- 締切済み
両親への複雑な思い
いつもお世話になっています。 30代主婦、夫と2人の子供(4歳と0歳)と暮らしています。 混乱していて気持ちの整理がつかず、説明不足かもしれませんがお許し下さい。 昨日、私の父から「お金を貸してほしい」と電話がありました。 父は個人で事務所をやっており、本当なら入ってくるはずの収入が遅れ、それにより支払いが滞りそうだという話でした。 数万円ではなく数十万単位で貸してほしいと。 私は10代の頃から両親とはいろいろトラブルがありました。 嫁いだ今でこそ、両親とはうまくやっていますが、受けた心の傷はまだ完全には癒えていません。 中学あたりから母のモラハラで精神的にバランスを崩し、父に訴えても「よそはもっと酷いんだからこれくらい我慢しなさい」と助けてもらえませんでした。 社会人になり1人暮らしをし、心療内科に通院していた時期もありました。 通院自体も「人目が悪い」「世間体を考えろ」と父から言われ、どれほど傷を受けたか分かりません。 1人暮らしをしたものの、4つ下の妹の学費が大変だから実家にお金を入れなさいと言われ、病院代を捻出できず、いつしか通院もやめました。 自立してからも実家にお金を入れていましたが、両親は休日になれば2人で外出し、パチンコはしていたし、食事はお惣菜や外食・コンビニ当たり前でしたし、近場といえど1泊の旅行はしょっちゅうでした。 これまでのそういった経緯があるので、私の両親に対する思いはとても複雑です。 どんな仕打ちをされても、やはり親ですし、マインドコントロールに近いような部分もあったので簡単に割り切る・切り捨てることができません。 今回のお金の話も、貸したくないとか、金額うんぬんで悩んでいるわけではなく。 気持ちの持っていき場がないのです。 恐らく、貸したお金はちゃんと返済されると思います(今までの父の言動からこれは間違いありません) ですので貸すこと自体はいいのです。 生活に困っているのなら助けます。 でも、気持ちが納得できません。 「お前に迷惑かけるのはなあ…と悩んでいた。けど悩んでいた時にたまたまお前が車で通りかかったから電話をかけたんだよ、ハハハ」 「貸せないというならそれはそれでいいんだよ。金額も金額だし。お前から借りれなくても他にやりようがあるから。ただ、よそに頭を下げて支払いを待ってもらったり、お金を借りたりするよりもお前から借りた方が気持ちが楽だから」 「60万とかあるとすごく助かるけど、いくらなら貸せる?ただ10万とか20万なら借りても意味がないからそれならいらない」 「悩むよな、困るよな。ごめんなこんな話して。でも前向きに検討してほしい」 「お母さんには内緒で頼む」 なんだかとても悪いことに加担しているような気持ちになりました。 自分がとても汚い人間になってしまったような… 詳しい内容までは話していませんが、とても苦しくなって堪らなくて義母に愚痴をこぼしました。 「それはおかしい。子供に迷惑をかけるのは親のすることではない」 「今までどれだけ辛い思いをした?あなたは何も悪くない。気に病まなくて大丈夫」 そう言ってもらって情けないことに涙が出ました。 私にとってお金を貸すこと自体が問題ではないのです。 私が母のことで助けを必要としたときに、助けてくれなかったのになぜ? ことあるごとに世間体を気にしていたのに、子供からお金を借りるのは気にならないのか? 最初から私をアテにしていたのか? たくさんたくさん思うことがあります。 嫁いでからは上手くやってきました。 子供(孫)も可愛がってくれます。 私もいつまでも過去を引きずって嫌な思いをしたくないので、今までの仕打ちを水に流す努力をしました。 自分から「あのとき父さんは助けてくれなかった」「母さんからの仕打ちで嫌な思いをした」なんて言うこともありません。 出来ればこのまま上手くやっていきたかったから。 けれど今回の件で、今まで心の奥底にフタをして仕舞っていた、たくさんの負の感情が蘇ったような気がしてとても辛いです。 どうしたら気持ちが落ち着くのか、穏やかになれるのか分からないのです。 心を落ち着かせる方法ってありますか? 同じような思いをした方いらっしゃいますか? いつまでこんな気持ちを引きずるのでしょう? 気持ちの持っていき場がなくて苦しいです。 私自身混乱しているので文章がまとまっておらず、申し訳ありません。 とても分かりづらいと思います、私も自分の気持ちに振り回されているくらいなので。 私にも至らない部分がたくさんあると思います。 ただ、今は厳しい意見を受け止められるような精神状態にはないのでどうかお手柔らかにお願い致します。 質問があればお答えいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kinako_0122
- ベストアンサー率26% (24/90)
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
- Pagopago
- ベストアンサー率18% (27/144)
- cnshnl
- ベストアンサー率42% (57/133)
- erumo-x
- ベストアンサー率26% (27/103)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
補足
お礼は後ほどさせて頂きます。 まずは補足を…(質問文に補足をつけたかったのですが、出来ないようなのでこの場で) 数人の方から「旦那のお金」と指摘されていますが、この点を補足させて頂きます。 先月、私にまとまったお金が入りました。 私の祖母が私のために貯めてくれたお金(保険)です。 満期になったのでそれが私におりてきました。 お金は私個人の通帳に入っています。 祖母がいつから私のために貯蓄してくれていたのか正確には分かりませんが、長年専業主婦だった祖母なので生活を切り詰めコツコツと貯めてくれたのだと思っています。 そのお金は定額にし、半年は自由に使えません。 父からはそれを担保にし、お金を貸してほしいと言われています。