• 締切済み

今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生

今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生で休学しているということもあり、大学の方が自分にとっては重要なため、留学を1年のところを半年で切り上げて帰国しようか迷っています。 しかしながら、一年分の留学費を無駄にしてしまうことになります。 ご意見頂ければ幸いです。 ちなみに留学費は親からの援助ではありません。

みんなの回答

回答No.6

無駄とか、興味ないとか、そういう感覚は誰でも何かにおいて、タイミングによっても持ちがちかと思います。 日本人はあまりにもあっさりと引き下がりが早すぎるかもしれないとも思うこともあります。  私はアメリカに来て、ESLに通算で、6ヶ月ほど通いました。意味がないからと思ったこともありましたが、毎晩夜の3時間は  家から通うのが大変なので、やめました。  自分で運転できなかったというのも理由の一つ、待っている間よるで、治安の問題もありました。  けれど、通うことで、自分が感ちがいしてそうなことがたくさんあることには気がつきました。  教わることで、新しいことはそれほど多くはありませんでしたが、どうやら勘違いがあるんだ、というのがわかっただけで、  その後の家にいても独学でも質問する勘所を得たと思います。  このフォーラムでもアメリカで学校教育はESLくらいしか受けてない、ビジネスや生活英語くらいしか知らない私にとっては、  小学校の集合の問題など、新鮮で、今度勉強を小学校からやってみようかという気にすらなってきました。  ロスの日本人の俳優さん、ゆうきさんが、ご自分でそうやって高校や中学、小学校の教科書を勉強されていらっしゃいますね。  まつざきさんだったかな。  私は縁がないので、そういうのは、ピンとこないです。一度説明うけると、なーるほど、と思いますけれど。  不思議なもので、トーイックや、アメリカ大学入学のための勉強はしても、小学校の勉強が、なんのことやらぴんとこない  なんてことがあるものですね。  生活しているだけで、とくにおニューなことがないようでも、何かと身に付いているものがあるはずだとは思います。  まあ、私も留学生の態度やマナーが悪いと、かえったら?と怒りますけれど、それも留学生にとっての経験じゃありませんか?  すんなり帰る必要もなく、成長しないとね。大人にならないと。  

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

アメリカの小学校に通学していた他、さまざまな土地で暮らした経験がありますが、いわゆる「留学」はしたことがないので割り引いて読んでください。 語学面で意味が薄いという点については、それはそうだろうと想像します。「大学の方が自分にとっては重要」とお考えになるのなら、帰国するのもいいでしょう。 ただ、母国で語学学習をするのに対して「留学」する意義は「違う土地で暮らせる」という点です。そして私の経験から言うと、同じ土地には最低3年は暮らさないと、その土地を知ったことにはならないと思います。その土地にいることに意味が感じられなければ尚更です。 3年は無理でも、せめて1年いれば、1年間の気候やイベントを体験できるので「生活体験」としての意義が生まれます。逆に言えば、1年ほど暮らしてみて初めて「ああ、留学の意義ってこういうことなんだな」と、おぼろげながらわかってくるものではないかと想像します。 一方で他者から見た場合、1年の予定を半年で切り上げてきて語学も習得していないとわかれば、「じゃあ、この人は留学で何も学んでいないも同然だな」という印象を持つと思います。反面、1年間の留学をクリアしてきたとわかれば「じゃあ、留学先の文化について少しは知っているだろうし、異文化で暮らす苦楽も心得ているだろう」という印象を持ちます。 社会に出て職などに就いた場合も、この「体験」が一生、付加価値になります。つまり、語学がそこそこできる人はごろごろいますが、わざわざ1年かけて特定な時代に特定な都市で暮らした人は、より少ないからです。 留学半年の時点ではそういうことに気付きにくいものだと思いますが、こうしたことを踏まえたうえで、ご決断ください。 それからこれは余談ですが、留学しているあいだは、できるだけ現地の社会に飛び込んでいくことが大切なのは言うまでもありません。そうすることで現地での暮らしが快適になると同時に、意義深くもなりますし、誰にでも起こり得るホームシックも軽減されます。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

要するに、通っている学校の遣っていることが、あなたの考えていた内容と/あなたのその外国語力に全く合わない程度である、と言うことのようですね。要するにあなたが選択を間違えたと言うことでしょうか? いずれにしても、学校で学べることは極限られた内容でしょう。今おられるところの文化等に興味を持っておられますか? 全く興味が無いのなら直ぐにでもやめられたら如何ですか? 関心があれば幾らでも学び取ることが転がっているはずです。それは、日本では不可能なことでしょうね。 ご自分で決める事柄で、私には正解は出せません。

回答No.3

あなた本人が「所詮語学はインプットは独学、アウトプットはネイティブの会話相手がいればいいということです」と考えているのなら、 せっかく後半年もネイティブスピーカーがわんさかいるところに滞在出来るのだから、滞在していれば良いと思います。 ただ、語学学校から英語を学ぶという考えを取っ払って下さい。 語学学校はおっしゃる通りほとんど意味はありませんが、質問の出来る場としては最高だと思います。 独学でどんどん単語・熟語・言い回しを覚えて、毎日色々な人に話しかけてください。 大学は休学だから卒業が一年遅れるだけだし、問題無いです。 むしろそこで大きな経験をした方が今後にとって有利だと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 「意味が薄い」というのは、語学留学は、「語学」の勉強にも「留学」にもならない、意味の無い言葉だということだと思います。  僕も同感です。いらっしゃる場所の学年と、日本の学年との間に、食い違いがあったら、日本を先にし、あとは、出来るだけ見聞を広げて、さっさと日本での教育を優先なさって、学歴を固められることを祈ります。  「語学留学」で宙ぶらりんを延ばしても、あまり意味は無いのではないでしょうか。

sakuragicho
質問者

補足

しかし、仮に予定を変更して途中で帰るとしたら、お金の半分近くを水の泡にしてしまいます。 それから、途中で帰るにあたって、典型的日本人の考え方かもしれませんが、世間体が気がかりです。 また、日本では大学三年です。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

どう「意味が薄い」のか教えてくれませんか? それがわからないとお答えしようがありません。

sakuragicho
質問者

補足

語学上達の効果が乏しいということです。 語学学校自体、意味があまりないと気付きました。 語学学校以外でやっていることを除けば、日本でも十分にできることが多くあると気付きました。 所詮語学はインプットは独学、アウトプットはネイティブの会話相手がいればいいということです。 もちろん、今更こんなことを言っていることがが私の不覚だということは重々承知しています。

関連するQ&A