• 締切済み

1才4ヶ月になったばかりの女の子のママです。

1才4ヶ月になったばかりの女の子のママです。 ぎゃん泣きに気が狂いそうです。 我が家は、2階にリビングがあり、トイレは1階なので、オムツのうんちを捨てる度、2階の階段ゲート前でぎゃん泣きです。ちょっと、1階に用があるときも、泣かせてしまっています。ちょっとしたことですが、毎日の事ゆえ、これいつまで続くんだろう、、、って。 しかも、階段大好きで、頻繁に手をつながれて階段にひっぱられ、登り降りを楽しんでるようなので、なるべく付き合ってあげますが、一日何回もなので、へとへと、何もできません。 とにかく、うちの子は泣き声がひどく(週4日パートの為、保育園預けてますが、先先にも、近所から虐待されてるって誤解されそうといわれる感じです)最近は思い通りにならないと、とにかくぎゃん泣きなので、「気持ちはわかるけど、そこまで泣かないで。。」という感じです。 私はあまり子供の扱いがうまくありません。でも、極力子供がなにを考え、なぜ泣いているのか 考え、なるべく要求にはこたえているつもりです。 でも、トイレ行くたびぎゃん泣き、料理する度、台所に床に寝転んでぎゃん泣き、スーパー行けばだっこもさせてくれず、好きなところにいけないと、ちゃん泣き、、。 赤ちゃんだから、っていいきかせますけど、心が折れそうな時あります。 そんなに愚痴れる友達もいません。 旦那も仕事帰りが遅く、会話は朝ぐらいです。 近くに頼れる人もいません。 毎日、子供の面倒をみている人もいるのに、私は週4日預けているにもかかわらず、自分がこんなイライラするのが恥ずかしいです。 愚痴になってしまいましたが、皆さんはどうやって、気持ちを整理して子供と接しているのでしょうか? また、危ないことは別として、子供に泣かれないために、全て子供の思い通りにすべきなんでしょうか?

みんなの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.4

うちの下の子もまさにそんな感じですよ…(笑) 来月で2歳ですが、1歳半前くらいから、 仕事から帰ってから(1歳から保育園に入れてます)、 準備しておいた夕食を温めようと抱っこから下ろすだけでもギャン泣き。 抱くとピタッと止まる。 兄ちゃんに遊んでもらおうとしても全然ダメで、私の抱っこ以外は許されません(^^; 今はもっとマシになってますが、それでもまだ治まってません。 もう少し育ったら治まるはずなので(息子はそうでした)、 あとちょっと…と思ってここ数ヶ月頑張ってます(笑) 今は、大好きなアニメがあるので、録画しておいて食事の支度の間だけ2人で見せてます。 10分くらいで終わるのでちょうど良いのです。 (食事は朝に準備しておいて、温めるだけにしてあるので。  そうでないととても調理なんてできず、食事できません^^;) 娘は、クレイアニメのピングーが大好きです。 アンパンマンも好きですが、アンパンマンが出ていないシーンになると飽きるようで(笑) ピングーと同様トムとジェリーも好きで、 どちらも無声アニメに近い(台詞が分からなくても理解できる)ので楽しいんだろうと思います。 テレビなどはできる限り見せたくないですが、 上手に利用するならこれも手だし、出てくるものに興味を持ってみていることもあるので、 テレビ=悪というわけではない、と思って利用してます。 私が泣かせて放置するかどうか決めているラインは、 今それをしないと生活していけないかどうかです(笑) 食事の支度は今しないと困るので、泣いてもそのままですし、 自分のトイレも同様です。 掃除や洗濯は、どうしてもでなければ後回しにします。 とは言えうちは共働きなので、後回しにする余裕がなく、 大体泣いてもやっちゃったりしてます(^^; お兄ちゃんがいるので一緒に遊んでくれるのもあり、比較的マシかなと思ってます。 でも代わりに泣かされたりしてて余計な用事増やしてくれますけど…(笑) 泣いて思い通りにするのは、私としては本意ではないのでやっていません。 泣けば思い通りになる、と子どもが学習してしまうからです。 泣くことに対する対応はしますが、(一旦抱っこする、声をかける、など) だからやっていることを止めてしまう…というのはあまりやりません。 気持ちの整理は、こういう時期なんだ、少し耐えれば乗り切れる… とひたすら思うことでしょうか。 あとは、子どもが理解していないと思っても、 言葉を理解しているものとして話しかけたりしてます。 「じゃあ何がしたいの?どうしたらいい?言ってくれないと分からないよ~」などと言い、 やっぱり泣き続けると「しょうがいないねえ~」と抱っこしています(笑) 今は赤ちゃんの時とはまた違った、大変な時期ですね。 私も下の子は近い時期なので、お互い頑張りましょう(^^) 少しでも参考になれば幸いです♪

回答No.3

こんばんは! 全然回答にならないのですが・・・^^; あ~私と同じ思いをしているママがいるんだなぁ。と思って思わず書いてます。 うちにも1歳4ヶ月になった双子の娘がいるんですが、、、、 まあそれはそれはもう・・・もの凄いです本当に。 今更黄昏泣き?後追いってそろそろ終わるんじゃないの?どうしてそこまで泣く? って、精神的に参ってしまいそうな毎日です。 うちはマンションなんですけど、それでもトイレの度にこぞってダッシュで追いかけてきては大泣き。 台所にいればふたりしてズボン引っ張ってギャンギャン泣きますし(おかげでいつも私はおしりが出てます・涙)、泣きすぎて訳わからなくなってふたりでケンカ始めて悲鳴をあげながら泣きます。 特に片方の子は、生まれた時から基本号泣です。 声もでっかいんですが鳴き方が・・・もう・・・ありえないです。 きっと質問者様のところもそうなんですよね。 保育士さんから『すごすぎる』って言われると、“ですよね~すみませーん、、、”とか思いつつ、なんでうちだけこんななんだろうって悲しいですよね。 うちは保育園には行っていないのですが、地域の子育て支援のお遊び会なんかに行くと揃って必ず号泣。 保育士さんや保健師さんにもお墨付きを頂いてます。 ちなみに今日もヒステリックに泣き叫んで途中で帰ってきました。はぁ。 所詮赤ちゃんだし、自我が出てきてそういう時期なんだ。って分かっていても 今日はイライラしちゃったけど明日はとことん付き合うぞ!って決心しても 今だけだから。あっという間に離れていっちゃうから。って言われても 1日中こんなに泣き叫ばれ暴れられると、カーッってきますよね。 うちも主人は仕事がものすごく忙しくて、帰宅は早くて終電なんですよね。 朝も7時半過ぎに出掛けるんですけど、朝も起きた瞬間からふたりはギャン泣きでとりあえずひとりはおんぶして家事をするのでほとんど話せないし。 主人に愚痴りたいとは思わないですけど、やっぱり愚痴れた翌日はけっこう広い心で(笑)子どもたちに接していられる気がするので、少しは主人と話せたらいいなと思いますが、なかなかそれを言えないですよね。 しかも、今って自我や主張がはっきり出てきて泣くだけじゃなくて怒ったりわざとイタズラとかする時期じゃないですかー。もう泣いてるかイタズラしてるかのどっちかで、こっちが泣きたいわ!!って感じですよね。 正直、私は頭ではわかっていてもなかなか気持ちの整理ができないタイプなんです。 でも最近やっと気づいてきたのが、『よかったね~』で終わらせるとなんとなく“よかった”っぽい感じになることです(笑) 例えば、階段の往復をそろそろやめたいなと思ったら 『はい!じゃぁこれでおしまいね。』と言って最後の1往復をします。 で、したのにまだやりたいと泣き出したら、 『そんなに楽しかったの~!よかったね~!じゃあまた明日やっちゃおうね!!』 って抱きしめてゆさゆさしながら『たのしかったね~!お腹空いちゃったね~!じゃぁお母さんご飯の準備するね!』って感じです。 もちろん成功しないことも多いんですが(すみません)、そこでイライラして対応するよりは子どものふてくされ度がちょっとはマシになってる気がします。 食事の支度の時間ですが、DVDなどを見せるのはどうでしょうか? 私も最初はテレビを見せることにかなり抵抗があったのですが、もう気が狂いそうな位泣かれながら台所に立つのに疲れきってしまって、『いないいないばあっ!』のDVDを買って見せることにしました。 そうしたらめちゃめちゃ効果アリで、母子共にかなりハッピーな時間になりました。 今までは足元で泣かれまくっていた時間、ふたりはDVDを見ながら踊ったり歌い始めるようになって、ごはんもよく食べてくれるようになりました。 毎日同じDVDを見ているのに、よく飽きないもんだなーと思いますが、たすかってます☆ それ以外では危険な事と迷惑になる事はビシッと叱り、甘やかす事と甘えさせる事の区別だけはしっかり つけて、あとはできるだけ好きにさせてます。意味なき泣きは放置しつつ、泣いても相手しないけど、泣かなくても相手するんだよ。って。 全然回答にならずすみません。 実は、私も同じような質問をしようと思っていたところだったので、私は『同じような方がいた!』ってむしろ元気づけられてしまいました^^うちだけじゃないんだ。って。ありがとうございました☆ 明日もきっと散々なかれますよね~お互い。 でも、“いいお母さん”になろうとせずに“楽しいお母さん”を目指したいなと思ってます。 お互い頑張りましょうね!

ponpon3477
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も共感していただいて、元気になりました♪ そして、早速DVD買っちゃいました!(ただ買った事に満足して、まだ観せてませんが(笑)) プラスの言葉を使うって、いいですね。 不思議と気持ちも明るくなりそうです♪ これも実践したいと思います。 今日は、子供を連れて散歩に行きましたが、エスカレーターがお気に入りで、何度も逆走したがるのを止めるのに必死でした。手もつないでくれず、勝手にどこでも歩くので、抱っこで阻止しようと試みましたが、活きのいい魚のように、暴れまわり、ぐったりです。抱っこ紐、欲しいです。。 かわいい双子ちゃん、大変かもしれませんが、ちょっと憧れですよ~。 頑張って育てていきたいですね~♪

  • 33JUJU33
  • ベストアンサー率25% (42/164)
回答No.2

毎日頑張っておられますね。ママが大好きなんですね。しっかりと自我が育ってきている証拠だと思います。この時期に静かで手のかからない子供が羨ましいかもしれませんが 必ず逆転します。今すこし しっかりと向き合ってあげてください。泣きぐずりながら 大好きなママを試したりしています。きちんとルールを決めて 泣いても駄目な事は譲らないで躾ていく時です。賢いお子様だから 伝わるはずです。今が頑張り所だと思います。

ponpon3477
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今が頑張り所ですね!元気がでる言葉です。 おっしゃる通り、外出する度、よその子が良い子に見えてしまいましたが、いつか分かってくれる日がくることを楽しみに、根気強く付き合ってあげたいと思います♪ 自分には忍耐力がないので、忍耐力を養ういい機会と思い、頑張ります!

noname#122403
noname#122403
回答No.1

1歳8ヶ月の娘がいます。 うちもすごいですよー。 とにかく自由人&ワガママ。落ち着きゼロです。 買い物カートはもちろん、ベビーカーや自転車でも立ち上がって暴れ(拘束されるのが嫌)、気に入らないことがあると物を投げる、叩く、わざと散らかす。 外から帰ってきて、家の鍵をあける何秒かの間に、ピュ~っと走ってどこかに行ってしまいます。 食事も、メニューが気に入ればご機嫌、気に入らないとチラリと見ただけで泣いてひっくり返したりします。 最近自分で気づいたのですが、あまりにギャーギャー泣いてると、最初はすごいイライラするんですが、たまにそれがBGMのようになり、フッとボンヤリして子どもが泣いてることを忘れることがあります(笑) 耐性ができたんでしょうか(^^; 幸いうちの子はオンブが好きなので、うるさい時、外でチョロチョロされたくない時は、とりあえずオンブヒモでくくりつけておきます。 素手で抱っこは、ダメです、あれは暴れてこちらの体力が持ちません。 お子さんは、オンブなどは好きではありませんか? オンブは肩は懲りますが、スキンシップにもなり、子どもは視点が高くなるのでおもしろくてご機嫌、お子さんが嫌がらなければ、おすすめのアイテムです。 あと、思い通りにするべきかどうか、ですが、これはママのできる範囲でいいと思います。 なんでも言いなりになるのは無理ですよねー。 私はこの前、ボールペンを欲しがって大泣きするので仕方なく渡したら、壁に思いっきり落書きされてました(涙) ダメなことはダメ、でいいと思います。 まだ1歳ですが、根気よく言い続けて覚えていってもらうしか、ないと思います。 そのかわり、許せる範囲で、付き合ってあげる余裕があるときは、やってあげればいいと思いますよ♪

ponpon3477
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 とても、気分が楽になりました。 泣き声がBGMだなんて、素敵です♪ 私もそう思えるよう、がんばります! 今は子供は寝ていますが、明日起きてぎゃん泣きするのが楽しみです!? 正直、泣かれることに、びくびくしていた自分がいました。 うちも、思い通りにしていたら、コップにはひびが入り、壁紙や机にサインの跡、、です。 おんぶは、まだしたことがないですが、挑戦してみたいと思います! 心が折れそうでしたが、明日もまた育児がんばれそうです。

関連するQ&A