• ベストアンサー

どうも近頃・・・

どうも近頃・・・ ほんの二年ほど前に比べて、ネットの世界がいまいち面白くなくなってきているような・・・ 一年ほど間を空けて再びネットをやり始めた人間の戯言かもしれませんが・・・皆さんはどう思われてますか。 ネットで良かったこと、悪かったこと等聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.5

たしかに、誹謗中傷などのマナー違反が増え、コミュニケーションサイトが「ストレスのはけ口」になってしまい、それをキチンと取り締まれる管理人がいなくなりました。 でも、私は楽しいです。 真面目に誠意を持って、書き込んでくれる方がいるし、 その方に思いやりを持ってお返しすれば、信頼感が生まれ、友情に発展してゆく。 素晴らしい出会いがたくさんありましたよ。 何人かは、オフ会などで、リアル友達にもなっています。 お互いに、電話で励まし合ってる方とかもいますよ。 教えてgooでも、キチンとした質問に、一生懸命回答した後に、「ありがとうございました。」という言葉をいただくと、すごく嬉しいですよ。 ゲームでも、相手の方の「人となり」というか、性格が反映されて、とても面白いです。 文字だけの世界に、心が感じられて、仲良くなれる… 始めて、約二年になりますが、テレビなんかよりはるかに面白いコミュニケーションツールとして、しばらくはネット社会の虜になると思います。 面白くするのも、つまらなくするのも、自分の使い方しだいですね。

ab655355
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いいですねー、楽しいですか。 そのとおり、使い方しだいで楽しくもなり、また、使い方次第で人を追い詰めたり、果ては殺人にまで・・・ いえいえ、怖がらせているのではありませんよ。 心から楽しんでいられるうちはネットはパラダイスですよね。 今までに全てではなくとも回答者さんはいい出会いなりいい思いを多くしてこられたのですね。 すごくいいことだと思います。 しかし、老婆心ながら、ネットにはまるあまり、人の言葉をまともに受け止めすぎないように注意は必要です。 そんなの分かってるよ。 と言いつつも、人は噂や罵声、中傷を気にする生き物です。 中傷する人間が身近な存在だと分かっていたなら、貴方はどう思いますか、どのように行動するでしょう。 ネットなんて見なければ知らずにすんだのに、相手の一面の闇の部分を知ってしまった。 貴方は酷くショックを受け、激しい怒り、あるいは絶望してしまった。 しかし、案外相手は深く考えてないのかもしれない、たまたま別の知り合いに面白おかしくするために貴方の事を変に書いてみただけかもしれない。 そうです。怒りに任せて行動する前に、悲しみに絶望する前にワンクッション。 冷静に戻りましょう。 そうすることで最悪の被害は避けられる。 今一番ネットを楽しんでるだろう貴方のためにあえて書かせていただきました。

その他の回答 (8)

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.9

ありますね。 さがした情報は、もう何年も前製だったり、 無責任情報の多さに辟易したり、 管理人も忘れてるんだろうなという放置サイトや情報だったり、 広告のほうが多い、もぬけのサイトだったり、 便利どころか似非情報の中に玉情報を探すのに時間がかかる辟易、 人生の無駄時間。

ab655355
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、そろそろ〆にしようかと思えばちびりちびりと書き込みが・・・もう少し様子見しようかな。 なかなか手厳しいご意見ですね。 放置サイト、しかして実態は広告を消さないズボラな管理人がやってたりもしますね。 知ってるところはちょくちょく更新はしてるんですよねー不思議なことに。 突然管理人が去ってそれっきり生死不明も困りものですよねぇ。 だから知り合いの管理人には私的に呼びかけてます。 間が空くとき、やめるときはサイトの入り口にドーンと告知しなさいってね。 でないと気づかない人がずっとカウントされてる。 可愛そうですよね。 これを言うと回答者さんは怒るかな。 情報と言うものは人によって価値あるもの無いものは違いますから・・・たった一枚の絵を見つけて大喜びする人もいるわけでして・・・無駄かどうかはその人次第・・・すみませんね偉そうなこと言って。

  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.8

いろいろと理由はあると思います。 そのひとつは、 はじめてのものは楽しい、そしてだんだん飽きてくる という人間の特性のせいかな、と。 もうひとつは、 ツールや情報がどんどんでてきて、じぶんが本当に楽しいとおもうものにたどり着くのが難しい ということです。 でもわたしが便利だと最近おもっているのは、 テレビや新聞が伝えないことを知ることができる、こと。 特にテレビは恐ろしいです。 いままではTVでニュースをのん気にみていましたが、いろんな汚い世界に気づいてしまって、 テレビが伝えない裏のことを調べていくのが楽しいというわけではないけれど、 じぶんで考えていかなくちゃと思うことがさいきんおおいので結構役にたっています。 デマ情報も多いですけれどね。 でも情報収集にはやはりインターネットはかかせないです。

ab655355
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分が飽きてきてるのかもしれないですね。 でも必要なものがあると繋がざるをえないものなんですよねー、そして無いなら無いで面白くなくなる。 今やパソコンやるなら不可欠ですから。 自分の場合、まず本屋でパソコン情報とかツールを知ってそこへアクセスしてます。 いちいちネットで探すより早いんですよねーこれが・・・ なんか矛盾してますね。 ネットだと目的にたどり着きにくく、結局本に頼る。 なんなのでしょうねー。 テレビの裏の真実が知りたい。 なかなか怖いことをおっしゃいますねー。 殺人事件とか、興味おありでしょうか。 あれテレビのソフトな伝え方、本当を知るとやばいですよねー。 ここではあんまり書きませんけど、真実は知りすぎないのが懸命なことも多い。 冗談ごとではなく、命にかかわることもあります。 本当に本当に、ご注意くださいね。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.7

お返事、ありがとうございます。 身近な人間からの誹謗中傷…、受けましたよ。 「2チャンネル」や、「教えてgoo」さらには、「gooホーム」などで体験済みです。 最初は、確かに「ネット社会から去ろう」と思い、悩みました。 でも、そのことが逆に私の心を強くしてくれましたよ。 相手をせずに冷静になれる自分がいるのです。 そういう出来事がついてまわる世界であることがわかってよかったと思っています。 すべてを承知の上で、楽しんでいきたいと思っています。 ありがとうございました。

ab655355
質問者

お礼

いい心構えですね。 小さなことに大きく反応していては、いずれ新聞屋においしいネタを提供することになりかねませんからね。 まぁ、私みたいに中傷とか平気になって、あげく面白いネタとしてすりかえて2ちゃんに提供するようになったらだめですけどね笑

回答No.6

こんにちは。 インターネットというものに触れてから、 干支が一回りしそうな時間が経ちました。 ネットは、広まりました。 加速度的に、ネットに接する人が増えました。 一方通行しかしない時の経過に乗りながら。 直感的にいま現在のネットに対して抱くイメージは、 ネット普及以前では現実社会で実感できなかった感覚をネットで発見できたことが、 ある種喜びでもあり自由を感じられたけれど、 それぞれの国・団体・企業・その他社会のルールが、ネットに浸透してきて、 いまのネットではこれを得られにくくなってきた。 言いかえれば、 ネットが、以前は個々人に非常に近接した存在だったのが、 まるで、新聞やTV、街、仕事場、その他公共施設的な存在になってきているなと思います。 時間というどうしようもない一方通行の流れと、介入する人の増加が、 そうなる理由だったと思います。 必然的に。 だから、 ネットが自分の好むと好まざるという受け入れる存在になった、 もう別の次元に進んだものとなった とも思います。 ネットは、歴史的な原始的な意味での個人から離れた・解き放たれたと思います。 個人的には、以前ネットに感じた高揚感というものを進化?したネットも使いつつ、昇華させてあげたいなとおもいます。

ab655355
質問者

お礼

ああっ、なぜかお礼してない。 すみません遅れました。 なかなか難しい回答ですね。 理解は出来ますが、どう言えばいいのか・・・ 何でもそうですよね、便利になりすぎてつまらなくなるものってありますよね。 パソコンもあの試行錯誤しながら触ってたMS-DOSそのままの時代。 何か動かすときに本格的なプログラム打ったり組んだりしてましたよね。 不便だけど考える喜びがあった。 何か出来たら周りも褒めてくれた。 いい時代でした。 しかし今はほとんど誰もが使えるからちょっとしたことなら褒めてくれない仕事にもならない。 なんだかつまらないですね。 ネットの高揚感は原始的なものの良さでしょうか。 一般的でなかったとき、自分は使いこなせる万能感。 周りはすごいすごいと騒いでくれる。 それを取り戻すには、もっと玄人向けにするしかないのかな。

noname#126149
noname#126149
回答No.4

>ほんの二年ほど前に比べて、ネットの世界がいまいち面白くなくなってきているような・・・ 私は十数年ネットをやっていますが、 二年前と今なら特別何か変わったってことはないと思うのですが。 まあ、私がネットを始めたころと現在のネットを比べると アホの2ちゃんねる運営陣をはじめ、 自分たちの金儲けしか頭にない連中が権力を握ってしまい、 独裁国家並みにそういう連中の都合だけで好き勝手に操作され続ける、 閉鎖的でつまらないものに変えられてしまったなあとは思うのですがね…。

ab655355
質問者

お礼

閉鎖的ですか、そう考えれは・・・これをここで書くのはタブーかも知れません。 通報されるかもしれないことをあえて言うなら、ダウンロード禁止法案でしょうか。 あれのおかげで出来ることが急速に減り、これはやっていいのか、あれはだめなのか、いちいち調べながらやらなくてはならない。 ぜんぜん自由ではなくなりましたよね。 おかげでフリーソフトの立場も危うい、迂闊に拾ってこれなくなりすごく不便を感じます。 普通にソフトを買うにしてもパッケージ版だと、下手すれば、そこそこの容量のSSDが買える値段のものがざらにあります。 ネットってなんだったのだろう・・・

noname#124044
noname#124044
回答No.3

う~ん...懐古思考って言われそうだけど^^;...私はほんの2年ほどに比べてというより、10年前頃に比べて面白くなくなってきてると思ってました。 そのぉ、広がりは凄まじく大きくなってるし、利便性だって、ネット人口だって増えてる。Macユーザーとしては、以前のように、Macだから見られない~(>_<)とか、 利用できないってことも無くなって来ました。 でも、なんなのでしょうね... なんかあの頃のほうがスッとしてた。上手く言えません、語彙が少なくて。清々しかった? ああ、違うな、なんかね。とっても良かった、楽しかったの。 でも、私が感じているのは、あの頃にあった「ネットの未来」の「輝かしさ」が感じられないってことなのかな、とも。 確かに電子書籍だのなんだの様々な方面でネットは市場を広げ、ネットによって世の中がもっともっと変わりそうな予感は確実にありますが、同時に、失われていくリアル社会の何かへのちょっとした不安かもしれません。んー...ああ、これが懐古なのかな....  ネットのマナーでいえば、10年前はそれはそれは良かったと思います、今に比べ。 いまでこそ「出会い系」と言われるその手のサイトも、当時は7~8割は真面目にメル友(う、死語...)を求めている方が多く、犯罪の匂いなんてほとんどなかったですね。 たくさんのメールだけの良い友達ができました。 ネットで良かったことは、趣味の充実。その趣味から海外の方との接触が増え、基本英語なので、全くスクールイングリッシュだった私が、英文でマジケンカできるまでになりました^^; (もちろん、ケンカだけじゃありません) ネットで悪かったことは、とにかくリアルで本を読む時間が激減したこと。図書館に行かなくなったこと。本屋にもあまり行かなくなったこと。新聞を読まなくなったこと。 あとは、人間の嫌な面を思い知ったことかな。嫉妬絡みの誹謗中傷の標的になって(今で言う炎上ですか、あれ)、で、心身病んでしまいました。これにはまいりました。 まあ、ごく個人的な小さなネット世界観ですが、私の場合を書いてみました。

ab655355
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あぁ、何だか私が感じたことほぼ全て書いてくださった気がします。 そうです。 未来性の喪失感ですね。 なんだかんだで失敗に終わったセカンドライフとか、ああいうのもまた未来性へのアプローチの一つであったと思います。 近頃は見かけなくなりましたねああいう企画物が・・・ そして、もう一つ一番身近に感じるのはネットゲームです。 もうほとんど見知らぬ人とのつながりとか、手をつないで何かを成し遂げる。 ああいうのは幻想だったのかと思えるほどですね。 今では人はいるけど知り合い同士とか、または業者だったりとかで、一人きりでアクセスすると何と言う疎外感、自分はこの世界で一人ぼっちなんだ。 と感じて寒気がするようになりました。 もうとてもじゃないけどネットゲームはやる気がしません。 もうネット世界はある意味では成熟しつつあるのだなと感じます。 数年前にはあった初々しさの残る話し方をする人達はもういませんね。 そして、ネットに対する期待感がなくなったことの弊害が、家族の視線です。 昔はすごいことができるんだなーと感心していたのが、今ではこそこそと部屋で何やってるんだ気持ち悪いやつだ。 と口に出していわれます。 ネットとは何だったのだろう? 何故人は自ら未来を放棄するのだろう。 これはある意味現実にも当てはまることではないかと思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

ネットに限らず、どの世界でも過去を知っている人は「昔は良かった」と懐古思考に入るそうです。 (日経ビジネス・コミュニケーション誌の受け売りですが。) その世界はそれほど変わっていないのに、本人が成長した結果そのように感じることが多いと私は理解しています。 小学生の頃ほど「ドラえもん」を読んで楽しめなくなったようなものでしょうか。

ab655355
質問者

お礼

成る程、そういう見方もあるでしょうね。 しかし、そのように感じるにはまだまだ年月が浅いと思います。 自分は三十年余り生きていますが、小学校時代なら懐かしく感じますが、それ以上だとまだまだ、文集を見てもそこまで感慨にふけることはないですねぇ。 そういえば、昔は寝る間も惜しんではまっていたゲーム。 今やるとなんと青臭いものかと照れてしまってやれなくなります。 回答者様のドラえもんが読めないは、そのあたりによるものではないでしょうか。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

 この「教えてgoo」も面白くなくなりました。  この「アンケートのカテゴリー」はことにつまらない気がします。  質問の内容が子供っぽく稚拙  言葉遣いも正しくなく、誤字脱字も平気、変換もいい加減  マナーの感覚が希薄で互いの思い遣りに欠けている  お礼のひとつも書けない質問者が多すぎる  独り善がりな回答も見苦しい

ab655355
質問者

お礼

恥ずかしながら、私もここでのマナーの悪い輩の一人と自覚しておりますので、何とも耳の痛いことです。 どうしても、ラフにものを言ってしまうので私の受け答えに腹を立てる人も多いことでしょうねぇ。 いやいや恐縮です。

関連するQ&A