- 締切済み
「皆さんは新聞・新聞屋がどのようだったら新聞とりますか?」
「皆さんは新聞・新聞屋がどのようだったら新聞とりますか?」 某CD球団の新聞販売店で働いて早10年、不況のせいか読まなくなったのか部数が右肩下がりです。おかげで販売店社長は拡張にハッパをかけます。僕は拡張員ではないので新規読者があっても小遣い程度付くだけです。でもこのまま部数が減ると将来不安です 皆さんは新聞・新聞屋がどのようだったら新聞とりますか? 僕は新聞は気持ちよくお客様にとっていただきたいので強引な拡張は一切しません、皆さん新聞訪問営業って迷惑ですよね!? 初めて投稿します文面が変かもしれませんが宜しくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
新聞の契約は母がしていましたが、2紙同時に配達される、という2重契約のトラブルが相次ぎました。 いつでもいいから、先もことでもいいから、と無理やり契約をさせられているような感じでしたので、私が取り仕切るようにしました。 近所には3大新聞の販売店があって、勝手に"次はウチだ"みたいな営業をしていました。 同じ拡販員が、来るたびに違う新聞の契約を取ったりもしてました。 新聞が変わると、戸惑いを感じることが多かったので、一紙に固定しようと思いました。 で、Y新聞は論調が好きになれませんでしたので、そう言って断りましたら、人を変えて何度もやってきます。同じことを何度も説明するのは嫌だったので、しまいにはY新聞というだけで追い返します。 そうしたら、販売店と何かあったんですね…だって。お前だよ。お前!いい加減にしろよ。 というわけで、玄関のベルの横には、『讀賣新聞お断りします』と貼ってあります。 一方、A新聞の販売店は、朝刊の配達にバイクでやってきます。早朝からバイクです。迷惑。 もちろん対象外です。 で、残ったのがM新聞。 一年後、契約期間終了が間近になっても、張り紙の効果か?どこの拡販員も来ません。 期間終了したら次は他紙だと思っていたのでしょう。販売店に電話して契約に来い!というと、「行きます」ではなく、「行かせます」。で、やってきました拡販員。 販売店と購読者の地域的なつながりというのも重視して欲しいなと思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
新聞を取るときはすでに決めている状態です。其れ以外だと好みとかもあり、まず断っています。 おまけがどうかとか関係無いです。 それと非常に困るのが販売店の店長が絶対に取ってこいと言われていると配達員などから聞かされるのは、正直迷惑でした。そんなことは関係有りませんので。内部事情を言わないで下さい。 今地方紙を購読しています。それは身近なことが記事成ることが多いからです。京都新聞ですが、学校の行事など載ることも多く、我が子が写っているのが売れしいですし、知っている子供のインタビューがのっていたりとうれしいことばかりです。 Y新聞も実は実家で読んでいましたが、政治関係はともかく他は情報として遅れることも多いですが、その分取材をしっかりしているのかなと思って居ます。 新聞は学校や職場など実は身近にあるので紙面の状態などだいたい分かっている状態です。それだけに、この新聞は好きだけどとか好みが出てきます。口コミなども。だから強引な勧誘は正直無意味ですし、すればするほどマイナスイメージが出てきます。柔らかい感じで接してくると心が揺れることもありますよ。 最近有ったのが借家なので前の住民が購読していた新聞の人が今更?という引っ越し後の期間を経て来ました。で違うことを伝えて必死で購読を勧めましたが断りました。その時にありがとうと渡された景品を取らないのならと回収していったのにはびっくりでした。済みませんまちがったようです。先ほどお渡したものをお返しして頂けますか?などと言えば良いのですが、ほぼひったくるような感じでした。 M新聞は私から除外されました。 ハッパをかけるのは良いのですが、一読者として考えてみて欲しいです。そうすれば分かることもあるとおもいます。 新聞を変えてびっくりしたこと。広告の内容と量が変わった。みんな同じではないのですね。
お礼
投稿有難うございます。お子様の記事や地元の出来事など大切ですね 広告はその銘柄の新聞が地域でどれだけ普及しているかで量が違いますよ。 地元の地域お祭りに参加しようか考えていますが迷惑と思いますか?
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 ネットで情報が容易に得られる時代、今までの新聞配達だけではもう限界だと思います。 ここは、せっかく各家庭を訪れるので、御用聞きのような何かの買い物依頼ができれば購読する人も増えると思います。 買い物の手間賃は1回250円とかの有料にして、買い物も1袋までとか2袋は追加料金などをするというのはどうでしょう。 多分、日本中できはどこもやっていないと思いますが、コンビニが始めて入るように、してみてはどうでしょう。 せっかくの宅配なので付加価値を付けなければ生き残っていけないと思いますし、新聞の売れ行き減少は世界的な流れなので今までやっていないことを行ってみるのも良いと思います。 特に高齢者には需要がかなりあると思いますがいかがでしょうか。
お礼
投稿有難うございます。高齢者の新聞止まりは入院・死亡・目が悪くなってが多くてどれも何も手立てできない状態です。子供がいる若い世代をなんとかしたいなと考えているのですが何もいいアイデアがない状態です
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
営業の方々には本当に申し訳ないのですが、新聞を取るときには、その新聞で決めています。つまり、勧誘員がどんな人であろうと関係ありません。とりたいと決めた新聞をとり、それ以外の新聞は一切とらないだけです。で、どうせ、こちらはこうと決めているのだから、しつこい勧誘や姑息な手段はやめてほしいなとは思っています。ちなみに、うちは2紙、とっています。そしてこの2紙については、毎度、喜んで更新しています。 で、この2紙に固執しているのは、我が家の世帯主です。理由は「慣れ」です。ずっとこの新聞なので、レイアウトや取りあげ方などの面で、どうしても読みやすいのです。ちなみにこのうちの1紙は、いち早く来日公演情報を掲載するので有名で、それゆえに私の周りの筋金入りの音楽ファンでこの新聞をとっている人は非常に多かったです。ただし、あまりにも記事の書き方が偏っているとの理由で、より中立な新聞に替えた友人も結構います。私も読者投稿の歪曲のされ方には辟易していたのですが、近年、システムが大胆に改善されたので、少しは安心しています。 でも今は各紙の公式ウェブサイトで新聞の中身を、ほぼすべて読めますからねえ。新聞社が自ら紙版の売り上げダウンに貢献しているようなものですよね。それでも紙にお金を払っている人は、やはり「慣れ」から脱皮できないのだと思います。少なくとも我が家はそう。ちなみに、勧誘員に土下座されたら、かえってイヤだな。先日、似たようなことがあったけど。
お礼
投稿有難うございます。来日情報の新聞はどの新聞ですか? 皆さん新聞ちゃんと読んでますね。
- oyajin2
- ベストアンサー率28% (13/45)
勧誘する時、自分に土下座したり、道ですれ違った時にあいさつを欠かさず自分にするとか、購読のお礼に自分が欲しい物を揃えようとするとか、そういった購読した人物を王様のように扱ってくれる新聞屋ならとるかもしれない。
お礼
投稿有難うございます。すいません遅くなりまして。雷が落ちて我が家はネットに繋げない状態です。携帯から見れる事を今知りました。 地域に密着を考え地域祭に参加をしようかと話し合ってます。
補足
補足します。仕事している地域はうちの新聞が世帯数の七割に購読していただいていて残りの3割が某新聞A・Y・Mと新聞とってないお家の方です。