• ベストアンサー

神戸大学について。

神戸大学について。 最近の予備校が出すセンターの得点率などを見て思ったのですが、 神戸大学はもしかしてレベルが落ちてきているのでしょうか? もともと結構差があった大阪市立大学や大阪府立大学のセンター得点率と大して変わらない気がします。 それと筑波大学と神戸大学はどっちがブランド的に有名なんでしょうか? 地域性があるというのは聞きましたが・・・。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

これは多くの受験評論家などが指摘していることですが、 ※最近は更にレベルが落ちてる。 要するに ・センター英語のリスニングはアメリカの幼稚園児レベル ・長文がどんどん短く、カンタンになって行ってる ・国語読解では記述が減り、択一が増えているのに平均点は下がってる と言うものです。彼らの「問題は難しい方がいい」と言う考えはおかしいと思うのですが、 大学受験自体は間違いなくカンタンになって来ているようです。10年前に私大で起こった現象が、 今や国公立でも起こっていますね。 「四当五落」などとふつうに言われてた昔との比較なんて、意味がないかもしれません。 その昔、筑波は元々は「東京教育大」として1970年代までは一橋、東大と並んで「国立御三家」と 言われ日本中から受験者が集まり最難関校でした。左翼運動のとばっちりで「見せしめ」に茨城の片田舎に飛ばされて評価を落としましたね。ただ東京圏は国公立が少ないので、割と狙い目?と言うかそれなりの評価ですよ。 だから特に50代以上の年配者には優秀なイメージが強いかと思います。 僕は関西ですが、神戸はローカルだという位置付けです。京大と阪大と同志社が全国区で、あとはまあまあローカルかなあと言う感じです。 かなりテキトーですが。京大が1流で、それ以下なら理系なら阪大もアリ、文系なら阪大より神戸、みたいな感じでした。東京に行った時に、京大はなぜか評価が高いのに、阪大はそうでもなかったので、ちょっと残念でしたね。 あと神戸もだけど、基本的に地方の大学は下がってますから神戸だけの問題ではないです。京大も下げてますし。昔のポジションを保ってるのは医学部と東大、早慶ぐらいじゃないでしょうか。 ただ大阪市立大学や大阪府立大学も下げてますから神戸とは10%近い落差ありますよ。

dademao
質問者

お礼

そうだったんですか・・・ とても参考になりました。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

筑波大学。元 東京教育大 。学術研究振興のため、わざわざ筑波学園都市とともに作られた大学です。 もし、神戸大を比較するなら、横浜国大か千葉大あたりでは? 筑波大とブランド比較するのはちょっと無謀すぎる気がします。入試の偏差値だけで単純比較する、というのはアリだと思いますが。 筑波大は、数少ないほぼ全国から合格者が散らばっている大学のひとつです。その意味で、「地域性」とは無縁な大学のひとつですね。 それと以下はちょっといい加減に聞いてください。本気に反論する人が出ても相手にするつもりはないので。大阪市立大、とくに大阪府立大は、ここ2年ほどで、入試からみた合格ラインはがた落ちです。ただ、この2大学は地域的なファンが多くて、予備校などで低めに告知できないんです。神戸大は全国区の大学ですから、正当な判断結果を公表してもクレームをいう人はいません。 首都圏以外の旧帝大クラスの大学の難度が相対的に下がっているのは事実です。神戸大も比較として落ちるのは仕方がないところです。

dademao
質問者

お礼

筑波大ってそういう大学だったんですね・・・。 参考になりました。

関連するQ&A