• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:残しておきたい大事な資料は、どうやって保管すればイイですか?)

大事な資料の保管方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 資料を残すための効果的な保管方法を知りたいです。年々増える書類の収納スペースに困っています。CD-Rでの保存も考えましたが、壊れる可能性があるようです。企業ではどのようにして資料を保管しているのでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • 資料の保管方法について悩んでいます。お店を経営しているため、重要な書類を保管したいのですが、限られたスペースでは困難です。CD-Rでバックアップを取る方法も考えましたが、壊れるリスクがあるようです。企業の保管方法についても知りたいです。
  • 重要な資料の保管方法についてアドバイスをお願いします。お店を営んでいるため、限られたスペースで効果的な収納方法を模索しています。資料のバックアップとしてCD-Rを使用することを考えましたが、壊れてしまう可能性があるようです。企業などではどのように保管しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

会社ならサーバーで保管で、定期的にバックアップですが・・ 過去のものも重複してHDのファイルを新規のCD-RやDVDに定期的に焼いておけばいいのでは。 単価は安いですし、古すぎるバックアップは邪魔になればどんどん破棄します。 経年劣化やメディアが進化するかもしれませんから、家族写真など永久保存版は定期的に新しいメディアにコピーしなおします。 ワードやエクセルはバージョンが変わりますし、いつまであるか、読めるか読める環境にあるか誰も保証しませんので、数十年とか保管するなら印刷が無難でしょうね。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

サーバーに保管はみなさんに教えてもらうまで考えもしませんでしたが…メジャーなんですね! で、そーか…保存出来たとしてもメディアの進化で見れなくなるってこともありますよね。 低コストとの事、あとは自分の成長の為に(笑)とりあえずCD~やDVD~を購入して バックアップを取って焼くとゆー作業を試みたいと思います。 大事なものは紙に残します。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

企業や役所では磁気テープを使用し世代管理しています。 例えば月曜~金曜、毎日違う磁気テープに差分バックアップ。 週末にはまた別のテープを使用して完全バックアップ。 月に一度はOSのシステム領域を含めた完全バックアップ。 以上をワンセットとし、最低2セット用意して運用します。 磁気テープとはDATやLTOというものを使用しているところが多いと思います。 個人事業主だと磁気テープ装置は過剰投資のような気がするので、外付けハードディスクなどが良いでしょう。可能であれば複数台用意して世代管理したほうが確実です。 CD-RやDVD-Rだと一回しか書き込みができないのでDVD-RAMの方が運用的に便利かもしれません。 当然、その場合も複数枚用意して世代管理するのが原則です。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

DVD~はイメージ的に映像を残すものだと思っていました…文書などのデータも保存できるのですね。 あと、お手軽に済まそうとしたことを恥じます…本当に大事だと思うならバックアップを繰り返したり世代管理までしないとダメなんですね! 外付けハードディスクも検討したいと思います。 ありがとうございました!

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

こんちくわ。 ふむふむふむ。。。 >>企業とかでは、どうしてるんだろう? まぁ。。。大体出てますが、サーバにバックアップ。定期的にそれの版数も管理。。やらなんとかかんとか。 最近だと、災害問題もあるので、遠隔地にもバックアップ保存とかありますね。 本社東京。支社九州に北海道。。。東京で大地震があってもしものことっ!があっても、お客様には無関係。。。すぐに復旧を考えて、お互いのデータをお互いにバックアップして、 もしもの時にそれで復旧とか。 後は、データセンターみたいな、「データ専門」でとっててくれるようなところに依頼。。。みたいな感じで、 そこのサーバ設備を使用する=データ関連の保持は一切責任持ってやってもらう。みたいな感じですかね。 >>もちろん私も出来れば悔やみたくないです! 似たようなことをやるとしたら、どこか大手サイト(例:Yahoo)で、そういうサービスやってるところと月額契約して データ保存しておけばいいでしょう。 月2,000円ぐらい。。。かな?多分。 例で出したYahooだと。。。 Yahooブリーフケースって奴だったかな。 Yahooの持ってるサーバに自分のパソコンからデータをアップロード、保管できます。 もちろん、例えば出張で急にどこかへ。。。でもデータは必要。なんて時にも、IDとパスさえ覚えておけば、出張先のパソコンからも出せる。。。と。(まぁ、IDパスの管理は厳重にどうぞ。 パソコンが急にぶっこわれても。。。新しいパソコンを買ってくれば、それからまたIDパス使ってデータ取り出せる!とか。 月額出して保管している以上、勝手にそのデータが消されることは無いと思いますが。。。利用の際には、「保管期限」のようなものを確認しておくといいでしょう。 (Yahooブリーフケースの場合、現在は有料会員限定の利用ですが、過去には無料会員も使用できて、その際には半年の保管期限。それすぎる前に更新。とかあった気がします。まぁ、有料になれば期限無し。になってたので、無いとは思いますが。 Yahooを例に挙げましたが、もっと使いやすいところはあるでしょうから、そういうとこを探すのもいいかと。 >>CD-Rに保存しようかと考え調べてみると、繊細で壊れやすいような事が書いてありました。 そこまでじゃないですけどね~。 CD-Rの作りを覚えれば。。。まぁ。。。 あれは、透明なプラスチックの円盤に紙が1枚べたっと張り付いてます。 その紙の裏表の。。。片方がいろいろと印刷されてたり、真っ白で、CD-ROMの題名書くようなところ。 その反対側が、データが書き込まれるところ。です。 なので、非常にうっすーーーい場所の裏表なので、ちっと傷がつくと。。。あうっ。って感じになります。(傷つくと読み込めなくなるので。。。 プラスチック部分に傷がついても。。。ぶっちゃけ、傷埋めたりして「まったいら」に出来ればOKだったりはします。 ・題名を書くときに、ボールペンで思いっきり強く書き込まない。 ・傷が付きやすいようなところでなく、ちゃんとした場所に保管する。 ・直射日光のあたるようなところ、温度変化のつよいところに保管しない。 それぐらい守れてれば、5年以上は問題なくもつかと。 10年20年になると怪しいので、数年に1度は作り直すのがベストとは個人的に思いますけどね。 コスト的にはこれでもいいとは思いますね。(1枚数十円とかのものですしね。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

そーいえばOCNで契約する時にそんな感じのサービスを勧められた記憶があります。 改めて調べてみたいと思います! そしてCD-Rも慎重に扱えば5年以上ももつんですね! どうしてもって程でもないものはCD-Rに入れようかなと思えました。 ハイ、コスト的に(笑)ありがとうございました!

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

電子文書にして閲覧できるようにして、 紙で保存します。 そしてレンタルルームで保管(ただし湿度と温度管理がされているところ)。 紙が一番長期保存が出来、火災にも強いです。 一見燃えやすそうですが、纏めておいてあると、表面は焦げたりしますが、中のほうのものは無事の場合多いです(金庫に入れておいても同じ、紙の発火温度になっても燃えるのは表面にある数枚で中は無事、DVDやCDは融けてつかえなくなります)。 また、文書保存年限というものがあり、法律で保存期間が定められているものがあります、 これは、基本紙で無いと駄目というのがあります。

tsu-ru-ru
質問者

お礼

かさばっても紙であることが大事なこともあるんですね… 8年(だったかな)は残せって税理士さんに言われてたんですけど、その法律のことですかね。 店の裏に置けないほど量が多くなったらキチンと管理されたレンタルルームを探します! ありがとうございました!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

上質の紙に記録するのが最善でしょう それなりの保管場所を確保しなければなりません CDやDVDに記録するならときどきコピーをすると良いでしょう その場合は同じ内容を予備として複数作って置けばいいでしょう

tsu-ru-ru
質問者

お礼

紙で保存するにもCD・DVDに保存するにも保管場所が大事だと知りました。 1回やって、ハイおしまいでは何も守れないことも知りました。 うちには普通紙しかないので、記憶メディアと一緒に上質の紙も見に行きたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A