• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神障害があっても仕事に活かせる資格)

精神障害を持つ人でも活かせる仕事について

このQ&Aのポイント
  • 精神障害を持つ人でも活かせる資格や仕事について考えています。
  • 現在は精神科に通院しており、病気の影響で就職に困難がありますが、どのような方法で仕事に就くことができるのか悩んでいます。
  • 資格の学校や通信制大学に通うことも検討していますが、問題はありますか?どのような資格や仕事が適しているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114565
noname#114565
回答No.1

20年くらい罹患してて 極端な波があったとも見えず  障害者年金受給というのは 誤解を恐れず かけば 「恵まれて」いる部分はありますね  逆にそのせいで あるレベルから抜け出せなくなっている 現実もあるやも知れません。  家族の理解があまり得られていないようにかかれてますので その点は かなりきついですね。  そのスーパーの人事も酷いですが。  まぁ  「もう20年来てしまったし ボチボチ いこか」 位に構えないと仕方ないんじゃないでしょうか。  なんか資格取ったから なんかが大きく変わるとは思えません。  もちろん 少しずつ自信にはなるとは思いますが。  実用性はともかく なんか興味あることの資格を 集めて行ってはどうですか?

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに通院自体は10年くらいです、もっとも時代が違えば10代の頃から精神科通いだったかもしれないですが…。 年金に関してはご指摘の通りです。「年金があるから働かなくても…」ではなく「医者のいう通りフルタイムは無理、でも何とかなる」と思ってる節があるのは自分でもわかるし、家族も「いつまで障害者にしがみついてるのか」と言っています (母が長年うつ病で被害妄想がかなり酷く、私が生まれた時から母を虐めてきた、などと言われ続けてるのですが、その母は通院医療助成だけでそれ以外は受けてません。それもあって)。 不幸中の幸いと申しましょうか、私の病症は特例のうちに入るらしく、年々診断書提出の間隔が狭まり、今は毎年になってます。だから診断書提出の時に離れやすいかな、とは思ってます。 今の職場に関しては、昨年オープンしたばかりなのにもう人員削減を行ってるところから、遅かれ早かれ、と思うようにしました。家族には「30代半ばのうちで良かった」と言われてます。もっとも、自己都合に持っていかせようとするのは阻止しようと思ってますが。 原付・AT限定普通は別々に取りましたが、履歴書に書いても際立つ資格ではありませんが、東京でも車が当たり前の環境なので、行動範囲はずいぶん広がりました。 両親が60代後半を過ぎてることもあり、実技講習があることから「取っても損はないと思うからお願いします」とホームヘルパー2級の資格を取りたい旨を伝えたところ、何とか通じたようです。 元々学生時代から始めたスーパーも「すぐ辞めてくる」と家族にいわれてそのままバイトとしてですが5年勤続、ということもあることから、挑戦してみようと思います。