• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日ある作家さんのエッセイを読んでいたら「エレクトロニックカフェ」に行)

1996年頃のエレクトロニックカフェとパソコン通信について

このQ&Aのポイント
  • 1996年頃のエレクトロニックカフェとパソコン通信について知りたい。
  • 当時のインターネット事情やパソコンの使用方法、周囲の反応について教えてください。
  • また、当時の人々はブログなどの普及を予想していたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.1

>当時のインターネット事情はどのような感じだったのでしょう。  インターネットが爆発的に普及したのはWindows95が1995年末に発売されて以降、1996年に入ってからだったと思います。  それ以前はNifty-Serve,ASCII-NET等の独立した(相互に接続していない)BBSが主流でした。  個人で運営するBBSも多数存在していました。  各BBSは相互接続はしていないので接続するBBSのアクセスポイントに電話を掛けて接続していました。  ※ちなみにBBS形式のパソコン通信が発達したのは1985年にNTTが民営化され通信事業法が緩和されてモジュラージャックにある程度自由に電話機やモデムを接続できるようになってからです。 >☆出始めの頃のパソコンはマウスがなかったと聞きましたが >1995年頃にはもうマウスはあったのでしょうか? Windows95以前は1994年頃にはWindows3.1、富士通のTownsOS、AppleのMacOS等のGUIが使われていましたのでマウスはありました。 もうちょっと前になるとパソコンの操作はCUIが主流でしたのでコマンドをキーボードから入力して操作していました。 >☆「パソコン通信」をやっていたのも、まだ少数の人達だけだったと思いますが、 >周りからどんな風に思われていたのでしょう?  BBSは2ちゃんねるが匿名性を持たずに理性的に運営されているような感じでした。  今のネトゲにはまっている人を見るような感じと大差ないと思います。  現在だと「電車男」に相当するようなドラマにこんなのがありました。  「海と空をこえて」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E3%81%A8%E6%B5%B7%E3%82%92%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%A6 >☆当時、いずれ現在のように下は小学生から、お年寄りまでブログをやるような時代が来ると >想像出来たのでしょうか?  1990年の時点で既に小学生から、お年寄りまで参加してましたよ?  平成元年に元祖ネトゲとも言える富士通Habitatと富士通 Air Warriorがスタートし  小学生の参加者も少なからずいました。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとう ございます。 丁寧な説明でよく分かりました。

関連するQ&A