- ベストアンサー
実母への複雑な思いを克服したいのですが・・・
- 実母への複雑な思いを克服する方法を教えてください。
- 実母との関係に悩んでいます。どうすればうまく向き合えるでしょうか?
- 実母との関係について、心の整理をしたいです。どうすればいいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような母を持つ境遇です。 子供のころから感情的に近親感が持てませんでした。 結婚後は彼女の意向で15年以上も会いませんでしたし、その後も関係は悪かったです。 ただお互い年をとってきて、これからどうしたら歩み寄れるか、このまま親子の絆ができないまま母はこの世を去ってしまうのかということが気になり、こちらから関係修復の努力を始めてから10年過ぎます。 母が電話に出てくるまで3年位かかったと思います。 それからも故意的に親戚一堂の前で悪口言われたりと母の恥も凌がない性格の悪さには 正直言って大変驚きました。 母は今年88歳になります。 父が2年前に他界し、最近は多少やわらかくなってきました。 彼女は女性としてあまり幸せとはいえない人生を送り、心の健康を保つのと自分を見直す努力を拒否していたので彼女の性格は曲がる一方。 物事を必ず悪く取り、他人様に自分がどのように映るかが家族より大事。 亭主は馬鹿で娘は出来損ない、そして私の息子は取り柄なし。 これを30年言い続けています。 自分に不利になるといきなし頓珍漢な言い訳が出、しまいにはあんたのせいだと怒り出す始末。 振り返ってみて母にほめられたことなかったです。これは子育で大事なことです。 事情がどうあれ、誰がどうあれ、常に私が悪い。 大人になって何の相談もしたことはありませんが、ただ金銭的な援助は惜しまないでしてくれました。 こんな母を一人の女性として又人間として非常に気の毒と思っています。 母として愛しておりますが、彼女の性格は好きでないです。 ただその性格を多々受け継いだ私があるという自覚も持っております。 ちなみに私も一人っ子で、成人した息子が一人居ります。 私は極度気をつけて私の母のようにならないよう育て、また息子を母から守ってきたつもりです。 お母様への対応は(週一の電話など)やるべきことはやってあげるが 短時間に応対のみで終わらせるようにする。 お母様の口調が悪い方向に向いて来たら、すぐ(電話)切るか 帰宅する。 あ~ それじゃ又ね。 これだけ言うのです。 これを長年繰り返すことです。 まずあなた自身を嫌な思いにさせられる状況発生を少なくすることであなたの心の中でのお母様との関係悪化とあなたがマイナス思考に汚染されて行くのを防ぎます。 精神的な傷および影響は気がつかないところで尾を長く引きます。 あなたのお子さんに接する時はいつもあなたのお母さんを思い出して自分に対して注意を促しましょう。 もしお母様が理由を聞いて来たらその時はあなたの気持ちをはっきり言いましょう。 70歳はまだ若いです。 と同時に精神管理やストレス解消、優しい心に保つ方法とか何か読みやすくあなたが言いたいこと代弁してくれるような本があれば読んで面白かったからとさりげなく差し上げてみたら? わたしはザシークレットを母に面白かったからって渡しました。 あなたのお母さんの場合は 直接には anger management (日本ではなんというのでしょうか? 激怒度コントロール?)関係の本ですね。 やるべきことを続けて、ここという時にやさしさを見せて行けば、お母様もいずれは御自分に視点が向いてくるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- mi-nilyann
- ベストアンサー率24% (42/169)
はじめまして、 幼少の頃といい、 現在の気性の激しいお母さん お気持ちお察しします。 私の継母・生みの母も気性の激しい人たちでしたので 過去に戻ってしまうお気持ちよくわかります。 私はその他に父に対してもフラッシュバックしてしまいました。 3人の親と話をし、 今の私の気持ちを伝えたことが数年前にあります。 身も心もぼろぼろの時でした。 私の思いとは裏腹の、親子とは思えない言葉が、 受話器の向こうからぼんぼん投げかけられました。 自分の気持ちの持っていくところが完全になくなり、 泣き叫び、半狂乱に・・・ このままだといけないとおもい、 カウンセリングの先生のところへ電話をしました。 言われた言葉は "何故自分を傷つけるところへ自分から行かなくてはいけないの、 もう、自分の心を大切にしていいんだよ” この言葉で、もう連絡を絶とうと決め、 こちらからの連絡はかれこれ7年近くしていません。 また、家庭が複雑なので、 あちらからの連絡もきません。 連絡を絶つことで、気持ちも落ち着き、 そして、過去に戻りそうになると必ずやってきたことがあります。 1.思い出したことを紙に書く 親として自分を守ってくれたのか?再確認するのです。 2.心にゴミ箱を作りました。 創造ですが、自分の心のゴミ箱に向かって、”ポイポイ!”と声を出して捨てました。 3.一日1回自分を褒める どんなことでもいいです。自分の名前を言って”今日もよくやったね!” これを繰り返していくうちに、 現在は過去に戻ることはありません。 お母さんは70歳ということですが、 私の両親は80ちかいです。 親が子にしてきたこと、それが現在噴出してしまったわけですから、 先ず、これから先がある貴女が、精神的にも心落ち着かせなければ、 お子様に良い影響がありません。 私は娘ができた時に、育児ノイローゼとなり、虐待をしました。 虐待はやめなければと3歳くらいで、自分の感情を抑え、止めることができました。 少しの間、貴女からは連絡をいれず、<用事があれば、用件のみ> 出産もご主人が応援してくれるのであれば、 甘えてもいいと思いますよ。 また、子育てですが、 怒る=生死に係わること・・・相手を、自分を傷つけた時 ・・・思いっきりはたいても、叩いてもわからせ、理解したところで抱きしめる。 注意=生活の失敗・・・コップの水をこぼす、言われたことをしない<片付けなど> ・・・この次は気をつけようね。片付けなどは一緒にしてあげる。 ※失敗した時にはよく言っていましたが、水をこぼしたら、人が死ぬわけではない、 それよりも一緒に拭こうね。 カウンセリングの先生の指導でした。 上記のことを自分の感情を切り替えていった時に、 子ども達は、おどおどすることも無くなり、 色々なことに挑戦できるようになりました。 注意と怒るは意味が違います。 貴女が、お子さんを怒る時、多分お母さんと同じようになりつつあると思います。 そのためにも、少し、お母さんから離れていたほうがいいと思います。 子育てをしていくと、自分の思い通りにならないことが沢山あります。 忍耐強くさせてくれるのです。 厳しい言葉もあったかと思いますが、 貴女の心の整理と、新たな生まれてくる家族のために生きられる事を祈ります。
お礼
ありがとうございました。 今の私には、とても身に染みますし、ありがたいアドバイスでした! 「注意と怒るは意味が違います。 貴女が、お子さんを怒る時、多分お母さんと同じようになりつつあると思います。 そのためにも、少し、お母さんから離れていたほうがいいと思います。」 ↑ 注意ではなく、怒ることをしていたら、実母のようになってしまいますよね・・・。 実母のような、感情的な人にだけはなりたくないし、なってしまう可能性があると思うとぞっとします。 子育てとは、本当に忍耐強さを身につけなくてはならないものですが、がんばります。 実母とは、少し自分の中で距離をとりつつ、ペースを乱されないように、自分の家庭第一優先でやっていきたいです。 本当にありがとうございました。
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
すごくよくわかります。 プライドが高い、お母様なんですね。 わかってもらうのは、非常に難しいです。 かなりけんか口調になってしまうと思います。 そんなことを言われて、イヤだったという気持ちはおさえなくてもいいのでは。 罪悪感はもたなくていいと思います。 ただ、お母様がそんなことを言ってしまったことは、しょうがなかったね、 と思えば、許せるような気がします。 しょうがない理由としては、時代が違うし、ご主人もちがうし、状況がちがうということです。 昔は、みんな貧乏、また、物も高かった。 今みたいに、100円ショップもないし。 しょうがなかったんじゃない?ということで、落ち着くのかなぁと思います。 そんな中でも、できうる範囲で、いろいろしてくれたことには、感謝できるのでは ないでしょうか。 また、暴言ですが、「あ~、この人、わかっていないんだなぁ。。」 と思って、いい返すしか、ないです。 言い返すことが悪いように思っていらっしゃるかもしれませんが、 こちらこそ、お母様の親になったつもりで、厳しく言うことは、 正しいと思います。 かえって、お母様を甘やかしているんだと思います。 かわいそうにおもわない!! 教えてあげているんだと、自信をもってください。 人としての真剣な付き合いなんて、いまどき、家族しかできません。 けんかもパワーが必要。 お母様を今度は、育てないといけないと思います。 これは、至難のわざ。 ある程度のあきらめも必要かも。 結局、お母様がさびしい思いをしてしまうと思いますが、 人徳がないと思って、しようがないと思います。 お母様が人間的に成長するまで、待つことも愛情だと思います。 けして、冷たくないです。 放置するのは、冷たいですが、待つのは、愛情です。 真剣に、自分の気持ちを誠実に訴えることは、こちらも疲れて、 大変ですが、愛情深いことだと思います!
お礼
ありがとうございます。 言い返した事が、過去に数回ありましたが、逆ギレされ生きた心地がしませんでした(涙) 言い返すと、 「親に向かって生意気言ってるんじゃねーよ!」と食べ物を投げつけられたりもしました。 その後は、私を徹底的に無視し、私の姿をみると邪魔だと罵り、気が済むまで続きました。 本当に家にいずらかったです。 今は離れているので、気持ちは安定していますが 「今度いつ遊びにくるの?私は忙しいんだから、早めに予定教えなさいよ」 と言われた時に、その言い方すら可愛いげがなく、嫌になりました。 きっと本心は、孫に会いたくて仕方ないんだと思います、なのに素直に言わない母が憎らしいし、気持ちを汲んであげたくなくなってしまってます。 今は頑張って、母に伝える気力がないけど、勇気をくださり本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 同じ一人っ子で、大変な思いをされてきたご経験を教えてくださり、ありがとうございました。 「精神的な傷および影響は気がつかないところで尾を長く引きます。 あなたのお子さんに接する時はいつもあなたのお母さんを思い出して自分に対して注意を促しましょう 」 ↑ 本当にその通りだと思いました! 自分の気づかない所で、精神的な傷は長引いてることに! 息子はまだ、4才で小さいので、私のような嫌な気持ちにさせないように自分に注意しながらがんばります。 本当に本当にありがとうございました。