• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初歩的な質問ですみません。 900兆円の借金は何に使ったのですか?)

900兆円の借金は何に使われたのか?

このQ&Aのポイント
  • 900兆円の借金は、国と自治体が背負っている巨額の債務です。この借金は一体どのような形になっているのでしょうか?道路や橋などのインフラ整備やODAなど、多くの方面で使われた可能性があります。
  • 900兆円の借金の使途について、一部は道路や橋の整備、ODAなどの国際援助、そして教育や医療などの社会インフラへの投資に使われたと考えられます。しかし、実際の使途については厳密な明細が公開されていないため、詳細は不明です。
  • 900兆円の借金は、国と自治体が抱える大きな経済的負担です。これにはインフラ整備、教育・医療・社会保障への投資、経済対策など、多岐に渡る用途が含まれていると考えられます。ただし、具体的な使途については公開情報が限られており、詳細な分析は難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

なんか変な回答がありますが・・・。 一番お金がつぎ込まれているのは、社会保障費です。現在約22兆円が支出されており、国債が全く発行されなかった1990年と比較して、約10兆円という額が、年々追加的にかかっています。 その次が税収不足です。1990年には60兆円ほどあった租税収入が、近年では40兆円近くにまで落ち込んでいます。 赤字国債(1990年比で約500兆円増えています)の大部分は、この二つが原因です。 道路・ダムなどに関しては、必要な生活道路まで全てひっくるめても精々年1.5兆円であり、1990年と比べてもほとんど変わらず、景気対策として道路事業を大幅に増やしていたピークの1998年ですら3兆円までいきません。災害復旧等まで含めた公共事業費全体の合計ですら精々7兆円です(ピーク時ですら13兆円程度しかありません)。 しかも、道路やダムについては、建設国債を発行することが認められています。したがって、赤字国債(正式には特例国債)は発行しません。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、あれだけの借金の原因は、道路やダムだけが原因ではないのですね。 社会保障費がガンになっているわけですか。 もし日本が「自分の事は自分で責任を持て」という国だったら、あれだけの巨額の社会保障費は必要無いでしょうし、財政もこんなに極端な状態になっていないでしょうね。 要は国民の一人一人が国や自治体にオンブにダッコを期待しないで、老後のためにコツコツ貯金するような国なら、こんな事にはならなかったのではと考えてしまいました。 日本人はすぐに「政治が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する民族性がありますからね。

その他の回答 (6)

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.7

自民党の族議員達が、何十年も大盤振る舞いをしたのが原因です。 無駄なダム、道路、飛行場、四国の3大橋、ハコ物。 ××法人の乱造で高給天下りの巣窟を放置。 今に成って子供手当がバラマキだなんて自民党はよく言えたもんです。 220212の説明に納得

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 やっぱり道路やダム、それに高級官僚の天下りに消えてしまったわけですか。

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.6

村山政権時代に500兆超えたと騒いでから、もう15年経つのですね。まあ庶民は知らなくても良いのではないですか?本当にどこにどうなったのかは、公開されていないのですから。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 村山政権と言えば、随分と昔の事ですが、その時点で既に500兆円を越えていたのですか ・・・ また、その借金がどこに消えたのかも公開されていないのですね。 法治国家が聞いて呆れますね。

  • qto10083
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.4

借金って書くからバカが沸くんです。 900兆円の国債を持っているのは、日本の銀行、生命保険、そして個人です。これで95%。 つまり、国が債券を発行し、国民や企業がそれを買った訳です。 で、国には何が残ったか? 多くは景気を支えるための事業投資、最終的には国民の給料に消えました。 結果として、国が債券を発行し、国民や企業がそれを買い、国はその金を国民に渡し、最後は国民が国債を償還するために納税するのです。 で、なぜ900兆という額にふくらんだか? 公共事業も経済を回すために効果が大きいのは確かですが、無駄になる部分もある。 その大部分を作り出したのが、小沢一郎。 1990年の日米構造協議で合意した、「公共事業の増額10年間で430兆円」 これを主導したのが当時自民党の幹事長だった小沢一郎。最もアメリカの忠犬だった奴。 こいつがいわゆる無駄な公共事業といわれるものの生みの親。 その後も、細川や羽田、村山と裏で操り、この増額をやり続けたわけだ。 で、無駄な公共事業というものを作り出し、民主党に移ってからは 「公共事業は無駄だ!それをするための天下りは悪だ!コンクリートから人へ!」と言い続けたわけです。 これにマスゴミも乗り「日本の借金は○○兆円だ!」「家庭に直すと1人あたりの借金は○○万円だ!」と世論を操った。 操作された世論の風当たりが強く、公共事業への支出が減ってしまった。 今は1980年の水準以下です。だからお金が廻らずデフレが止まらない。 で、民主党は何をしたのか?子ども手当高校無償化のように手当に使った。これは公共事業と比べて格段に経済性が低く消費に廻らない。 つまり無駄な公共事業利もさらに無駄というわけ。だからデフレは止まらない。だから国債はさらに増えるだろうさ。 あ、あと普通の家庭に置き換えるなんてバカでもしたらダメダヨ。親が子供から税金を取る家庭がどこにあるのかな?

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 900兆円の国債ですが、このほとんどは国内で支えられているため、少なくともギリシアのようにはならない ・・・ このような解説をよく聞きます。 また、たしかに借金としては900兆円あるが、その片方に国が所有する資産も数百兆円の価値があるので、そんなに大騒ぎする必要など全く無いとも聞きます。 要は政治家もメディアも、税収を上げたい財務省の口車に乗せられているだけのようですね。 でも考えれば、相手が国民だとしても、今まで国が900兆円もの巨額の借金をしたのは事実でしょうし、これだけのお金を使っていながら今の日本の状態は一体何なのか? と感じてしまいます。 景気は一向に良くならないし、失業率も下がらない、就職率も悪い、今は隠しているいるだけで実際には夕張のような自治体が腐るほどある ・・・ 結局、何もしない方が良かったかも知れないなと感じます。 少なくとも、その方が借金として残るものが無いからです。

noname#146091
noname#146091
回答No.3

自民党の族議員達が何十年も大盤振る舞いをしたのが原因です。 無駄なダム、道路、ハコ物。 ××法人の乱造で高給天下りの巣窟を放置。 今に成って子供手当がバラマキだなんて自民党はよく言えたもんです。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 900兆円の多くは高級官僚の懐に入ったのと、あとは無駄な建築物に化けたという事なのですね。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

公共事業や社会保障など、さまざまですね。 具体的に何にというより、根本的に歳入に対して歳出のほうが多いので、こうなってしまいます。 最近でいえば、子ども手当のようなバラマキのためにさらに借金を繰り返しています。 例えていうなら、親が生活費や子供の教育費のため、あるいは貯蓄のために借金をして、その支払を子供に押し付けているようなものです。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 言ってみれば、何だか訳が分からない内に借金がどんどん大きくなってしまった、こんな感じでしょうか。 でも900兆円も使っていながら、経済は疲弊し、失業率も下がらない、学生の就職率も最悪、シャッター商店街も続出、事実上財政が破綻している自治体も激増、サッカーやWBC以外に国民が燃え上がるものが何も無い ・・・ 一体どうなっているのでしょうね。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

その一部は公務員、政治家、或いは天下り企業の役員報酬、赤字運営費用になっている、形として残っているとは限りません、給料が大幅カットされたおとうさんの給料にもかかわらず、ママや子供たちがこずかいや仕送りの減額に猛反対して贅沢したいがためにサラ金に金を借りまくっている様子を思い浮かべましょう。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、多くの無駄遣いをしてしまって、手元に一銭も残っていない状態という事ですね。 貴重な税金をドブに捨ててしまったのと同じですね。

関連するQ&A