- 締切済み
大学のレベルについて
来年、大学受験する者です。 筑波大学・大阪大学・神戸大学の法学部(筑波は社会学類)のレベル順でいくと、1番は断トツで大阪大学だと思いますが、神戸大学と筑波大学だとどちらが上ですか? それとやはり大阪大学は旧帝大(東大・京大以外)や全国の国公立の中でも、郡を抜いてレベル高いですが、合格するにはどのような勉強をしていったら良いでしょうか? 試験問題の傾向なども知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- balsa0120
- ベストアンサー率11% (7/61)
神戸大のOBです。 筑波大と神戸大ですが、一応ランク的には同じですが、あまり比べる必要がないように思います。なぜなら、筑波は茨城県で神戸は兵庫県ですから、あなたの出身地で決まります。 東北の人はあまり神戸に来ませんよね。逆に関西の人はあまり筑波を狙いません。社会科学的には神戸の方が少し上ですが(理系は筑波)、本人次第だと思います。 文系であれば、神戸も阪大もレベル的にはそんなに変わりません。理系であればダントツ阪大ですが、文系は本人次第なので、阪大も神戸も筑波も同じです。就職活動でもほぼ同じ扱いです。ちなみに京大は別格です。 文系はアルバイトしたり、サークルや留学など、いろいろ体験することによって、学問が形成されますから、阪大、神戸、筑波、早稲田、慶応、どれでも同じですよ。親の経済状態や地理的用件で決めたらいいと思います。神戸なら実家通いで、東京なら一人暮らしとか、いろいろ考えましょう。 ちなみに神戸はセンターレベル、教科書レベルを出来るようにすれば合格できます。
- kei-a0820
- ベストアンサー率27% (10/37)
慶應のものです。 慶應の分際で旧帝大の方の受験に口出すのははばかられますが、 傾向くらい自分で調べろといいたいです。 いくらでもしらべられるでしょう?
- pspice41
- ベストアンサー率51% (14/27)
大学に通うものです。大学受験となると偏差値を気にしがちです。あなたがこれをレベルと考えているのであれば、それはやめたほうがいいですよ☆ (私も同じ考えでした) 法学部に行きたいということは、司法試験に受かって弁護士とか検事とかを目指しているのですか?人によって職種は違うと思いますが、あなたのなりたい職業になるのに最も向いている大学を選ぶほうが賢いです。(例えば、過去の実績とか) もちろん偏差値も1つのパラメータですがね。(周りに自慢できるとか)
- seabus12
- ベストアンサー率25% (93/371)
その「レベル」とは何でしょうね? 大学を測るメジャーがあって,数量を測って大学・学部を比較するのですか? そういうことが可能なら実に分かり易いでしょうね. 入って見ればすぐ分かりますが,そんなメジャーの存在は幻です. 要は,あなた自身の「レベル」だけが存在するのです.そうなれば,どこの大学かということは無関係になります. つまり,あなた自身が自分の「レベル」を創り上げていくしかないのです. もちろん,過去に合格した受験生の偏差値データはあるでしょう.しかし,彼らのその後は,彼ら次第です. 要するに,あなたは人生で何を目指すのかをまず考え,その方向で大学や教授を選ぶ方が良いでしょう.
>大阪大学は旧帝大(東大・京大以外)や全国の国公立の中でも、郡を抜いてレベル高い 全くそんな事ありません。学部、大学院次第で阪大が足元にも及べ無い旧帝大は幾らもあります。 しっかり調べないと後で自分の選択に悔やむことがありますから気を付けましょう。 法学部でしたら阪大>筑波大かも知れません。 筑波大の売りは理工医学系と芸術、スポーツですから。