• 締切済み

ショートホイールベース化

ショートホイールベース化 リッタークラスのバイクの軸間距離を短くして機動性を上げたいと考えているのですが、どうすればいいでしょうか? あと、走行での危険性などあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • USKy
  • ベストアンサー率40% (149/366)
回答No.6

ホイールベースを縮めるなら、なんらかの方法で後軸を前方向に移動するしかないでしょう。 チェーンスライダーの調整範囲くらいならさしたる問題は出ない(変化もない)でしょうけど、スイングアームを交換したりして後軸を極端に前に移動するとポンポンウイリーしちゃって危険だし、乗りにくくなるだけでしょう。 ハンドリングをクイックにしたいなら、ふつうはリアを上げつつキャスターを立てる方向のセットにするよね。

hustler250
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 そんなに不安定になるんですね! ではキャスター角の変更から試してみます。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.5

コーナーなどで旋回開始のとき、フロントだけが倒れこみ、後ろがどっしりしている感じではないですか? もし、その傾向があれば、リアーのタイヤの幅を10mmほど狭くすると、(サイズがあれば)リアーもフロントと一緒に回り始めるようになります。 標準が広すぎだった、バイクに乗っていまして、一気にひらひらとステアリングが軽快になりました。 違った意味合いならスルーしてください。

hustler250
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 タイヤ幅を短くするだけでも走りやすくなるんですね! さっそくマシンに合ったタイヤを探してみます。

回答No.4

現実的には、チェーンを詰めて、後輪を極力前へ調整するのがせいぜいでしょう。 あとは、短いスイングアームを作るとか、フレームをちょん切るとか。 >>機動性を上げたいと考えているのですが 普通は、リッタークラスなら、アジャスタブルの足回りが付いているので、前下がりにしてキャスターを立てたセッティングにします。これだけでも、けっこう不安定で危険なセッテイングにできます。 まともなバイクなら、ライダーの技術の方に問題が有る場合が多いですが。

hustler250
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 なるほど、荷重を前に掛けやすくするんですね! 危険な…と言われると、フロントから逝きやすくなるんでしょうね…。 恐ろしいですが試してみます。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

軸間距離を短くしても機動性は上がりませんよ 押して歩く時に小回りがちょっと良くなる程度で、走ったら安定しないので機動性は落ちます 60km/hでハンドル切ったらリアからスッテーンと転んで大変危険です 何がしたいんですか?(^_^;

hustler250
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 機動性悪くなる上に逝きやすくなるとは知りませんでした。恐ろしいですね! 機動性を上げる方法が、ホイールベース短縮しか知らなかったもので…。 こだわるつもりは無いので、危険ならば他の方法を試したいと思います。 といっても、皆さんのコメントを読んでると恐ろしくなってきましたが…

noname#149057
noname#149057
回答No.2

パーツが有ればの話。リアのスイングアームをショートタイプに交換する。 当然チェーンも詰める必要がある。 フロントのトリプルツリーが低角度の物に替えられているならノーマルに戻す。 コーナリングは良くなりますが、直進安定性は悪化します。

hustler250
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 なるほど。。 同メーカーのスイングアームでも車種が違うと互換性がなくなるんですよね? 無理そうならキャスター角の変更からトライしてみます。

  • hizaore
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.1

「機動性を上げたい」…「運動性を上げたい」のが目的なら,尻上がりな車体姿勢になるようにすればいいです. なぜか…費用もあまりかからないし,問題があったら割と簡単に元に戻せるから,徐々に好みの段階にまでもっていけるってメリットもあります. 軸距を短くしたいことにこだわるのであれば読み捨ててください.

hustler250
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 その方法でやってみようと思います! それで自分に合ってなかったら安全運転に戻ります(笑)