- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員を目指してる人に質問です)
教員を目指してる人への質問:授業中の携帯制限による生徒の相談と問題行動にどう対処するか
このQ&Aのポイント
- 教員を目指している人に質問です。赴任された学校がマンモス校で規則が厳しく、50人以上いるクラスを受け持つことになりました。授業中は携帯使用が制限されており、生徒には学校生活の相談ができる窓口として携帯を持たせています。
- しかしこの中で、少し精神疾患や自閉傾向の問題を抱える生徒から相談や愚痴、淋しい思いを伝えるメールが何通も届いてきます。これに対して、どのように指導すべきか悩んでいます。
- もし生徒が不登校になったり、自殺未遂を起こした場合、どのように対処するべきでしょうか?自己責任として受け止め、顔を向かい合わせようとするべきか、それとも学校側の立場に立って退学処分にすべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>指導し切れますか? 出来ません。 そもそも制携帯があろうとなかろうと50人学級の指導は現実問題教員一人では無理ですよ。教科を教えるだけだとなんてないですけどね。 実際は複数の教員で対応する事になると思います。 >あなただけ構えないから 教員として言ってはいけない言葉です。 教員の中には言うアホもいると思いますが、人間のつくる組織ですからスカが混ざるのはやむを得ません。 戦後の混乱期でもあるまいし50人学級なんてあるんですか? 公立で50人学級が存在し、そこで制携帯何ぞ実施するならそこの教育委員会はマヌケぞろいにもほどがあります。
その他の回答 (1)
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2
No.1です。 失礼、『教員を目指してる人』への質問でしたね。私には回答する資格がありませんから先の回答は無視して下さい。
お礼
大丈夫です。 貴重な意見ありがとうございました。