- ベストアンサー
絶対答えて!小6の小学校自己問題「うるさい」の意味がわかりません
- 小6の小学校生活自己問題「うるさい」とは一体何を意味するのか、わからない。
- ため息をついただけで周りから「うるさい!」と言われることに疑問を抱いている。
- 「ため息」と「うるさい!」どちらが本当にうるさいのか、質問者は知りたいと思っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うるさい!っという声のほうが、どう考えても大きいですよね。 なので、音量の大きさといういみでは、ためいきのほうがどうしても小さいので静かです。 しかし、ここからが日本語の難しいところ。 うっとうしい、というときにも「うるさい」という言葉が使われるのです。 漢字で書くと、五月蝿い。五月のハエが特にうるさいことから出来た当て字です。 また、語源でいえば、心が乱れることを指します。 ハエって音量小さいでしょう?でも確かにうるさいんです。 これは気になる、うっとうしい、不快だからです。 つまり、端的に言ってしまえば、そのクラスメイトにとって、 あなたのためいきは非常にたまらなく我慢がならないほどうるさいんです。 こればっかりは人によってため息が不快なのか変わりますので、 たまたまクラスメイトがため息を不快だと思う子だったのですよ。 なので、アナタのいううるさいも、クラスメイトのいううるさいも、「うるさい」なんです。 どちらが折れるべきかは、あなた達しだいですが、 個人的にはクラスメイトの子と同じ意見ですね。気になるものは、気になるものです。 黒板にキィーッ!って爪で音を立てるのが不快なのと、同じくらい不快なのかもですよ。その人は。
その他の回答 (2)
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
他人には・・・・くせにと言って、自分には・・・・だからって言う。 これを自分に当てはめて考えてごらん? 自分が何かに集中している時に、他人に声をかけられたりすると嫌ですよね? ため息も同じ事なのですよ。
お礼
わかりました。ありがとうございます。
- katana-3
- ベストアンサー率34% (123/360)
場所、周りの環境籐等、どういう状況か補足を希望します。 ため息は一度なのか何度もついたのか。 試験中などではため息はうるさいでしょう。 周りが読書などに集中していても同様です。 英語のヒアリング中でもそうですね。 また授業中のこそこそおしゃべりも先生からすると「うるさい」となりますね。
お礼
ありがとうございますm(_ _)m
お礼
正しい意味を教えてくださってありがとうございました