。 これからは外国語の勉強をもっとがんばろうと思います。