- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従弟の結婚祝いについて質問です。)
従弟の結婚祝いについて質問です
このQ&Aのポイント
- 従弟の結婚祝いについて質問です。主人の再婚により、叔父からのお祝いをもらった過去がありますが、今度は叔父の長男が結婚するとのことでお祝いが必要と言われています。しかし、私たち夫婦が50万円のお祝いをする立場ではないかと思っています。どうお考えですか?
- 従弟の結婚祝いについて質問です。叔父からのお祝いをもらった過去がありますが、叔父の長男が結婚するとのことで50万円のお祝いが必要と言われています。私たち夫婦はお祝いしたいと思っていますが、50万円は少し痛いです。どう思われますか?
- 従弟の結婚祝いについて質問です。以前、私たちは叔父から50万円のお祝いをもらいましたが、今度は叔父の長男が結婚するとのことで50万円のお祝いをするよう言われています。しかし、私たちは50万円のお祝いをする立場ではないと思っています。どうお考えですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 自分達の生活を犠牲にしてまで50万円を贈る意味があるのかが疑問です。男がすたるとかの回答がありますが、今は年収200万、300万円の時代です。50万円も容易に出せる世帯がどれだけあるでしょうか。 こういうものはお祝いの気持ちですから、5万円でも10万円でも私は良いと思っています。 私の兄が20年前に結婚しても、そんな大金はもらっていません。叔父さんや叔母さんからでも3万円程度です。私が兄に贈ったのは1万円です。 裕福な家ならば50万でも500万でもいいと思います。毎月親から1500万円ももらっていた元総理もいたくらいなので、価値観が違うのでしょう。 質問者さんの考える金額で良いと思います。
その他の回答 (1)
noname#115824
回答No.1
50万円のご祝儀は当然です。 ご祝儀は親に対して差し上げるものじゃなく、結婚する当人に上げるのですから、順序が違うようにお考えは、貴方が当事者じゃなかったからです。 ご祝儀を出された叔父さんは、姉の息子である甥に贈ったわけで、今度は其の叔父の息子である、義母から甥に当たる従兄弟に、義母は50万を贈るのですが、義母に50万が無ければ、戴いた本人が贈るのは当然です。無ければ借金してでも贈らなきゃ男が廃ります。 私にも倅が2人いますが、妻の姉から夫々100万を戴いていますから、姉の子達の婚儀には同額を贈っています。3人いますから、100万多く出してる勘定ですが、これがお付き合いであれば当然と思います。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼のお返事遅れて申し訳ありません。参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ありません。 そうですね同感です。主人、義父母ともよく相談しようと思います。